ワンダーフォーゲル的な山登りでも良いかな!

最近ではタイトルと違う投稿が増えました、(^^♪登山に、スキーに、マラソンレンズの中の夢の世界をパシャリ!

6-2四国旅行(徳島~香川~高知)(2019.9.25)

2019-09-30 | 旅行
四国プチ遍路











一番札所 笠和山 一乗院 霊山寺








二番札所 日照山無量寺院 極楽寺







三番札所 亀光山 釈迦院 金泉寺 プチ遍路はここまで…



大塚美術館へはシャトルバスでの移動が必要ですでも5分とかかりません







絵はほとんどわからないけど凄い(^-^;、説明の人がミケランジェロが大様?に言われて書いた壁画だとか、それぞれ意味があるらしい、大塚製薬グループが創業75周年事業として1998年(平成10年)に開館した美術館です、美術館の年間来場者数は約42万人とか入館料は少し高め、レプリカなので直接触っても良い、写真もOK!>











世界中の名画を陶器の板に原寸で焼き付けたものである。オリジナルの収集に拘るのではなく、自社技術を用いてふんだんに作品を複製、世界25ヶ国・190余の美術館が所蔵する西洋名画1,000余点を、オリジナルと同じ大きさに複製し展示している (館内では「1,075点」と説明されている)











地元出身のシンガーソングライター米津玄師が第69回NHK紅白歌合戦に中継出演する際の舞台にもなった。
館内の陶板画の写真撮影は、“人物を入れた構図” ”フラッシュ及び三脚使用禁止”という条件で許可される。




高速で移動し香川県へまずは栗林公園散策















見事に手入れされた庭園がきれいで凄い!







香川と言えば讃岐うどん、公園そばにあった有名な上原屋本店は平日でも長蛇の列(実は日曜休みと書いてました)こしがあり美味しいです、またトッピングにもつい手が出ます、何件かはしごしようと思いましたがトッピング取りすぎ満福状態







丸亀城がきれい



知人より聞いて楽しみにしていた一鶴の骨付き鳥は昼の営業終了で食べれずじまい(-_-)

こんぴらさん参り、まずは長い階段で修業かねて(-_-)でも歩けばご利益ありそう(^^♪











なんと700段あるとか登り40分下り20分でした、結構みなさん苦労してましたよ(^^♪


最新の画像もっと見る

コメントを投稿