goo blog サービス終了のお知らせ 

♪ジッコ・ワールドの住人たち♪ 某漫画家のあれこれ

某漫画家の日常の一コマ☆プライベート☆旅日記☆が主の備忘録☆

Vol.6 夫婦の方程式…(相変わらず悪戦苦闘の記録)

2022-09-26 | 現在のお仕事状況

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

12/10

12月になりました…。しくしく…

いつか完成するんでしょうか?(遠い目)

 

 

11/3

今年が…、もう2か月しかないなんて…。うっ…うっ…うっ…

いつか終わるのでしょうか…? 修業は続くよ…どこまでも…。

ああ、楽しいなったら楽しいな♪

 

10/23

さらに1カ月経過…。

う、う、う、やっとやる気が出てきた!(何度目?)

…気が、する、ぞ。

 

 

 

9/22

なんと!

8月のご挨拶からすでに1カ月も経過してるじゃん!

 

でもやっとやっと、やる気が出てきましたよ~~~!(今さら誰も信じない)

 

上の画像はとりあえず新しいソフトで描いてみたページです。(あ、この画像はすでに削除されてます)

まだ全然慣れてなくて…1ページ描くのに今までの10倍以上のエネルギーと時間が…。

 

 

でもへこたれない!

やるぞ!

 

旧式のソフトから新しいソフトへ。

複雑すぎて悪戦苦闘。

ああ、前のソフトはシンプルでよかったな。

無事移行できたデータもあればおじゃんなものもいっぱい…。

何とか修復しようと頑張ってはみたけれど、かえって時間がかかるので、

覚悟を決めて全部描き直すことにしました。

 

ええいちからやり直しです。

ああ、楽しいなったら楽しいな!っと。(まだ壊れてるな)

 

私の場合、アクシデントで先に進めない時って、

これは先に進むな。立ち止まって考えろ!ってことだなと

時間が経つにつれて思えてきます。

 

やっぱり完成を焦って絵がいまいちだったよね……。反省。

 

今度こそ焦らないでじっくり楽しく描いてみます。

 

(※コメントをくださっていた方ありがとうございます。

 お返事もう少しお待ちくださいね)

 

 

 

 

8/23

ご訪問ありがとうございます。

季節は順調にめぐり、巡り、めぐり~、めぐりすぎるよ…。

皆様お元気ですか?

ひさしぶりの、相変わらずな~んにもしていない前原の登場ですよ。

毎日のブログ更新が終了したのが確か5月の中旬でしたね。(遠い目)

あのあと、ほんとは、サクサク続きを描き上げて、

遅くとも7月にはキンドルアップの予定だったんですがね……………。(遠い目)

張り切りすぎてエンスト起こしたのねきっと。

な~にもできないままボケ~としとりました。

 

 

そしてやる気のなさに追い打ちをかけるように、

じつは使っていたソフトが突然ぶっ壊れ!、データ吹っ飛びました……。

(いかにも嘘っぽいですがほんとの話です。しくしく…。

専門分野の話になるので細かい報告は控えますが)

要するに泣くに泣けない状態……ってやつです。

(そういえば以前もパソコン2台が同時に壊れ…てんやわんやしたよね?)

 

 

ずっとずっとやさぐれておりました……。ええ、ずっとずっと。

 

 

でも月日の流れは偉大で、

打ちひしがれた人間にも少しずつ活力が……。

 

 

結局人間は、前を見て一歩ずつ歩を進めるしかないのよ。

幸せになりたかったら。

 

 

立ち上がるための準備運動として

まずはブログに入って皆様にご挨拶してみました。

 

 

で、すぐに仕事に入るかというと、

前原はこのあと8月の後半から9月にかけて

すみません…バカンスに行きます。

もっともっと活力をみなぎらせるために!(これはうそっぽい)

 

 

完成するまでにまだまだまだまだまだまだ日数がかかりそうですが、

どうぞ気長に気長に気長に気長に…気長に気長に気長に気長に

お待ちいただけたら嬉しいです。

 

 

****************************

↓(㊟ブログ連載は終了してます。ご愛読ありがとうございました)

 

『宝石の磨き方』Vol.6のブログ連載始めます。

連載といっても毎日は無理…で、更新はあったりなかったりなかったり…で。

サクサク更新できる日もあれば、

今日はスープの味が気に入らないから店は開かない!というガンコおやじのラーメン屋のごとく、

なりを潜める日々が続いたりするかもしれません。

 

Vol.6は現段階で、108ページを予定しています。

今の私には完成までの道のりを考えると気が遠くなりそうですが、

とりあえず

千里の道も一歩から

塵も積もれば山となる

 

ひとコマも集まれば一つの作品になる!

 

 

本来なら孤独な戦いの日々である原稿を描くという作業も、

キンドル発売前にブログで少しずつ公開して皆様と作品を共有することで、

楽しく描けるのです。

どうぞよろしくお願いします。

 

原稿は作業途中のもので、アシちゃんへの指示がそのまま残っていたり,

凪子の髪もまだ黒く塗ってなかったり、べたも枠線もまだ手付かずです。

それでもいい方はどうぞお付き合いくださいませ。

 

原稿がある程度たまった段階で前の分は削除になります。

 

なおこのブログの画像・その他すべてコピペ禁止となっています。

どうぞご協力をお願いします。

 

***************************************************************************

 

   ひっそりと更新することにした(㊟日付更新はされません)

☆本日のおまけコーナー☆ (㊟このコーナーもすでに終わっております)

(制作の遅れを必死にごまかそうとする前原…真面目にお仕事する日だけ更新します)

そのうちまだ未発表のページもでてくるかもしれません。お楽しみに。

 

 

7/13


※このコーナーを楽しみにしてくださっていた方
すみません。いったん本日で中止となります。


反省しました。
義務感で仕事するのやめようと思います。
いやいややってもいい結果にならないし。
そもそもそういうのいやで雑誌活動から引退したんですよね。
つい雑誌現役時代の癖が出て追われるような気持になってしまう。
でももうそういう仕事はしなくていいんだよね。

今の私のメインは漫画以外の人生も楽しむこと。
そして余力があったら楽しく漫画描きができたらいいなあと思っていたはず。
もう〆切に追われる必要はないんだから。
ほんとに自分が面白いと思うものだけを描けばいいんだよ。
まずなにより私自身が楽しんで描いて、そのあとで、
みんな、見てみて―!!
これ絶対面白いから読んで―!!
って。
そういう作品作りを目指して出版社から独立したはず。
なんてことを今さらながらに思い出しました。

 

夏の仕事は気合が入らず、遅々として仕事は進んでませんが。
焦らず一歩一歩頂上目指します。

 

もうプロ根性は一切なしの私だけど、見捨てないで
いつも応援してくださっている皆様ありがとうございます。
はい、はっきり言って皆様がいるから前原は現在漫画描き続けてます。
誰も観客がいないコンサートで歌うことは前原には不可能なので。

 

 

 

 

 

 

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

紙の本しか読んだことないわ。

電子書籍ってなんだかめんどくさそう。という方へ👇

 

*とっても簡単!電子書籍の買い方と読み方  

 

(このブログで前原のこの漫画が読めている方ならだれでも読めます。

ぜひ新しい世界へ挑戦してみてくださいね)

 

 

 

Vol.5 一緒に暮らせ…るのか!?

おかげさまで大好評発売中です!

ありがとうございます!

←キンドルでの購入はこちらからです

 

※レビューのところで、評価の☆たくさんいただけると嬉しいです。

前原は出版社から独立した漫画家なので、

宣伝はこのブログのみになります。

まだたくさんの方が『永遠の誘惑』の続編があることも知らない状態だと

思います。

 

口コミだけが頼りです。

キンドルで前原作品を購入してくださった方、

お手数ですが、☆の評価をぜひお願いします。

 

 

👇発売中のキンドルのご案内『宝石の磨き方』

 

Vol.1~Vol.2  :そして3年後ーボストンにて 前編・後編 

『永遠の誘惑』のあと、ボストンで子供を産んだ凪子。

二人が別れてから3年後、如月二十歳の春、

凪子がやっと如月との結婚を決意!

