![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/3f/61e1c0138f4407d4a525c971f21831f5.jpg)
62歳にして生まれて初めてのスキーに挑戦、平成29年2月3日から始めてゲレンデ回数(レッスン7回含め)25回目、いよいよ練習の成果を試す時が来ました目指すはブロンズメダル、「頑張りまーす(^_-)-☆」こんなにゲレンデにいますが遊んでいるわけではなく午後からの仕事のときは午前滑ってから仕事などちゃんとしてますよ(´・ω・`)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/f8/ca04d94481d13113e0d20cd53e61c2c3.jpg)
説明面倒なのでこれを見てください、一応「国際スキー技術検定」です、後ろから2番目のブロンズメダルに挑戦です、レッスンを受けながら最後に検定試験です、今日のレッスン・検定担当はK校長先生です、とても優しいです、結果が心配(^-^;(^^♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/13/a6dbbfb62fe1862ba4234d17d8dcb399.jpg)
朝一でウオーミングアップの時点ではこのところの暖かさで溶けた雪が凍ってがりがりでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/e1/2cb840004d1847b1d32af2b490271fdb.jpg)
昼の時点ではこのように春休みを利用した子供たちやスキッズの練習などで少しですが人はいました、だんだんと雪もゆるんで溶け始め緩斜面ではスキーが滑らなくなりました、、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/d9/28ef612068180d49ca749a9c7d88ca13.jpg)
これは検定終了後の山頂からのゲレンデ景色です、こんな中でも日中練習した、復習、歩きながらパラレルの道をなぞる練習を連続で上から下までやってみたりしました、これはマラソンに匹敵する疲労度(-_-;)最後は誰もいない状態でした
そうです、結果が気になりますね、 「よかった合格です、ブロンズメダルをゲット(^_-)-☆ほんとに嬉しいです」
メダルは間に合わなかったので後日公開します(^^♪
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます