
あっというまに7月ですね。早いですね。
もう今年も終わりね…………。
寝言いってないで、とっとと仕事しろよ?
というわけで、『永遠の誘惑』の続編として、
200ページ以上を書いたままほうっておいた、
ネーム(台詞とコマ割)を取り出してみましたよ。
去年の今頃書き上げたものだからほぼ一年放置……。
そろそろやらないとまずい… です…よね。
そんなわけでまずは証拠写真をアップしてみましょうかね。


もうちょいアップのアップ
(ズームイン)してみます。

ふふふ、凪子とマリ絵が………。
”嫁と姑”だぜー!! あーーー、恐ろしや!!
前原は作品作りにおいて、
ネーム(お話作り)までは、紙と鉛筆つかいます。
ちょいとネームとやらを覘いてみる?
1.
2.
3.
4.
5.
6.
7.
(↑画像をクリックするとでかくなって読めるよ)
ふつう漫画家さんは絵が好きな人が多いので(あたり前?)、
この段階で、もうそのまま発表すればいいじゃん!ってくらい
絵をいっぱい入れる人もいます。
前原は絵は全然ナッシング!!字のみ!
(いかに絵を描くのが嫌いかがわかりますね)
そのあとは、パソコンオンリーの作業になります。
まずはスタッフが台詞をフォントで打ち込んでくれます。

後はデジタルペンで作画すればいいだけなんだけど……。
…………………………。。。。。。
だれか代わりに描いて……、 と毎回思います……。
前原は10年…いやもっと前から、
漫画を描くのに紙もペンも墨汁もいっさい使ってません。
当時は印刷所も雑誌や単行本でのデジタル入稿は未経験。
印刷所の方やソフト会社セルシスの方が
わざわざ私の仕事場まで来ていろいろ試行錯誤してくれました。
今から思うと、
ソフトもまだまだ発展途上の段階で前原も使いきれてないし、
いろいろ見苦しい画像を時間切れのまま発表してしまいました…。
(すみません…)
「5年早いよ前原さん」と各部署から言われましたが、
いまではパソコンで描いてる漫画家さんがすごく増えました。
ソフト会社のセルシスさんもがんばってどんどんいいものを
開発していってくれました。
めでたしめでたし。

☆写真は一番新しいアレンジメントフラワー。
夏らしくひまわりを題材に、涼しげにアクアブルーとグリーンの包装紙、
ブルーのリボンで。
もう今年も終わりね…………。
寝言いってないで、とっとと仕事しろよ?
というわけで、『永遠の誘惑』の続編として、
200ページ以上を書いたままほうっておいた、
ネーム(台詞とコマ割)を取り出してみましたよ。
去年の今頃書き上げたものだからほぼ一年放置……。
そろそろやらないとまずい… です…よね。
そんなわけでまずは証拠写真をアップしてみましょうかね。


もうちょいアップのアップ
(ズームイン)してみます。

ふふふ、凪子とマリ絵が………。
”嫁と姑”だぜー!! あーーー、恐ろしや!!
前原は作品作りにおいて、
ネーム(お話作り)までは、紙と鉛筆つかいます。
ちょいとネームとやらを覘いてみる?
1.







(↑画像をクリックするとでかくなって読めるよ)
ふつう漫画家さんは絵が好きな人が多いので(あたり前?)、
この段階で、もうそのまま発表すればいいじゃん!ってくらい
絵をいっぱい入れる人もいます。
前原は絵は全然ナッシング!!字のみ!
(いかに絵を描くのが嫌いかがわかりますね)
そのあとは、パソコンオンリーの作業になります。
まずはスタッフが台詞をフォントで打ち込んでくれます。

後はデジタルペンで作画すればいいだけなんだけど……。
…………………………。。。。。。
だれか代わりに描いて……、 と毎回思います……。
前原は10年…いやもっと前から、
漫画を描くのに紙もペンも墨汁もいっさい使ってません。
当時は印刷所も雑誌や単行本でのデジタル入稿は未経験。
印刷所の方やソフト会社セルシスの方が
わざわざ私の仕事場まで来ていろいろ試行錯誤してくれました。
今から思うと、
ソフトもまだまだ発展途上の段階で前原も使いきれてないし、
いろいろ見苦しい画像を時間切れのまま発表してしまいました…。
(すみません…)
「5年早いよ前原さん」と各部署から言われましたが、
いまではパソコンで描いてる漫画家さんがすごく増えました。
ソフト会社のセルシスさんもがんばってどんどんいいものを
開発していってくれました。
めでたしめでたし。

☆写真は一番新しいアレンジメントフラワー。
夏らしくひまわりを題材に、涼しげにアクアブルーとグリーンの包装紙、
ブルーのリボンで。
凄いこと、聞いた見た。
ありがとうございます。楽しみです。
あたしも、やろうと思うことがなかなか、参考書を買っただけで、勉強した気になっちゃう。あははです。
待ってまーす。
この段階でチラ見できるなんてすごすぎ
ネットってすごいですね~
今この段階でこれから絵が入っていろいろあって・・・
ジッコ先生、寝言は言ってもいいのでどんどん仕事してください(笑)
だって待ちきれないんですもの
いや~楽しみですね~
今から、ろくろっ首になりそうなほどの待ち侘び感
早く魅たい!!な
ネームまで見ちゃった日にはもう……
早く早く、ってせかしてしまいそうです。
でも待ってます~。
私、絵描けないし、お手伝いもできないので。
ひたすら待ってますので、お早くお願いします。
↑
せかしちゃった(汗
なんか、昼ドラみたいな展開もありですか
でも、ここで宣言してしまったからには、先生、頑張って下さいよ
しかし、健康にはくれぐれも気をつけて無理なさらないで下さいね
待ってます
ジッコ先生のところにはいつも素敵なお花があって目の福です! こんなお花があるお部屋にいたら、背筋が伸びて自分も素敵な女性になれそう^^。
そして、まさかネームが見られるなんて!感動です!
永遠の誘惑の続編!楽しみに待っています!
ネーム見れてうれしー!わくわくする♪
姑…うふ、私いま意地悪な笑顔しちゃった( ̄▽ ̄)
お花とバックの写真すてきー^^
うちは暴れん坊猫がなんでも蹴倒すから飾れない~
がんばれジッコせんせヾ(@⌒ー⌒@)ノ
描きだすまでの助走がまた長いんだよね…。夏だし…。
いい時代になりました。