そして日本に戻って、マリエや睦月のいる新城邸で同居することになります。

 

Vol.3~Vol.4 : ルノワールな女 前編・後編

『永遠の誘惑』の後のマリエと睦月側のお話です。

初の女の子も生まれ幸せな日々が流れます。小学生だった葉月も中3になりました。

そんなある日、アメリカからマリエにとって思いがけなくも招かれざる客が…!!!

 

 

👇キンドル版『永遠の誘惑』(全12巻)
 凪子、如月、マリエ、睦月のそれぞれの出会いと恋。青春の若さと苦さ(にがさ)。情熱。

そして舞台はしだいに大人の世界へと。

愛。友情。仕事。葛藤。夫婦愛。人生の指標。模索。

ーー年齢すらも(自分を輝かせる)宝石ーー

そうなりたいと願う女の物語。

 

コメント (86)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 幸せの玉手箱 (輝くエカロン... | トップ | 仕切り直しです。Vol.6『夫婦... »

86 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (あっこ)
2023-02-01 01:51:00
わーい!
久しぶりに覗きに来てみたら、私が見逃した部分のページが増えてた(o^^o)。
ジッコ先生、ありがとうございます💕

いつまででも気長に待ちますから、ジッコ先生のペースで進めて下さいね♪
返信する
はやいはやい (☆ちかこさん☆(ジッコ))
2022-12-27 15:00:21
>たまにこのブログを思いだして近況報告していただけると嬉しいです
ここ、笑えましたー!爆。
来年こそもっとアクティブに!充実したブログにせねば!
とは思ってるんだよね。(毎年)
ちかこさん、これからも見捨てないでよろしくですよ。
返信する
この半年はただただぼ~っと過ぎていきました~。泣。 (☆あっこちゃん☆(ジッコ))
2022-12-27 14:58:04
ぼ=としてるくらいなら思い切って遊べばいいのにそれもできないのよね~。
やっぱり遊ぶのって、一生懸命仕事してるから楽しいのよね。
返信する
人生いろいろあります~ (☆masakoさん☆(ジッコ))
2022-12-27 14:55:13
年を取ると人生の時間の流れの速さについていけません。
私はもう開き直ってのんびりやることに決めました。
masakoさんも細かいことはお気になさらずお元気でお過ごしくださいね。
返信する
Unknown (ちかこ)
2022-12-27 12:42:43
久しぶりにコメントします🤗
 
クリスマスも終わって、いよいよお正月ですね!
一年が早い早い😮‍💨何だかもう(笑)

先生にとってはどんな一年でしたか? 
たまにこのブログを思いだして近況報告していただけると嬉しいです✨

また来年も、ここへ覗きにやって来ます。
どうぞ良い年越しを🎍

コメント返信、いつも嬉しかったです。
ありがとうございました🤗✨✨
返信する
Unknown (あっこ)
2022-12-21 14:19:32
更新が遅かったから、抜けたのは1回分だと思っていたのに(←失礼なヤツ 笑)、7回分も抜けていたとは〜‼️
Kindleで読みますから、早く発売して下さい✨。
な〜んちゃって。
気長に待ちますよ〜😊。

ブログを書いている途中に、突然不具合で消えただけでも書き直すのにパワーがいるのに、原稿が消えたのは本当に大変だったと思います…。
寒くなってきましたから無理なさらずに、ジッコ先生のペースで描いて下さいね♪

今日は新しい原稿を1ページ読めて嬉しかったです💕
返信する
Unknown (masako)
2022-12-18 15:43:15
お久しぶりです。1年前からジツコ先生とのやりとりがあってからすっかりご無沙汰しています。Facebookでもお世話になりました。この一年、お互いに色々ありましたね。
vol6の発売、気長に待ってます。私もiPadの調子が悪くなり、大切なデータが飛んだことがあります。楽しみにしていますー。
返信する
こらこら (☆あっこちゃん☆(ジッコ))
2022-12-10 14:02:17
1回分? のんのん!
7ページ分もぬけてるよ~~~~。
いいところだったのに~。キンドルで読んで~。
返信する
のんびりやってます (☆かよさん☆(ジッコ))
2022-12-10 13:57:47
かよさん、これからもよろしくです~~~~~。
忘れたころにしぶとく現れる前原です。
返信する
いつの間にか・・・ (あっこ)
2022-11-29 00:10:31
ジッコ先生、こんばんは。
お元気そうで何よりです。(笑)
先日、久しぶりに覗きに来たら、原稿の画像が新しくなってました(;゚Д゚)!!

「如月、帰るよ!」
「俺、まだ帰らない」
のところまでしか読んでいなかったから、
たぶん1回分?抜けちゃったんだろうな~。
ちょっとショックだったけど、新作が出た時のお楽しみにします。(笑)

寒くなってきましたので、暖かくしてお過ごし下さいね。
新作は気長に待ってます☆彡
返信する
Unknown (かよ)
2022-11-25 19:28:37
ご無沙汰してます。
久しぶりにブログが覗けたら新章になってました。嬉しいかぎりです♡
Kindle版がポチれないままでしたが、先程ポチれました。
これから楽しみになって嬉しいです(*^^*)
返信する
元気そうでなによりです (☆donguri☆(ジッコ))
2022-10-23 16:39:15
更年期障害があるなんて若い証拠よー。私はもう忘れ果てたわ…。
もう孫二人かあ。。若いおばあちゃんだね。
>色々凹む事も…。
うん、私もいっぱいあるよー。年取るってことだけで…だんだん辛くなるよ~。でもみんなそうだから。
身近にある小さな幸せをいっぱい見つけていこうと思います。
返信する
お返事遅くなってしまいました~すみません。 (☆カラコロさん☆(ジッコ))
2022-10-23 16:37:29
息子さんに、永遠の誘惑を読ませる! 素晴らしい!
きっと女心のわかる男になってくれることでしょう!
お母さんんが率先して息子に読ませるってところがおもしろいです~。笑。
話の分かるお母さんで息子さんもいいですね。
返信する
もうたいへんなの~~~! (☆あっこちゃん☆(ジッコ))
2022-10-23 16:36:14
でも進むしかない!いつまでたっても試練はつづきます~~~。
でもまあボケ防止にはいいかも。
気長に~気長に~気長に~。
返信する
Unknown (donguri)
2022-10-05 18:05:36
ジッコたーん。おひさしぶり( * ॑꒳ ॑*)
最近の日課は通勤途中(電車)にジッコたんの作品を
読み返してる事だよ。
子どもの頃にジッコたんの漫画に出会って
ラッキーだったなと改めて思ったよ。
そしてまだ描いててくれてる事が素晴らしい👏
ブログも久しぶりに覗きに来ました。
昔の自分のコメント読んだりして。
ジッコたんのお返事が嬉しくてね。
今さ更年期障害がピークで結構しんどいんよ💧
色々凹む事もあるけど、なるべく前向きに…と努力中。
孫たちは年長さんと年少さんになりました。
運動会の動画(コロナ禍でばぁばは見に行けない)観て、
孫の成長もそうだけど娘の声援を聞いてホロリときたわたしです。
また覗きに来るね*˙︶˙*)ノ"
返信する
Unknown (カラコロ)
2022-09-25 17:10:13
何度かコメントさせて頂いています。
遅くなりましたが、vol.5最高でした〜。
vol.6も、ブログでの情報発信を楽しみにしています。

