![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/bd/6960c2622b3c62794ba76a06f8c560ca.jpg)
陸中大橋駅周辺が仮設の駐車場です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/81/95e2a64ecfab702f7783adac96f0655d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/05/e134ac7e12919a3ad33c2cdb2194a6fb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/87/34123522cacb837c4fe93fd07b47b912.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/ea/25f828d741bc19f25fd8ef1b2daa1e1d.jpg)
主会場は旧釜石鉱山事務所、しかしこの通りの雨降りこんな雨の大会は初めて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/9a/ecbaeefa24c6701823d758f12d6b33df.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/ea/d8d7d2320aa49394f4e202e2661dcbc3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/59/4fe8fbd79a4321b309ca0c599ca0ffc1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/55/df6377b98316ef479b6dcf47f48b3abd.jpg)
開会式の様子ですゲストランナーは2016年カンボジア代表でリオデジャネイロオリンピックにも参加の経歴、猫ひろしさんです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/0d/b5e9577f4dbed5ba336e46afa0158988.jpg)
気温は12度ぐらい、雨もあって寒いです(;´∀`)峠コース17.2キロスタートは10:10です、3分前(雨はやみそうにありません)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/e7/7ec6f7aa84507fbf7b7cb91159a4171d.jpg)
峠コースがスタートしました、10キロはこの後10:20です、今日は雨でいい写真は撮れないですね、デジカメをビニールに入れて入れたり出したり、でもこんな写真しか撮れませんゴメンナサイ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/fa/748d79cfbb5660cdd0d916e2c87c944a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/cb/cf29697ebc2a5561090d70b9b4b53bb3.jpg)
釜石は甲子柿が有名ですね、いたるところに柿の実が…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/e6/cf66e271e2432561d9bf311145592adf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/52/37d7d3ad2132253270c2d46da7ba1a2c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/62/817ea9439be81b130c7cb182ab83ce8e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/64/a38098713770b49c2c465e752bcdcefa.jpg)
いったん釜石市内方面へ5キロ走りますそこで一回目の折り返し
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/3c/65a51ecd113a27b21b6f8718a5e69ddd.jpg)
いよいよ仙人峠への登りが始まります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/4f/ef113a271fc73b10d9fd4760bd74bb66.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/38/64ff500476aec1b949182c56a270416a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/dd/3ca2c27c2ec1576a04b98d7853df07e4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/e8/d359fc3a50c65ba24c984e8506acc61c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/2f/f48a3d73743a2e97fa3ab259bf07554b.jpg)
とにかく苦しくてやっと仙人峠付近で折り返し下りです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/9f/0dde4276dbf486742fd9710c64c715ae.jpg)
仙人大橋です、あの橋を走つて来ました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/22/d0c7fe5c06b0b9fc234da674e7d75887.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/64/75128889b3777e89a64e8a985a299154.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/64/df15e84970d6a0655b1064ed6bdc4c1b.jpg)
何とかゴールしました、タイムは1時間40分35秒60歳以上72人中25位でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/ea/d5af3b071ee06daec5d3e2c313dd12fe.jpg)
おにぎりと食事500円券もらって食べましたが、濡れて休んだら寒いです、風邪ひきそう
参加者は800人あまりこんな天気なのでエントリーのまま参加したかはわかりませんが…各沿道での応援は雨の中感謝です、皆さん大きな声で声援を送ってくれました、今までの大会の中で一番感動しました復興道半ば少しでも元気になってもらえば……、
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます