2日目は、レンタカーを借りて一気に稚内まで9時間のドライブ
道央自動車道で土別剣淵まであとは下の道で
みちの駅 もちまいの里なよろ フト大福18種類もあります…3種類つい買って食べましたがこれが美味しい(^^♪
予報通りクッチャロ湖はあいにくの天気(^-^;
ビジターセンター
猿払村の放牧場牛が1,500頭も
宗谷岬の歌碑
やっと、着きました日本最北端の地 宗谷岬 (^_-)-☆
間宮林蔵は、19世紀のはじめ、北海道から樺太、千島列島で20年以上も生活しました。特に樺太探検では、間宮海峡を発見し、その名前が今でも世界地図にあります。
風もかなりですが気温も今10度ぐらい(^-^;
ノサッツプ岬
稚内温泉民宿の夕食(^_-)-☆
最新の画像[もっと見る]
-
91回目 鞍掛山登山897M 3.4キロ(2024.8.25)2015年~91回目 6ヶ月前
-
91回目 鞍掛山登山897M 3.4キロ(2024.8.25)2015年~91回目 6ヶ月前
-
91回目 鞍掛山登山897M 3.4キロ(2024.8.25)2015年~91回目 6ヶ月前
-
91回目 鞍掛山登山897M 3.4キロ(2024.8.25)2015年~91回目 6ヶ月前
-
91回目 鞍掛山登山897M 3.4キロ(2024.8.25)2015年~91回目 6ヶ月前
-
91回目 鞍掛山登山897M 3.4キロ(2024.8.25)2015年~91回目 6ヶ月前
-
91回目 鞍掛山登山897M 3.4キロ(2024.8.25)2015年~91回目 6ヶ月前
-
91回目 鞍掛山登山897M 3.4キロ(2024.8.25)2015年~91回目 6ヶ月前
-
91回目 鞍掛山登山897M 3.4キロ(2024.8.25)2015年~91回目 6ヶ月前
-
岩手山登山2,038M 5.7キロ(2024.8.18) 6ヶ月前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます