今日は馬返しから岩手山に登ります、気温12度ぐらい最高の天気です
左側の小さな鞍掛山と岩手山
9:15の駐車場100台以上かな
9:20いよいよ登山開始
一合目あたりまで紅葉が奇麗でした
2合目あたりから落葉状態、これもなかなかいいですね
小さく見えるのが姫神山
だんだんと下界が小さく見えます
登りは新道ですが向こうに旧道が見えます
7合目からの岩手山
8合目避難小屋まで2時間10分ぐらい、少し風があり寒くなりました、ここで上着を一枚足します、楽しみにしていた水がないです( ;∀;)
鬼ヶ城方向
右を行くか近い左を行くか、左を選んだら火山灰でかなり滑るので歩きにくく疲れます、急がば回れかな(^-^;
やっと山頂です2時間50分かかりました
こちらは八幡平温泉郷、真ん中の筋はリゾートスキー場、真ん中の白い建物は八幡平ロイヤルホテル、
下りは旧道を降ります、ガれ場で急坂、火山灰で油断すると危険です、今度は向こうに新道が見えています
無事に下山しました、登山口には美味しいい水が湧いています、1時間35分でした
14時頃の駐車場
最新の画像[もっと見る]
-
96回目 姫神山登山1,124M 2.4キロ(2025.2.24)一本杉コース 2015年⇒96回目 10時間前
-
96回目 姫神山登山1,124M 2.4キロ(2025.2.24)一本杉コース 2015年⇒96回目 10時間前
-
96回目 姫神山登山1,124M 2.4キロ(2025.2.24)一本杉コース 2015年⇒96回目 10時間前
-
96回目 姫神山登山1,124M 2.4キロ(2025.2.24)一本杉コース 2015年⇒96回目 10時間前
-
96回目 姫神山登山1,124M 2.4キロ(2025.2.24)一本杉コース 2015年⇒96回目 10時間前
-
91回目 鞍掛山登山897M 3.4キロ(2024.8.25)2015年~91回目 6ヶ月前
-
91回目 鞍掛山登山897M 3.4キロ(2024.8.25)2015年~91回目 6ヶ月前
-
91回目 鞍掛山登山897M 3.4キロ(2024.8.25)2015年~91回目 6ヶ月前
-
91回目 鞍掛山登山897M 3.4キロ(2024.8.25)2015年~91回目 6ヶ月前
-
91回目 鞍掛山登山897M 3.4キロ(2024.8.25)2015年~91回目 6ヶ月前
「登山」カテゴリの最新記事
96回目 姫神山登山1,124M 2.4キロ(2025.2.24)一本杉コース 2015年⇒96回目
91回目 鞍掛山登山897M 3.4キロ(2024.8.25)2015年~91回目
岩手山登山2,038M 5.7キロ(2024.8.18)
92回目 姫神山登山1,124M 2.4キロ(2024.8.17)一本杉コース 2015年⇒92回目
91回目 姫神山登山1,124M 2.4キロ(2024.3.20)一本杉コース 2015年⇒91回目
89回目 鞍掛山登山897M 3.4キロ(2024.3.10)2015年~89回目
90回目 姫神山登山1,124M 2.4キロ(2024.3.3)一本杉コース 2015年⇒90回目
87回目 鞍掛山登山897M 3.4キロ(2023.12.30)2015年~87回目
89回目 姫神山登山1,124M 2.4キロ(2023.12.23)一本杉コース 2015年⇒89回目
88回目 姫神山登山1,124M 2.4キロ(2023.10.28)一本杉コース 2015年⇒88回目
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます