紫の落書き帳

唯、思った事を書き殴ってる丈の馬鹿馬鹿しいブログです。読者受けやアクセス数は全く意識してません。

ヘタレ男子バレー

2019-10-02 21:39:52 | 愚痴・ぼやき・怒り
いつまでやっとんじゃヴォケ‼️‼️
負け犬の遠吠えなんか聞きた無いんじゃ‼️画面が腐るわ‼️
ヘタレ男子バレーなんか廃部せえや‼️
早よ『報道ランナープラス』やらんかい‼️ヴォケ‼️カス‼️ダボ‼️

『バーディ大作戦』東映チャンネルで11月13日スタート‼️

2019-10-02 20:35:05 | 映画・番組・CM
東映チャンネルのホームページ見たら、
今の『アイフル大作戦』の枠で、其の侭後釜の『バーディ大作戦』をやるそうです!
此れは見たかった!
『アイフル』は以前にファミリー劇場でやってるのを度々見ましたが、
『バーディ』は本放送以来、私は全然見てません。
一番見たいのは、オープニングで倉田保昭さんが貨物ヤードで、連結された2両の有蓋車の妻面のリブを足掛かりにして屋根迄駆け上がって行くシーンです。彼れが見たいのです!

『アイフル』は正直言って殆ど見てませんでした。
大好きだった『キイハンター』が終わって、今風に言えば『キイハンターロス』でガックリ来てたんで見る気もしなかったです(当時小学校低学年でした。『キイハンター』が白黒の時代は未だ幼稚園児とかの頃で、親が見てても恐くて布団被って耳塞いでました。でも、カラー編になる頃は小学校に上がって、精神的にも成長したので『キイハンター』の残酷な場面も平気に成ったのです)

翌年に『バーディ大作戦』と題名が変わってましたが、「どうせ『アイフル』みたいなお気楽ドラマやろ」(←と知っとう言う事は何ぼか見とうやんか!)と高を括って最初は見ませんでした。
『バーディ』を見たのは途中からでした。倉田保昭さんと言う人がキイハンターで言う千葉真一さんみたいなポジションで、アクションしてるのを知って、見る気が起こりました(『アイフル』は『キイハンター』みたいなシリアス性が無い上に、アクションが皆無だったから刺激が無くておもろく無かったんですね)
なので、アクションの要素を取り戻した『バーディ』をもう一度見たいと前から思ってました。11月が待ち遠しいです。

『わかば』『エコー』『ゴールデンバット』が廃止

2019-10-02 09:01:51 | 覚書
10月1日の増税で此の3銘柄が生産終了に成り、在庫が無くなり次第販売終了らしいです。
此れ等はたばこ税の軽減措置の対象だったらしいですが、其れでも400円以上するの⁉️メッチャ高いやんか‼️
私は今は煙草は吸わないですが、学生時代は粋って吸ってました。
エコーとゴールデンバットは買った事有ります。
エコーは130円位だったかと。マイルドセブンが180円位だった時の話です。
ゴールデンバットは言う迄も無く両切りで、咥えると口の中が葉っぱでモシャモシャして、何や此れ、こんなん嫌やわ、と思って1、2本吸った丈で捨てた覚えが有ります。
私、今の今迄彼れは洋モクだと思ってたんですが、戦時中も名前を『金鵄』と変えて売ってたと言う事なので、国産煙草だったのですね。Wikipedia見たら専売公社が売ってたらしいですわ。


ゴールデンバット廃止と聞いても何の思い入れも無いので別に寂寥感とか無いです。
ハイライトは私が子供の頃にうちのクソ親父が好んで吸ってたので廃止に成ったら多少はショックかも知れませんが。