今朝 ミドリシジミの観察に7時頃から徒歩で出かける。
台風で栗の花など少し傷んでいたがミドリシジミが1頭確認できた、オスの個体でした。
引き上げる時スジグロシロチョウがタンポポで吸蜜していた。
ノートリ
花から飛び上がる所のシーン
(スジグロシロチョウ)
栗の葉にミドリシジミが日向ぼっこか?、羽根の隙間からミドリ色が少し見えてオス個体と思う
少し風が吹いているので開翅シーンは見えなかった
今朝 ミドリシジミの観察に7時頃から徒歩で出かける。
台風で栗の花など少し傷んでいたがミドリシジミが1頭確認できた、オスの個体でした。
引き上げる時スジグロシロチョウがタンポポで吸蜜していた。
ノートリ
花から飛び上がる所のシーン
(スジグロシロチョウ)
栗の葉にミドリシジミが日向ぼっこか?、羽根の隙間からミドリ色が少し見えてオス個体と思う
少し風が吹いているので開翅シーンは見えなかった