勝手ながら、うちの息子(小2)が大きくなったら、絶対に永遠の誘惑を頭から読ませます。

如月みたいに女性をエスコートできる素敵な男性になってもらいたいなーと思っていますが、マリエほどの手腕がないと無理でしょうね(笑)
(如月がワインを注ぐシーン、連載当時は本当に憧れました)

これからも応援しています!
無理をなさらず、お体ご自愛ください。
返信する
わーい!! (あっこ)
2022-09-24 23:17:11
新しいページがアップされてる~♪
しかも日付を見たら私のお誕生日💛
プレゼントをいただいた気分です(#^.^#)。

新しいソフトに変わって大変だと思いますが、
頑張って下さいね~!!
気長に待ってます☆彡
返信する
初めまして! (☆さやかさん☆(ジッコ))
2022-09-23 13:24:25
さやかさん、コメントありがとうございます!
おおっ、聰くんに雅弘君。これ聞いてどの作品かすぐわかる人は前原漫画のスペシャリストですよ。笑。

>青春って恋愛ってなんてキラキラして楽しそうなんだろうとワクワクしました。

ああ、うれしいなあ。
大人が子供に、成長する楽しさを伝えてあげられるってすごく大事なことだから。

さやかさん、30代!!
うわああああ、なんという若さ!。まだまだ人生これからじゃないですか!
しかも、お子さん(たぶんまだ幼い)がいるのに漫画を読んでしっかりときめいているという心のゆとりがすごいです!
返信する
Unknown (さやか)
2022-09-16 20:27:06
前原先生はじめまして。私は小学生の頃、母の集めた先生の作品の数々を初めて読みました。繊細なセリフと描写が素敵で、青春って恋愛ってなんてキラキラして楽しそうなんだろうとワクワクしました。永遠くんも四季くんも影ちゃんも聰くんも雅弘君もみんなかっこよくて大好きです。つい先日Kindle版でまた永遠くんと四季くんに出会い感動が抑えられずコメントしました!30代になり、出産もして毎日穏やかに過ごしていますが、久しぶりにときめきました。お手紙で思いの丈をぶちまけたい程ですが、宛先がわからないのでここに書きました。長文でお目汚し失礼しましたが、本当に先生の作品が大好きです!いつまでもお元気で、ご自愛ください。
返信する
ありがとう! (☆ばっとさん☆(ジッコ))
2022-08-27 10:56:38
もうがんばるしかないよね~。(ここまで気持ちを持ってくのにすごい日数がかかった…)

>新しい機能いらないからこのまま使いたい

まさにそれー!
新しいのは、高度過ぎて、私にとってはいらない機能が満載で、うざい、複雑すぎてかえって動きが重い…、使いづらい…。
でもねー、今回のことで学びましたよ。
やっぱり流れには逆らわないでついていかないとダメなのね。ほんと痛い目にあいましたよ…。
でも頑張るしかない!頑張るよ!はい!(やっと元気出てきた)
返信する
Unknown (ばっと)
2022-08-27 10:30:14
あ〜 すごくわかります。
いいソフトって高いですし、最近は1年使うのにいくらタイプのものが増えていますよね。
新しい機能いらないからこのまま使いたいって思ってしまうことも。
マンガは読んで楽しむだけなので、マンガのソフトは知りませんが、フリーのお絵かきソフトでも結構頑張ってるのがあって、いいなぁと思っていたら、プロが使うような有償のソフトはこんなものではなく素晴らしいとのことで、マンガ用となるとやはり同様なのかなぁと推測してます。
マンガ家の先生方もペンで描き続けられる方とデジタル移行の方と両方の方がいらっしゃるようで。
ジッコ先生は早くからデジタルされてたのを覚えています。
新しいソフトに早く慣れますように(^^)
返信する
いつも応援ありがとう (☆よしえちゃん☆(ジッコ))
2022-08-27 10:16:15
今年も8月の初めに息子一家と函南で過ごしました。
よしえちゃんから、地元のおいしいお店聞いとけばよかったなあと思いました。

仕事、しばらくストップ状態です。
新しいソフトを使いこなすのにもうすこし時間がかかりそうです。

私の場合、作品が途中でストップしてしまってそれ以上先に進まない時って、
自分の中でダメ出しが出てるときなんですよね。
それを無視して気づかないふりして先に進もうとすると、
何らかの形で思い切りストップせざるをえなくなります。
今回のアクシデントもしかりですね。


もうお話が最終回までできてしまっているので、早く発表したくて、つい完成を焦ってしまいました。

絵がかなり手抜きになってました……。自分でもわかってたので、だんだんテンション下がってきてしまったんですね。だから先に進まなくなってしまった。

反省しました。
もう一度出直します。
返信する
え~んえ~ん(泣いてる) (☆ばっとさん☆(ジッコ))
2022-08-26 15:19:47
ばっとさ~ん、聞いてくださいよー!
バックアップはもちろんしてましたとも。
今回はソフト自体がぶっ壊れたんです~~~~。
じつはもう数年前から新しいソフトが販売されていて本来ならとっくにそちらに乗り換えてないといけなかったんです。
でも前原はめんどくさくてそのまま古いソフトを使い続けてたんです。
だって使い慣れたソフトのほうが楽だったから。
私はもうずっと延々このソフトで描き続けるわ!だって何の支障もないし~。これでいいじゃん!って思ってたんです。
でもだんだん不具合が出てきましてね。それでもだましだまし使ってたんですが、とうとうここにきて、なにこれ!って不具合の親玉が表れて…。
仕方ないからいったんソフトをアンインストールしました。そしてインストールし直そうとしたら。

なんと!アプリケーションディスクが!
途中でストップしてインストールできない状態になっってたんです。
もう市販もされてないから新しいのが手に入らないソフトなんです。
まさかそのソフト自体が壊れるなんて!!!!!!!!!!!!!!!!!


すみません。どうでもいい話を長々と…。
私もどこかに吐き出さないとうっぷんが晴れないみたいで?
うざいよ!の場合はこれ以上は読まないでね~。

”パソコントラブル"の人にも来てもらったりして手は尽くしたんですが……。
ソフト会社に相談しようにもとっくにサポートは切れていたしで…。

この後困難はさらに続いているわけですが…。割愛します。

前原の戯言をお読みいただきありがとうございました。

どうぞ復活を長い目で~~~~~~!
返信する
おはようございます (なな@よしえ)
2022-08-25 09:16:54
ブログが更新されて嬉しいです
ありがとうございます

はい気長になってます
活力をみなぎらせるためにバカンスは大事です!
楽しんできてください
返信する
Unknown (ばっと)
2022-08-24 07:26:50
更新を見かけ、ついに新作発売かなっとワクワクしてブログ開きました。(T_T)
こまめなバックアップが必要ですね。
首をながーーーくしてお待ちしております。
返信する
ベストタイミングです (☆ちかこさ~~~ん☆(ジッコ))
2022-08-23 16:25:11
今日こそブログに入ってまずは皆様にご挨拶を!
と思ったら、ちかこさんからのコメントが!
私は元気ですよ~!ありがとう!
ちかこさんもどうぞお元気にお過ごしくださいね!
返信する
Unknown (ちかこ)
2022-08-23 11:00:03
前原先生
残暑お見舞い申し上げます☺️
。。。。。。こう、ご挨拶出来るうちにコメントがしたかったんです(笑)

私は九州在住なのですが
先生がお住まいの関東の方が、もしかすると暑さがキツいのでは?

