カワセミ探しの帰り神社横のM用水脇で黄色蝶が飛んで居た。
花に止まった所を証拠写真を撮るが位置がイマイチだがキチョウの様だ。
他に白っぽい蝶も飛んで居たが中々止まらない、たぶんモンキチョウと思われる。
3/16には自宅近くでモンシロチョウと思われる蝶を目撃したが写真は撮れてない。
今年の初見キチョウと思われる個体
今日は東京で桜の開花宣言がされた、我が県はまだか?、
神社裏側の遊歩道脇に桜が咲いている
カワセミ探しの帰り神社横のM用水脇で黄色蝶が飛んで居た。
花に止まった所を証拠写真を撮るが位置がイマイチだがキチョウの様だ。
他に白っぽい蝶も飛んで居たが中々止まらない、たぶんモンキチョウと思われる。
3/16には自宅近くでモンシロチョウと思われる蝶を目撃したが写真は撮れてない。
今年の初見キチョウと思われる個体
今日は東京で桜の開花宣言がされた、我が県はまだか?、
神社裏側の遊歩道脇に桜が咲いている
今日は午後から晴れてきた。
近くの公園へカワセミ探しに行く。
公園の排水路側止まり木にカワセミ♂が止まって居た。
別個体が飛来しそうな予感、SSにして待つと下流方からカワセミが飛来、
ただし雄個体の隣に止まり、奥側で雌個体の尻側が少し見えただけ。
少したつと雌個体は上流方向へ消え、その後雄個体も上流方向へ消えた。
後を追うが見失う。
カワセミの雄個体のみ
シャッタースピード(SS)優先で撮影、雄の奥に雌が止まる