1月25日の姫神山! 2017-01-25 | 登山 登り始めるころの気温は-6度9時55分出発でした、登りが一時間15分帰りが35分でした、冷えてるので雪が固まらずギュッギュッと音がしてスパイクの長靴にアイゼンつけましたが滑りました穏やかな日でだんだんと晴れ間も見えてきたので、いつもより登ってる人が多い感じでした、登るとき一組追い越し5人の下りの人とすれ違いました、山頂では岩手山は見えなかったんですが休憩している人から東根山も冬に登る人が結構いるらしい情報を聞いたので今度行ってみたいと思っています、下りは5人ぐらいの人が登ってくるのを見ました。
1月20日の鞍掛山! 2017-01-20 | 登山 今日1月20日は大寒です、一年で一番寒くなる日とか、寒さはその通りになったようですが、登山は風がないので楽でした 雪の量は例年よりは少ないようですがそれでも棒を挿してみると1メートルぐらいはあるでしょうか、歩くところは 登山客が多いのでツボ足にはなりません、アイゼンかスパイクの長靴があればらくらくですね、山頂まで約3キロ時間は登りが1時間5分 下りが40分ぐらいかな、休憩をとればもう少しかかるでしょうね 今日は用事を済ませてからなので登り始めたのが10時40分ごろでした、帰った人もありますが車は10台ぐらいいました 下山後は網張温泉で温まって来ました(^^♪
鳥海山 2017-01-17 | 登山 しばらく白い景色しかないので昨年9月の写真でひと息 約8キロの道のり3時間半かかりました、今日中に家に帰るので少し急ぎ足で、帰りが大変なので(^^♪ 険しい道のりと近づくにつれて山頂が怪獣映画のシーンのような山 下の写真の岩を積み重ねたような上に山頂があり這い上がる感じでした よそにない山の形に感動(^-^)
1月の姫神山!! 2017-01-15 | 登山 今年の登山は姫神山からスタートです、冬は高い山には行けないので、姫神山と鞍掛山ぐらいになります、姫神山には今年4回、鞍掛山が1回登りましたさすがに寒く人は少ないです、常連の方が多いようです必ず会うのが姫神山登山5,000回の記録を持った方です、やっと雪が降り始めきれいな雪景色が見られます。 どこを見ても真っ白!!