九州も今年は去年よりも暑さがキツい感じがして
私は日中の外出は控えるようになりました。
出来るだけ、もう心身がシンドイのはやめるようにしています。

先生もどうぞこの夏を乗り切ってお過ごし下さい😉

ファンはずっと待ってるので大丈夫で〜す😤😤😤😤!
返信する
コメント大歓迎! (☆ちかこさん☆(ジッコ))
2022-07-08 12:15:49
ちかこさん、いつもありがとう!
はい、私、亀です。(笑)作品の完成スピード遅すぎ…。あっちへよたよた。こっちへよたよた。気に入らなかったら引き返すし。亀なのに、ウサギのように昼寝するし…。
頂上目指してるんですが…、なかなかたどり着けません。こんな私でも暖かく見守ってくださる皆様に感謝しかありません。
フレンド、今となっては大昔のこと…。
でもこうしていまだに皆さんと話題を共有できるなんて最高の幸せです。
人間年を取るとだんだん楽しみも減っていって、ついひがみや愚痴を言ってはマイナスオーラ出してる人が多いですが、
ちかこさんは、しっかり自分の楽しみを見つけてて、こうして人を励ますコメントまでしてるなんて、ハッピーオーラ纏った生活してるなあと思います。
返信する
Unknown (ちかこ)
2022-07-07 16:20:16
こんにちは☺️
先日もコメントしたばかりなので書き込み迷ったのですが。。。。しちゃいます!

本当に毎日チェックしているんです、ワタクシ✨気づけて良かったー😆
嬉しいです!本当に嬉しい!ありがとうございます✨

そうですか。。。。。先生、亀だったんですね🤔(笑)


『睦月のポーカーフェイスに勝った!と思う』と語るマリエちゃんのお顔、好きです。
それと睦月と如月(特に如月)の顔は、私が思う前原先生の絵です。

先生の絵。あの絵がずっと好きだったし、やっぱり今でも好きです。

しかも憧れた憧れた(笑)
フレンドのカラー表紙の時の女の子の唇もキレイだったなー。ぷるぷるで。
女の子のヘアピンの留め方なんて真似したよなー、なんて🤭

【宝石〜】は、読んでたらそんな思い出もよみがえってきます。

大人になったら先生の絵に出てくる女の子みたいにナイトガウン着るんだ!とか
思っていましたが、そういうのは要らないド庶民で一生を終えそうです🤗

余計なことを書きました😅

完成を楽しみにしておまちしています。ありがとうございました!
返信する
毎日チェック!す、すみません&ありがとうございます! (☆ちかこさん☆(ジッコ))
2022-07-02 10:17:05
冬眠…してました。
毎日アップ!をやめたら、こうなることはわかってたんですが…。
私にとって、やっぱり漫画は仕事だから描けるんであって、趣味として楽しめるものではないんですねえ。だから毎日つい逃げ腰になります。
で、こうしてちかこさんのように応援コメントをいただいては、はっと目が覚めます。
ときめき浮気知らず(笑)!のちかこさんのためにも、頑張らねば!と。
フォロワー、笑っちゃうくらい少ないですねえ私…。ははは!(とりあえず笑っとく)
あれって、goo blogに登録した人だけができるんですよね?(自分で調べろ)
ちかこさん、ほんとにいろいろありがとうございます!
今月中には顔出しいたします。(あ、顔出しは私じゃなくて凪子や如月ね)
でも発売は、まだ、先かなあ…。(遠い目)
返信する
Unknown (ちかこ)
2022-06-29 10:40:28
前原先生、こんにちは☺️

毎日ここへ訪れて『何か更新あるかな?』とチェックしています。

大昔(笑)マンガ雑誌を購入してた頃、発売日に本屋さんへ行って速攻で読み切って
『あ〜💦次読みたいよお〜💧』と身悶えしてた自分を思いだします。
読者は本当に楽しかったんです。

今、もう一度マンガにときめいて発売日を心待ちできるなんて!

アイドルや韓流など、人それぞれのときめきポイントがあると思いますが
私にはココです!ココ!先生の作品が私のときめきポイントなんです!
今も昔も同じものにときめいているだなんて!私、浮気知らず(笑)!

この永遠の誘惑とその続編、前原先生そのものになっている気がしています。

フォロワーになりたいのですが何故かログインを断られます🤔なぜ?

そのうち過去投稿にまで遡っていいね!しまくりますね(笑)

暑さも本番になってきますので、どうぞ御身体を大切になさって下さい。
ずーーーーーーっと応援しています☺️✨!
返信する
コメントありがとうございます (☆アツコさん☆(ジッコ))
2022-05-18 11:19:21
アツコさん、こんにちは。
お仕事お疲れ様です。楽しんでいただけて私もうれしいです。
Vol.6の公開はここまでになってしまいますが、どうぞこの先を妄想してお楽しみください。笑。
睦月のやつは基本的に無口な奴なのでどうしても出番が少なくなってしまいます。
でも最終回のVol.8は睦月の生い立ちや出生の秘密が満載なので、睦月押しだというアツコさんを満足させることができるのではと私は今から描くのをとても楽しみにしてます。
返信する
Unknown (アツコ)
2022-05-17 22:56:32
毎日昼休みにこのブログを読むことが私の憩いの時間になっています。
先生、ありがとうございます。
如月の"オレだったら別れるけど?"のシーンの横顔がカッコいいです。
睦月推しの私ですがドキドキしてしまいました。
Vol.6はマリエや凪子のシーンが多く男性陣の出現が少ないのがちょっと残念です。
毎日更新を続けることは大変なことだと思います。先生の負担にならないことを祈っております。
返信する
いつもがんばってますね♪ (☆yuniさん☆(ジッコ))
2022-05-17 11:19:48
yuniさん、その女医さん凪子だと思ってお世話してあげてください。笑。
yuniさんの人柄を知ったら、その先生はきっとyuniさんにお掃除だけでなく
もっとそばにいて他のいろんなこともやってほしくなるだろうなあ。
私だったらまずはyuniさんにマッサージしてほしい!笑。
だってその道のプロなんだもの。というか、
患者さんはみんな身体の具合が悪くてお医者さんのところに行くんだから、
ついでにyuniさんのマッサージで癒されるコーナーがあったらいいのに。なんて思っちゃうよ。
yuniさん、とっくにご存じだと思うけど結婚することだけが幸せのすべてじゃないよ~ん。娘さんたちの幸せは彼女たちが決めるわ。親は見守るだけよ~。
返信する
Unknown (yuni)
2022-05-13 10:40:35
ジッコ先生、お久しぶりです。
バイトを始めてからなかなか忙しい毎日を送っています。
隔週とはいえ朝5時に起きて5時半から9時までお掃除、なかなかハードだなと…
その3時間半だけで5千歩ほど歩きます。おかげでダイエットにもなっているようで🤣
バイト先の先生は女医さんなんですよ。
背が小さくて可愛らしい感じの先生なんですが、どうも家事が苦手なようで…掃除と共に白衣のアイロンがけなどを頼まれたりします。
「自分でかけろよって話じゃんねぇ、でも私、家事が全般的に苦手で😆」って言っちゃうような先生です。
先生を見ていてときどき凪子を思い出します。
女医さんってみんな家事が苦手なんでしょうかねぇ?

