紫の落書き帳II

兵庫県出身 兵庫県在住
相変わらず不躾な儘遣らせて貰ってます

滋賀の名神高速でヴォケがトラックで道路公団のトラックに打つかる

2024-09-10 00:29:03 | 乗り物
犯人のクソダボの車は現行フォワード(トンクラス不明。然し、タイヤのショボさから4t車かと。速度抑制装置付のステッカーの有無に関しては、此のフォワードは其れ以前にモデルチェンジしたので当てにならず)ウィング車です(リヤボデー:日本フルハーフ)。
被害者の車はFE8/FEB系キャンターorOEM車です。




YTVニュース







NHKニュース

《本文》(NHKニュースより)
9日午後、滋賀県蒲生郡竜王町の名神高速道路上り線で、フォワードが高速道路の作業車2台(キャンターorOEM車の1台しか映ってません)に追突する事故があり、3人がけがをしました。

9日午後1時20分すぎ、竜王町の名神高速道路上り線で、交通規制をするため道路脇に停車していた高速道路の作業車2台に走ってきたフォワードが追突しました。
この事故で、フォワードの運転手と、車から降りて作業していた道路管理の作業員の男性2人のあわせて3人がけがをして病院に搬送されたということです。
いずれも意識はあるということです。
現場は竜王インターチェンジの近くで、事故のあと名神高速道路は、栗東湖南インターチェンジと八日市インターチェンジの間の上り線が4時間あまりにわたって通行止めとなりました。

三重で普通乗用車と救急車が衝突

2024-09-10 00:16:56 | 乗り物
救急車はCS8E26キャラバンバンの改造と思われるパラメディックです。
乗用車は30系プリウスです。
まぁ、プリウスの女が犯人でしょう。





NHKニュース



ANNニュース

破損する前の『三重救急亀山3』


《本文》(NHKニュースより)
9日午前、三重県鈴鹿市の交差点で救急搬送中のパラメディックとプリウスが衝突する事故があり、それぞれの車に乗っていた合わせて5人がけがをして病院に搬送されました。いずれもけがの程度は軽いということで、警察が事故の詳しい状況を調べています。

9日午前10時20分ごろ、三重県鈴鹿市地子町の交差点で、急病の80代の高齢女性を市内の病院に救急搬送していた亀山市消防本部のパラメディックとプリウスが衝突し、パラメディックが田んぼに転落しました。

消防によりますと、搬送中だった高齢女性は事故ですり傷を負い別の救急車で病院に搬送されました。

けがの程度は軽く、病状の悪化はないということです。

また、10代から40代のいずれも男性の救急隊員3人とプリウスを運転していた50代の女性1人も打撲やすり傷を負って病院に搬送されましたが、いずれもけがの程度は軽いということです。

現場は鈴鹿市中心部の田んぼに囲まれた道路で、警察が事故の詳しい状況を調べています。

亀山市消防本部は、「心配をおかけして申し訳ありません。再発防止に努めます」とコメントしています。