ワンダーフォーゲル的な山登りでも良いかな!

最近ではタイトルと違う投稿が増えました、(^^♪登山に、スキーに、マラソンレンズの中の夢の世界をパシャリ!

山菜生活(タケノコ取り)

2017-06-29 | 日記


姫タケノコ今年は8回入山しました、ささやぶの入り口です、私が手を伸ばしても手が出ないくらいの高さです







一歩踏み入れたら距離感位置情報が消えました、近くに熊さんもいるのかな、ラジオ、鈴、花火爆竹、大声、あらゆる手段で自分の存在を熊に知らせます、やっぱり一人では怖いですよ(-_-)(^-^;





あった!!!この時からとるのに夢中で熊さんもどこへやらいつの間にかザックいっぱい、20キロになったでしょうか、重くて10キロ過ぎごろからの荷を背負いながらのスクワット状態はきつい(^-^;







タケノコも自然温泉で茹で皮むきこれがまた大変,皮むき機械もあるそうですが、趣味程度で2万も出せないですね,タケノコも知りあいに配り残りは塩漬けにしました、正月に食べれますね、写真はないですが、わらびも食べきれないので塩漬けしました(^-^;

7月2日(日)岩手山焼走りマラソン全国大会です、そういえば昨年のこの大会からマラソン参加を始めた記念すべき大会です、ちょっと練習不足の感がありますが精一杯頑張ります、次回ブログお楽しみに(^_-)-☆(^-^;

山菜生活(フキ取り)!

2017-06-29 | 日記




本格的な蕗取りは初めて深い沢に入りました熊さんも好きそうな沢です(^-^;

フキはキク科フキ属の多年草。日本原産で、地上には花芽と葉が出ていますが、茎の部分は地中に伸びています。フキとは、その地下茎からでてきた葉の柄の部分にあたります。また、春一番にフキの地下茎から出てくる花のツボミがフキノトウです。
期待される効能
高血圧予防、心筋梗塞予防、脳梗塞予防、動脈硬化予防
ふきは特有のほろ苦さがありますが、この苦味を感じさせる成分の1つ「アルカノイド」は新陳代謝を促進する働きがあるといわれています。また、血圧の上昇を抑える作用があるとされるカリウムが比較的多く含まれています。
種類は
水蕗と山蕗で、恐らく普通の蕗は、水蕗です。
水蕗は、通常栽培されている蕗で、山蕗は天然に生えているものを切って来ます。
水蕗と山蕗の見た目の違いは、水蕗は蕗の真ん中に
穴があり(ちくわ見たいに中空)ますが山蕗には、穴がありません。

太さは、山蕗の方が相対的に細く
割り箸くらいですが、水蕗は太いので食感も水蕗の方が柔らか目です。

水蕗は、山蕗に対して、水っぽく味は、渋みや灰汁は少ないものの当然風味に欠けます。










蕗は大量なので自然に吹き出す温泉で茹で沢で冷却してきました、また皮をむくのも結構大変、(^-^;保存食ように塩漬けにしました、小量であれば塩で板づりしてから茹でると真っ青になりきれいです

6月九州(博多・仙台)の旅 7

2017-06-08 | 旅行




博多駅の夜と朝



夜はもつ鍋と鯛刺身の盛り合わせなど











晴れて飛行機からの景色も良かったです、仙台に無事到着

急ぎ足の旅なのでゆっくりできなかったけど九州は見どころいっぱい、すごくよかったですね、まだ見ていないところがたくさん、また来たいけど遠いので無理かな(^^♪


6月九州(熊本・天草・雲仙)の旅 6

2017-06-07 | 旅行


熊本市内の路面電車





修復中の熊本城きれいな姿が見れなくて残念です



加藤神社 熊本城を築城の加藤清正公を祀っています。









天草の絶景 天草5橋、天草松島





天草四郎のメモリアルホール (若くして散った伝説のキリシタン)









天草キリシタン館

島原の乱は、江戸時代初期に起こった日本の歴史上最大規模の一揆であり、幕末以前では最後の本格的な内戦である。寛永14年10月25日(1637年12月11日)勃発、寛永15年2月28日(1638年4月12日)終結とされている。乱のきっかけは圧政・重税であったが、乱勃発後にはキリスト教が一揆のよりどころとされた。鎮圧の1年半後にはポルトガル人が日本から追放され、いわゆる「鎖国」が始まった。





右側奥にかすんで見えるのが雲仙普賢岳



カーフェリーで天草から島原へ





きれいな島原城、展望デッキから、後ろに少し頭だけ見えるのが普賢岳





島原の乱の原城籠城軍が、農民達にもちを兵糧として貯えさせいろいろな材料を集めて雑煮を炊いたのが起源とされている。これを元に、姫松屋初代糀屋喜衛ェ門が1813年に作ったと主張するが定かではない。
しかしこの島原の乱では、百姓軍はスパイを除いて一人残らず殺されたので、この起源自体が定かではない。






雲仙地獄 吹き出し口がたくさんありましたが、今は吹き出しは弱いようです、ちょっと迫力はないです