今はバイトが終わって家に帰ってここを見るのが毎日の楽しみになってます。

「結婚って何のためにするんだと思う?」
そんなこと考えなかったなぁ
「ひとりでいるより2人でいる方が幸せだと…」
ん〜それもなかったなぁ
そうか、だから別れたんだ私🤣
何だか改めて自分が失敗した理由を見つけた気がしました😄
万が一、再婚する事になったらたくさん話をして一緒にいて幸せだと思える人を選ぼう❗️ってしないですけどね。
せめて2人の娘には幸せな結婚をしてほしいと願いつつ、その気が全く無い娘たちにがっかりしてます。

あと40ページ弱?楽しみに読みますので無理をしない程度に頑張って書いてくださいね。
返信する
お手数かけました (☆あっこちゃん☆(ジッコ))
2022-05-11 10:10:58
あっこちゃん、お疲れさまでした&ありがとうございます。
Vol.5だけ変ですよね。私のもVol.5のところだけ変な表示が出ます。
昨年の秋に私のフェイスブックから突然消えた記事が最近表示されるようになりました。
あっこちゃんの書いてくれたレビューもそのうち表示されるかもしれません。
最後にさりげなく催促が…。笑。
返信する
結局レビューは書けませんでした・・・。 (あっこ)
2022-05-11 01:04:21
ジッコ先生、こんばんは。
続編、毎日楽しく読ませていただいています♪
kindleやアマゾンの不具合が続いていて、ずっとレビューの書き込みが出来なかったので、
「今度こそ!」と思い、先ほど書き込みしてみたら、
「お客様のレビューは既に存在しています」とメッセージが・・・。
既に存在しているなら、ちゃんと私のレビューも出してくれ~~~!!
いったいどうなっているのでしょうか、アマゾン・・・。(苦笑)

なんどトライしてもダメだったので、今回は諦めました(T_T)。
6巻が発売されたらすぐにレビューを書きますので、早めの発売をお願いします。(笑)
返信する
こちらこそありがとうございます (☆ちかこさん☆(ジッコ))
2022-04-21 10:49:53
”孤”は何事も辛いですよね。
私もこうして作品をアップしていて皆様からの反応がなくなると、
つまんないのかな?もうあきられた?やめちゃおうかな?
と、弱気一直線になっていく自分がいます。笑。
ちかこさんのコメントは
私からそうした負のオーラを一掃してくれました。ありがとうございます。

私にとって作品は、
自分が普段考えてることや、想い、あこがれてることへの集大成なので、まずは
登場人物の気持ちに自分がどこまでなりきれるかがなにより重要かな。
うまく同化できた時は"生きたセリフ"が生まれます。
でも様々な事情でダメな時もあります。そんな時はむりやり
頭の中で考えたセリフになります。つまり失敗作ですね。
今年の12月で漫画家としてデビューしてから50年。
歳をとることで、老いるのはいやですが、
でも自分の時間をフルに自分だけのために使うことができるありがたいお年頃になってきたので、
やっと作品にも人間的余裕と幅が生まれてきました。
それぞれの登場人物までもが活き活きとしてきました。
今、たぶん、今までで一番いい仕事してます私。
ちかこさんも一緒に楽しんでもらえたらとてもうれしいです。
返信する
Unknown (ちかこ)
2022-04-19 12:07:29
ごめんなさい!個食じゃなく、孤食です💧
一人ぼっちで食べる方です!
返信する
Unknown (ちかこ)
2022-04-19 12:05:23
前原先生、こんにちは☺️いつもありがとうございます。

マリエちゃん、家族が食事する時はいつもテーブルのそばにいて
食べている家族を個食にさせていない気がします。
単にストーリーの成り行き上、そうなっているのかも知れませんが。。。

でも、こういうところ、マリエちゃんの温かさだなって見直しました🤭
小さな【なかなか出来ない事】を、お料理でも何でもコツコツとやってきたんですね。
マリエちゃんはキレイでキツイだけじゃない(笑)

前原先生、キャラクターがストーリーにおいて大事な事を話す時は
単にキャラクターが言いそうな事をセリフに書くのですか?
それとも前原先生の考えがセリフになっているのですか?

大好きだった前原先生の作品。今でも新作が読めて
またドキドキさせられるなんて、これが本当に稀有なことだとわかっています。

心から感謝です、ありがとうございます!
返信する
いらっしゃいませ。 (☆みーこ莉さん☆(ジッコ))
2022-04-06 10:40:42
みーこ莉さんからのコメント、何度も読み返しました。うれしくて。

>物語やセリフに琴線が震えます。
セリフは私が一番大切にしている部分なので、共鳴していただけてすごく嬉しいです。

>アラ還になってもこんな気持ちが残っていたんだなぁと自分でも驚いています。
ふふ。そこそこ。現在の読者の皆様を昔と同じようにときめかしたい!
これぞ私の目指すところです。

>「杏&影」のアラ還のお話
60過ぎの杏と影ちゃんなんて昔は想像もできなかったけど、
今の私なら描けそうです。
返信する
ご愛読ありがとうございます (☆レッドスターさん☆(ジッコ))
2022-04-06 10:36:50
ここに集ってくれる読者の皆様に支えられて今の私があります。
続編『宝石の磨き方』はVol.8まで。
お話(ネーム)はもう最後まで完成していてあとは絵を描くだけです。
最終回のお話がとりわけ私の一番のお気に入りで、
描いてる本人がこんなに楽しんで描いてる作品は初めてかもしれません。
レッドスターさん、これからもどうぞよろしくお願いします。

紙の本に関しては、とてもたくさんのご要望をいただいてますので、
私も何らかの形で実現に向けて努力をしたいと思います。
でもそれにはまずは電子書籍の売れ行きかつ評判がいいことが条件なので、
ぜひ皆様にもできる範囲で応援していただけたら嬉しいです。
返信する
Unknown (みーこ莉)
2022-03-29 20:24:52
はじめまして。50代の主婦です。
私は「BGMはいらない」の頃からジッコ先生の作品の大々々‥ファンのひとりです。
絵も大好きですが、物語やセリフに琴線が震えます。

この毎日1ページずつの更新が楽しみで仕方ありません。
朝起きてスマホを開いたら真っ先にこのページを覗きます。もちろん日に何度も覗きます。はっきり言ってストーカーです(苦笑)
雑誌のころ発売日を心待ちにしていたのと同じように、今は1ページずつでも毎日読むことができ、また翌日の更新が楽しみで仕方ありません。
刺激の少なくなった毎日に小さな楽しみができ、アラ還になってもこんな気持ちが残っていたんだなぁと自分でも驚いています。
「宝石の磨き方」を最後まで楽しみます!

いつか「杏&影」のアラ還のお話も読めると‥
返信する
はじめまして。 (レッドスター)
2022-03-28 08:27:54
はじめまして。昔から先生の大ファンです。
50代の主婦(会社員)です。
先生の作品が本当に大好きです。
単行本全部持っています。
私の宝物です。
特に永遠の誘惑は当時の私にはたぶんまだ少し大人な作品だったのを覚えています。

このブログで永遠の誘惑の続編が書かれていることを知りました。
もうそれはそれは大興奮で!
kindleで読破しました。
すぐに引き込まれました。当時にすぐ戻りました。
そして永遠の誘惑全巻をまたすぐに読み直しました。
今歳を重ねてから読むとまた捉え方や想いも違うんですね。

何より凪子と如月のその後が見れたのは感激です。
これからもずっと拝見させて頂きます。
続編楽しみにしております。

web漫画が主流になりつつある今、それでも私はやはり紙版の漫画が大好きです。
出来れば私たちの世代での漫画である紙版での発売をしてほしいです。
永久保存版として残していきたいです。

これからもずっと描き続けて下さいね。
今までもこれからもずっとずっと大ファンです。
返信する
うれしいコメントありがとうございます (☆マリリンさん☆(ジッコ))
2022-03-20 10:13:27
寂聴さんですか?これは恐れ多い…。
素晴らしい方でしたね。尊敬すべき存在の方でした。
あの方の説法や名言に心を癒され、人生を導かれた方も多いと思います。
私の心の中にも数々の名言が刻み込まれています。
同じ物書きとして少しでも近づけたらという思いはあります。

