建具の技術 2020年08月19日 | 民芸家具 建材工房では輸入住宅建材や高級和家具の志太民芸家具や アンティ-ク家具の再生桐たんすなどを販売してます。 建材工房から輸入住宅で施工例や建材の紹介です。他の輸入建材も青い色のリンク先からご覧下さい 。 毎日暑い日が続いて居ます今年の夏はコロナで特別な夏です。建材工房から建具屋さんだから出来る家具に付いている木製の扉サンフランシスコで志太民芸家具を販売した時にどうしてレ-ルや滑車がないけどこの戸は動くのかと質問された事が在りました。それは昔から職人さんの技で日本人ならではの知恵でもあるのです。日本では当たり前ですが アメリカでは上部だけ吊る様に金具を付けて動かしている様です。だからこのような作り方は珍しかったのかもです。このような作り今はこういう物を作る職人さんが居なくなりました。住宅も洋風化してしまい日本の良い物段々遠くに行ってしまいます。私は昭和生まれですが昭和も段々遠くに行く感じで寂しいです。 #建具屋 #職人 #昭和レトロ #民芸家具 « 輸入サッシ 風の流れ 輸入建材 | トップ | トイレの寿命 »
コメントを投稿 ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する