♪ジッコ・ワールドの住人たち♪ 某漫画家のあれこれ

某漫画家の日常の一コマ☆プライベート☆旅日記☆が主の備忘録☆

全部ボツ!

2015-03-07 | 現在のお仕事状況



捨てました。
去年の7月に『永遠の誘惑』の続編宣言した時の
4話分250ページ以上のネーム(セリフとコマ割り)全て。


描いてる時はそれなりに乗りのりで、
すごく面白いじゃん!って思ってたんだけどね。


昨年から過去作品を電子書籍として
少しずつアップする作業をしながら…
気づいてしまった…。


面白いけど…、
平原のお花畑に咲いてる花だって。


過去の作品たちは、それこそ
命削って描いてきた作品だから。
足を滑らせたらそのまま真っ逆さまの
崖っぷちまで行って摘んできた花だから。


気づかないふりしてこのまま先に進んだほうが楽。
もう絵も進めてるんだし…。いまさらだよね。


でもでもでもね。
やっぱり“それなり”じゃイヤ!
大輪で綺麗な花ほど崖っぷちに咲いてるんだよね。


今年に入ってから、
新しいお花摘みに行って、綺麗に咲かせるために
もう一度頑張ってました。
夏ごろには今度こそアップしたいなあ。



※ボツ記念に替え歌作ってみました。ご一緒にどうぞ。



これもボツ あれもボツ たぶんボツ きっとボツ


すごく苦しいものよ 描けないなんて
そっと涙で指を 濡らして耐えるの
ひとりぼっちの部屋の 机の前で
ちょっとせつない恋の 漫画描いてる
乾いたこの才に コメを送ってください
銀色のコインひとつ  
私めがけてください
わたしは愛の漫画売り
これもボツ あれもボツ たぶんボツ きっとボツ


だって悲しいものよ 売れないなんて
そっとあなたのサイフ 覗いてみたいの
そうよ人生なんて マンガじゃないわ
だから今夜はせめて 夢を見たいの
乾いたこの才に ゲキを飛ばしてください
バラ色のヒット飛ばす
夢を見させてください
わたしは愛の漫画売り
これもボツ あれもボツ たぶんボツ きっとボツ


※↓銀色のコインひとつ(500円玉)で下の2冊が買えます。



※3/13(金)まで発売記念キャンペーン!¥250です。



※2巻は3月下旬ごろ発売予定です。


コメント (14)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ぼくのほうが愛してる1 | トップ | 3月の伝言板(2015) »

14 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
私は愛の水中花 (如月)
2015-03-07 12:16:35
これもダメ あれもダメ たぶんダメ きっとダメ

生みの苦しみあるのヒシヒシ感じる

それでも胸膨らませ続編待の~

ネットで出会った本音のブログを見守る

読者はなんにもできない存在だけど

愚痴るジッコにコメなら送ってあげる

あなたの作品読むため

ねだって手にしたタブレット

私は夢見る昔乙女

これも好き あれも好き たぶん好き きっと好き
返信する
だいじょーぶ (猫まんま)
2015-03-07 15:22:00
何の歌の替え歌・・・ すぐにわかる年代のあたし。

この歌 若かりし母さんに教えてあげた 思い出の歌なんですよぉ~

江戸っ子だから ”あれも 愛 ”なのに 空気が抜けて
”あれも あひぃ ”って聞こえちゃうの 

何かあると その歌い方を真似してみんなで笑ってたっけなぁ~。

本気で 頑張ってる作品だから いまも私たちの手元に残ってるんですよ・・・
先生の 漫画



ぜひ 大きな お花 咲かせてください
返信する
楽しみにしています (mayu)
2015-03-07 23:59:04
そうやって命を削って描かれた作品だから、時が経ってもずっとずっと色褪せない作品となるんですね。

楽しみに待っています
返信する
ゆっくり待っています。 (ピカチュウ)
2015-03-08 11:57:07
ジッコ先生の咲かせるお花、楽しみに待っています。
返信する
待ちます (yuni)
2015-03-08 22:51:09
ジッコ先生の納得のいく作品が出来るまで待ってますよ~
大輪の花を咲かせてください
返信する
春色 (あっこ)
2015-03-09 18:56:10
ブログのデザイン、春色になりましたね~♪
とても素敵です(^o^)。

ジッコ先生のこだわり、とても好きです。
でもそこまで出来上がっていた原稿を、私だったら捨てることが出来なかったかも・・・。

気長に待っていますので、無理なさらないで下さいね。
返信する
待つわ (ばっと)
2015-03-09 21:23:57
先生の作品を待っていますね。
返信する
Unknown (向日葵_gon)
2015-03-12 13:16:08
同じく何の替え歌かすぐにわかる年代...w

読みたかった!4話分!
でも、気長に待ってますw

綺麗な大輪の花を楽しみに
返信する
待ってますよ!! (みゆみゆ)
2015-03-13 22:33:11
先生が、じっくりと大切に育てた大輪の花を鑑賞できる日を楽しみに、首をそれこそなが~く伸ばしてまってますよ。

頑張って納得いくものを、育ててください。

楽しみだ~
返信する
コメントありがとう! (ジッコ)
2015-03-19 10:34:56
みんなありがとう!
いまね、『ぼくのほうが愛してる』の2巻のデータを電子書籍用に自分なりに満足いくまでこだわってます。


単行本と雑誌に掲載したときの作品を見比べてみておどろきました。ほとんど描き直してますね。
ほんとにこだわる女だな~とわれながらあきれた。編集さん泣かせと敬遠されたのがわかります。


以前雑誌で描いていたころは、当然締め切りというものがあって、不本意だろうとなんだろうと、時間が来たらそれを載せなきゃいけなかった。
で、普通はそのまま単行本になるんだけれど、あほな私はしつこいくらい描きなおすんです。


それを思うと、今回ネームとちょっと絵が入った段階で潔く捨てるのは傷が浅くてすんだって感じかな。


ボツにはしたけど、
エピソードは気に入ってるので、他のところで使えそうです。
『永遠の誘惑』はほとんどが凪子側から描かれたものなので、新作の『宝石の磨き方』ではマリ絵と睦月も丁寧に描いてみたくなりました。



新作の第一話は

“そして3年後_ボストンにて” 

凪子と如月の話です。
凪子と如月の子供は物語の初めには2歳半になってます。


第二話は“ルノワールな女” 

マリ絵と睦月側のお話です。
マリ絵の中学時代なども出てきます。
永遠の誘惑が終わった後から~
     現在までの3年間が描かれます。
すこし睦月とマリ絵夫婦にもスポットを当ててみます。


第三話は“長男の嫁”  と続きます。
返信する