大人になると、”漫画”というくくりから、本好きの方には手に取っていただけなくなることが多いのが残念ですが…。
マリリンさんのように、漫画と活字本を同等に扱ってもらえるだけで私はとても嬉しいです。
マリリンさん、夜勤中にもかかわらずコメント(笑)ありがとうございました。
マリリンさんもお仕事頑張ってくださいね。
返信する
Unknown (マリリン)
2022-03-14 22:19:15
こんばんは。 今、夜勤中です。初めてコメントします。大好きです。先生の漫画。の
世界観。どうか、瀬戸内寂聴さんのように、長生きして、ずっと私たちをどきどきわくわくきゅんきゅんさせてください。
返信する
ミチコさんはじめまして (☆ミチコさん☆(ジッコ))
2022-03-13 11:42:16
うれしいご要望ありがとうございます!
書籍・単行本としての販売、私も実現したいです。
でも紙の本の場合は私ではなく出版社側の意向になります。
それにはまず電子書籍が売れていることが条件になります。
個人活動のため宣伝はこのブログだけなので、
『永遠の誘惑』の続編が始まっていることを知らない読者の方も多いのではと推測されます。
正直口コミだけが頼りです。
お手数ですが、
レビューや評価の星を皆様からたくさんいただけるとありがたいです。
返信する
いらっしゃいませ! (☆ecruさん☆(ジッコ))
2022-03-13 11:40:47
ダイビングの重要事項の情報ありがとうございました。
このエピソードは20年位前に私が直接外科医の先生からお聞きしたことなんですが、
たぶんダイビング未経験の私はこの時点でダイビングとシュノーケルを勘違いしてしまったんですね。
ダイビングが趣味の先生でしたが、もちろんシュノーケリングも。
とても行動的で、東京_沖縄日帰りの話がすごいなと感心したのですが、
これはダイブとは別に沖縄の海で過ごすことにも意義があったんでしょうね。
修正します。ありがとうございました。
返信する
大女優のよしえちゃん!素敵! (☆よしえちゃん☆(ジッコ))
2022-03-13 11:38:55
まさか旦那様もよしえちゃんが大女優に変身すべく待ち構えていようとは
思ってもいないので、その時点でもうよしえちゃんの勝ちですね。笑。
夫婦はけなし合ったら終わりです。おだててなんぼ。
相手のいいところをちゃんと口に出してほめてあげること。
人間それだけでどちらも幸せな気持ちになれます。幸福が舞い降りてきます。
返信する
返信遅くなっちゃった…汗 (☆あっこちゃん☆(ジッコ))
2022-03-13 11:37:49
夫婦って一番大切なのは相性ですね。
あとは価値観! 何が大切で、何がどうでもいいことか。
この部分がずれてると辛いです。
今回の事例は、実際にあったある夫婦の物語です。
セリフや設定はすべて変えてありますが。
私から見たらどちらも素晴らしい人間なのにうまくいきませんでした。
特におくさまのほうはまさに青天の霹靂。
でも相手を思いやった見事な別れ方でした。
みんなが毎日ここに来て読むのを楽しみにしてくれてると思うだけで
更新の励みになります。
あっこちゃん、いつも応援ありがとう!
返信する
Unknown (ミチコ)
2022-03-08 16:17:05
初めてコメントさせて頂きます。
50代主婦です。
学生時代から大ファンで、きみ色・影ちゃん&杏・BGM・
ぼくの方が愛してるetc ほとんど紙版で持ってます。
もちろん永遠の誘惑も・・・
凪子さんと如月の続きが読めて嬉しいです。
本音を申しますと、電子版ではなく紙版で保管して置きたいのですが、紙版発売は無いのですよね?
返信する
Unknown (ecru)
2022-03-06 16:04:58
中学生の時からファンです💓 こうしてすっかり大人?になってじっこ先生に再会できて幸せです。大人の恋愛を大人の立場で読むと漫画の中の人物と一緒にそれぞれ月日を重ねて来たんだなぁと感慨深いです。すっかり凪子の歳も追い抜きましたが、第6章も楽しみです。うちもコロナ前は2日休みがあると朝6時の便で沖縄に飛び、3本潜って翌日トンボ帰りしてました。 ‼︎注意‼︎ ダイビング後は最低18時間は飛行機に乗れません。体内に残留窒素がある状態で飛行機に乗ると減圧症になるリスクが高まります。減圧症は関節痛や呼吸器系の障害を引き起こすこともあり、重篤な後遺症を招くケースも少なくありません。ダイビングは資格がないとできないスポーツなので、ダイバーなら誰もが知っていて守っていない方は見たことありません。なのでその日に沖縄から帰って来るのは不可能です。車移動の距離ならありです。ただし山越えもNG! 気圧が変わり飛行機と似た状況に。伊豆で潜っても山越えしないように注意して帰ってきます 笑 そこだけ電子書籍化する前にご確認を😊
返信する
更新が楽しみで仕方ありません (よしえ@なな)
2022-03-01 11:32:33
結婚って。夫婦って。
何なんですか?
簡単なようで非常に難しい質問ですね
1000組の夫婦がいれば1000通りの夫婦の形がありますもんね。答えや正解ってないのでは?と思えちゃいますね。その辺りを踏まえてジッコさんの描く夫婦の方程式楽しみです!


旦那様の操縦法ww
ありがとうございます
まだ試してないのですが
その機会がきたら大女優になったつもりで
試す予定です。
返信する
Unknown (あっこ)
2022-02-26 09:49:37
ジッコ先生、おはようございます。
毎日更新楽しみにしています。
完璧にきれいなお家って憧れるけど、
あまりにも綺麗すぎると逆に落ち着かないような気がします(^_^;)。
ダンナ様が離れて行ったのは、それが原因では?(勝手な推測 笑)

これからどんな展開になっていくのか楽しみです♬
返信する
凪母のセリフ (☆シロクマさん☆(ジッコ))
2022-02-20 10:40:19
お楽しみに。凪子の子供時代も出てきます。
如月が凪子の実家にご挨拶に行く設定です。
返信する
CAD使って図面、おお私も興味ありそうなお仕事ですよ! (☆よしえちゃん☆(ジッコ))
2022-02-20 10:25:10
よしえちゃん、
旦那様の操縦法教えます!(笑)
今度ご主人に、
「お前はそんな事も知らないのかよ。アホだな小学生からやり直せ」
と言われたら、

「あなた、アホとか自分の妻を侮辱した言い方はやめた方がいいと思うわ。
あなたの品位を下げるし、私もちょっとむかつくから」
「それにそういう言い方をしたい時は、お前じゃなくて、よしえちゃんは、って
言ってくれる?その方がニュアンスが柔らかくなるから」
「でもあなたって物知りよね。尊敬しちゃうわ。私あなたと結婚してほんとによかったと思ってるの!」

棒読みでいいんです。
女優になったつもりで上のセリフを言いましょう。
頭にくる言い方された時はその都度何度でも言ってあげましょう。
そのうちご主人の態度が変わってきます。必ず。

相手がむかついたことを言ったときは、一緒になって対抗しちゃいけません。
常に相手より一枚上をいく女優になりましょう。

男って単純だから、お世辞だとわかっていても褒められればうれしいし、
もっと妻に尊敬されるいい男になろうとします。
いい方向にベクトルを持っていきましょう。女優になって。


★人間見方を変えただけで、周りも、人も、過去も、未来も、どんなにだって変えられるってことですよね。過去に起こった事実は変わらないけれど、未来から見たとき、その思いはいくらでも訂正可能です。

よしえちゃん、私も過去にいろいろありました。
たぶんよしえちゃんもそうだよね。

自分を幸せにしてあげることで、過去の見方は変わります。
あんなこともあったよね。と。
人間だもの。長い人生のうちにはいろいろあるわよ。くらいに。
返信する
Unknown (シロクマ)
2022-02-19 10:22:02
桐野先生。入籍したら新城先生。
睦月は息子の嫁で同級生と。
そのうち如月がインターンで来て親子で医者で息子の嫁も。
石田純一一家みたい?

離婚はいないけど息子の嫁が同い年。

凪子のお母さんのセリフも楽しみです。
返信する
丁寧なご回答ありがとうございます (よしえ@なな)
2022-02-09 15:44:42
なるほど。なるほど。理解できました
レイヤー!わかります
私もCADで図面書いているので建具・設備・躯体とかレイヤー毎に分けてます
確かに消しゴムで消すより効率的。納得です
スッキリしました。ありがとうございます。
また疑問点があるときは質問させてください
なんでもそうですが
完成作品は素晴らしく素敵なのはわかってますが
やはりそこまで辿り着くための過程や苦労があるからこそ素晴らしい作品になるんですよね。その過程を知りたいと思ってしまう私です。

★ここからは私の勝手な雑談です。
お時間あるときに読んでいただけたら嬉しいです
「好奇心旺盛」と言っていただけて嬉しいです
私は主人にも「なんで?」「どうして?」とすぐに聞いてしまうんですね。主人は物知りなので大抵のことは答えてくれますが、「お前はそんな事も知らないのかよ。アホだな小学生からやり直せ」とか自分でもっと勉強しろと言うんですね。主人は私の歩く『イミダス』(imidas)なので私的には頼りにしてるというか、なんでも教えてくれるとか思ってるんですけどね。それに夫婦の会話にもなるし。
だから今度そう言われたら「好奇心旺盛」と言ってくれないかなと言ってみますww
名案だと思いませんか??

★人間見方を変えただけで、周りも、人も、過去も、未来も、どんなにだって変えられるってことですよね。過去に起こった事実は変わらないけれど、未来から見たとき、その思いはいくらでも訂正可能です。
前回のジッコさんのコメントに
心打たれました
なんだろう。何十年間と心に靄がかかっていたのがパァーと晴れた様に、ストンと収まるべきところに収まった感が凄いんです。頭では分かっていても、うまく言葉に表現できなかったのをジッコさんが言葉で表現してくれました。
本当にありがとうございます。
返信する
好きだなあ。よしえちゃんのそういう好奇心旺盛なとこ (☆よしえちゃん☆(ジッコ))
2022-02-09 09:28:16
パソコンで漫画を描く場合、たくさんのレイヤー(原稿用紙)にそれぞれ
人物、背景、べた、枠、ふきだし、その他いろいろを分けて描いていきます。
レイヤーは基本透明なのでそのままだと、人物に背景や枠やいろいろが
重なり合って見えます。
重なった余計な部分を消しゴムで消せばいいんですが、めんどくさいので、
例えば凪子のレイヤーの束の一番下に凪子の部分だけ白く塗ったレイヤーを置くと、
凪子より下のレイヤーに描かれたもの(背景とか枠)が凪子のとこだけ隠れます。
というわけだけど、わからなかったら何度でも訊いてねー。
返信する
何度でも遊びに来てくださいね (☆ゆずさん☆(ジッコ))
2022-02-09 09:24:59
私はこうしてみんなが声をかけてくれるから頑張れてます。
ゆずさん、人間若い頃って傲慢で独りよがりで欲張りですよね。
あれもしたい!これもしたい!ほしいものもいっぱい!
人にやさしくするよりはまずは自分の居心地のよさを望む。
望むことがいっぱいすぎて欲求不満でいらいら。
私も若い頃は感謝しらずの人生を送ってたなあと思います。
とてももったいないことをしてました。
でも人間、歳をとるとだんだん小さな幸せに感謝できるようになりますね。
何もない日常の中の一コマでいい。おいしいものを食べること。楽しく会話できること。テーブルに飾った一輪の花にさえウキウキさせられます。
だから年寄り万歳!なの。笑。こういうテーマの漫画も描きたいです。
返信する
今年もよろしくお願いします (☆アツコさん☆(ジッコ))
2022-02-09 09:22:12
完成前の原稿をアップして発売前にみんなとわいわい楽しむ。
我ながらなかなかいいアイディアでした。
アツコさんのお仕事の合間の息抜きになれてうれしいです。
私も今年はこの調子で最終回まで頑張りたいです!
アツコさんも一緒に頑張ってくださいね。
このブログがみんなの憩いの場になれますように。
返信する
睦月と凪子は (☆ミューミューさん☆(ジッコ))
2022-02-09 09:20:31
恋愛はできても結婚には向かないタイプですね。同志という関係がベストかも。
今回のお話の最後のほうで、凪子の実家が出てくるんですが、
凪子のお母さんが、凪子と睦月が結婚できなかったわけをズバリ言い当ててます。
さすが母親。娘のことお見通しでした。楽しみにしててくださいね。
返信する
質問ですww (よしえ@なな)
2022-02-08 13:39:56
黄色いペンで書き込んである
「白地」ってなんですか?
色は真っ白ってことですか?
それとも業界用語で他の意味があるのですか?
気になったので教えてください
返信する
Unknown (ゆず)
2022-02-04 09:03:37
ジッコ先生、おはようございます(^-^)
先日、先生からコメントを頂き嬉しくなり
又、来ちゃいました✌️
同じ言葉でも、先生がおっしゃると
魔法の言葉となって、私達に希望と勇気を与えてくれます🎵
私も、仕事出来る事に感謝し、社会と繋がっていたいと思います❗
新シリーズ~これからの展開が楽しみです(^-^)
返信する
ご無沙汰しております (アツコ)
2022-02-01 13:51:22
先生、ご無沙汰しております。
私のお昼の楽しみが帰ってきました!
ありがとうございます。

睦月と凪子のシーンなんかいいですね。
同じ道を行く同士、これからも続く感じ...
そして数年後如月も合流...
楽しみです。

またお仕事モードの凪子、かっこいい!!
如月でなくってもドキドキしました。
私も午後からの仕事、頑張ります。
返信する
Unknown (ミューミュー)
2022-01-30 18:30:37
ジッコ先生、舅と嫁が同志というのもよいですな!
やっぱりこの二人は「医療」繋がりがよかったのかもな。
返信する
お元気そうでよかった! (☆ゆずさん☆(ジッコ))
2022-01-30 11:47:04
ゆずさん、がんばってますねー!
お仕事できるって素晴らしいことですよね。ってことが私もこの歳になって
やっとわかりました。
若い頃は、暇になったらあれもしたいこれもしたい!って思ってたけど。
人間暇になったらなったで、結局何にもしないのよね。笑。
いそがしいからこそいろいろ活力がみなぎってくるのよ。
ゆずさん、頑張って生きてこう!あと数年といわず、20年はお仕事大丈夫!
90歳になったらすこしはのんびりしましょう!笑。
返信する
いつも応援ありがとう!ちゃんと見てるよー。 いろんなボタン押してくれてるよねー (☆よしえちゃん☆(ジッコ))
2022-01-30 11:43:26
凪子と、睦月と、マリエ。
ほんとに『永遠の誘惑』の時代がなんだったんだ?って感じですよね。
でも人間見方を変えただけで、周りも、人も、過去も、未来も、
どんなにだって変えられるってことですよね。
過去に起こった事実は変わらないけれど、未来から見たとき、
その思いはいくらでも訂正可能です。
返信する
ノリノリですよ~! (☆あっこちゃん☆(ジッコ))
2022-01-30 11:41:05
ほんとにね、こんな日が来るなんて…。
10年前~、ネームが一枚も描けなくなって不幸のドツボだった自分が嘘みたいです。

どんなに苦しくても、心が折れそうになっても、
人間あきらめたらそこで終わり!
でも負けないで、たとえ足踏み状態でも、頑張って藻掻き続けていたら、
神様はちゃんと頑張っただけの未来を用意してくれるんだ!
ということがわかりました。
返信する
お元気そうでなによりです。 (☆BEBさん☆(ジッコ))
2022-01-30 11:39:08
BEBさん、高3になる娘さんがいらっしゃるんですね。
最高の春になりますように!祈ってます。
こちらこそ星5の評価をありがとうございます。
私もBEBさんから幸せのおすそ分けいただきました。
ああいうところで必ず星1の評価をする人がいるんですよね。
一体どういう人なんだろうかと不思議に思います。笑。
BEBさんも、お身体に気を付けて明るく毎日を過ごしてくださいね。
やはり笑う門には福来たる!です。
返信する
Unknown (ゆず)
2022-01-29 09:11:24
ジッコ先生
お久し振りです(^-^)
先生と同世代の私……。パートですが、月14日位のペースで仕事しています。
今の職場は、定年が定まっていないので~
脳と身体が健康なら、あと数年続けたいと
思っています🎵

先生のブログは、日課のようにCHKし
楽しく読ませて頂いています(^-^)
これからも先生のペースで
宜しくお願いします🙇‍♀️
返信する
おぉぉぉー (なな@よしえ)
2022-01-27 14:13:16
心穏やかに凪子と睦月を見ていられる日が来るなんて。とても嬉しいです。

早くも続きがみたくて仕方ありませんが
ジッコさんのペースで楽しく更新してください
返信する
Unknown (あっこ)
2022-01-26 20:09:03
「スケベ」って…。(笑)
私も前屈は全然ダメです(^^;)。
普段運動していないから、ストレッチくらいしなくては…。

「ぼくのおヨメさんになる人は、いじめないでね」発言は、ケリーが犯人だったのですね!
新作、面白いです〜♬
ジッコ先生がノリノリな感じ。(笑)
毎日のお楽しみです💛
返信する
遅くなりました (BEB)
2022-01-25 13:30:58
娘が高3で大学受験でバタバタしていて遅くなりましたが、急いでvol.5を買ってレビュー満足星5にしてきました!!そしてこちらに♪もうワクワク待ちながらこうやっておすそ分けシーンがみれて幸せです。
体調に気をつけて元気ですごしてくださいね。いつも楽しみと幸せありがとうございます♥
返信する
あらあ、そういうハプニングもあるんですね (☆mayuさん☆(ジッコ))
2022-01-23 10:51:25
mayuさん、今年もよろしくー!
お元気そうですね。言葉の勢いからわかります。笑。
凪子とマリエをあそこまで対決させて私もすっきり!
主人公たちが若い頃はほとんどが恋愛中心の漫画でしたが、大人になったらなったでけっこう描くことあるのねえ、と、前原は新境地に入ってまいりました。
返信する
コメントありがとう! (☆小ナオさん☆(ジッコ))
2022-01-23 10:49:52
こうしてみんなと直接お話しできることは私にとっても喜びです。
これがあるから私は今でも作品作りができるんだと思ってます。
年賀状の応募、そんなのもありましたね。コメントから
小ナオさんが昔から私の作品を読んでいてくれたことがよくわかります。
これからも今の年代のみんなにも楽しんでもらえる作品目指して
頑張れるとこまで頑張ってみようと思ってます。
小ナオさんが大人になった今もよろしくです。
返信する
あっこちゃんのすけべ (☆あっこちゃん☆(ジッコ))
2022-01-23 10:48:29
って思ったら、ちゃんと事情がありました。
私はケリーと同じくらい足は開きますが、前屈は全然ダメです。
返信する
こちらにも来てくれてありがとう! (☆yumikaさん☆(ジッコ))
2022-01-23 10:46:56
みんなが来てくれると描く励みになるの~!ありがとう!
この調子で今年は最終回まで行きたい―!
返信する
今年もよろしくー! (☆yuniさん☆(ジッコ))
2022-01-23 10:41:50
新しく始めるお仕事、これから先病院のシーンとかもけっこう出てくるから身近に感じます。
朝5時半からなんですね。情報ありがとうございます。
yuniさん、それ毎日ジムに通ってると思いましょう!
たぶんジムに行ってるのと同等の運動量になるはず。全身運動だし。
仕事ができるセレブな仕事人は健康維持と体力づくりのためジムは欠かせません。仕事の前にそこでひと汗流してから仕事始めます。会員制のジムでめちゃ高!です。
yuniさん、体力づくりしながらお金払うんじゃなくてもらえるんだから儲けもの?
あ、でも頑張りすぎないでね。yuniさん頑張り屋さんだから。あくまで健康第一よ。
返信する
最初のシーン (☆ミューミューさん☆(ジッコ))
2022-01-23 10:39:48
ノリノリで描きました―――!
楽しんでもらえてうれしいです。
>姑に実力ではかなわなくても、太刀打ちはできる嫁
そうそう、これくらいでないと新城家の嫁は務まりませぬ~。
返信する
Unknown (mayu)
2022-01-22 00:28:56
じっこ先生、あけましておめでとうございます(遅)

今やっとやっと!vol.5読みましたー
FBでお知らせいただいた時に購入したと思っていたのにできてなくて、でもクレカは請求きてて、なんでー?となってましたが、無事解決して、晴れて読めました♪

睦月やべえ!あのタイミングで殺し文句だー
そりゃもうみんな黙るしかないですよね!
凪子とマリエもついに対決して、お互い腹の中見せ合ってスッキリしたかな?
これからどんなふうになっていくのか楽しみです♡
…と思ってこちらに来たら、もう続きが始まってて、嬉しすぎます〜

また続き楽しみにしています♪
返信する
Unknown (小ナオ)
2022-01-20 01:07:23
ちいなおこと小ナオです
SNSをやらない私はブログなどにコメントした事が無く、ニックネームを付けなくてはいけない時は子供やペットの名前から考えてました
このブログを見つけた5年前、先生との漫画に出会った頃に呼ばれてた呼び名にしようと小ナオにしたのにこの前表記を間違えてました
小学生から中学生の頃、お正月前に先生からの年賀状がいただきたくて何回も応募していました
まさか、こんな日が来るなんて…夢のようです

vol.6もこんなに早く見れるなんて
また、こまめにチェックに来ます
返信する
Unknown (あっこ)
2022-01-19 23:10:03
まさかこんなに早く続きが読めるとは…ビックリしました!(笑)
ケリーがベンチに座って足を広げているシーンを見て、
「ケリーは身体がやわらかいんだな〜」と、変なところに目がいきました。(笑)
(私は股関節を痛めてからは、あまり開かなくなってしまったので…)
返信する
Unknown (yumika)
2022-01-19 10:26:18
先生!!
読みました!
なんとか、更新設定通知もできたとおもいます!!
これからは通知がきたら、すぐ読めますね
楽しみ!
返信する
Unknown (yuni)
2022-01-18 22:19:22
あけましておめでとうございます。(いまごろ)
今年もよろしくお願いいたします。

Vol.5を読み終わってすぐに続きはいつ⁉️この後どうなるの⁉️ってなってました(笑)
まさか如月の子どもの頃にいくとは…
ジッコ先生、いつも私の想像のはるか上を行ってます🤣
なによりもvol.5、おもしろすぎました。

この続きも気になるので、できるだけのぞきに来ます。

私事ですが、公文の仕事以外に定職を持つことになりました。
今度は朝5時半から9時までの内科の掃除です。
たぶん長期で続けることになるようです(笑)
おかしいなぁ、スローライフにするつもりで前職を退職したはずなのになぁ😆

忙しい毎日の癒しはやっぱりジッコ先生の漫画です。
のんびり、ゆっくりで大丈夫ですよぉ。続きを楽しみにしてます💕
返信する
Unknown (ミューミュー)
2022-01-18 15:35:52
4ページだけでも笑える。
如月はいつのまにマリエを反面教師にしたのか!?
姑に実力ではかなわなくても、太刀打ちはできる嫁。
返信する