犬時々○○

シーズーとのまったりとした日々。

またケーキ。

2011-03-26 | 
今日の練習は、学校だったんですが、震災の影響で燃料確保が困難になることが予想されるので、学校開放の暖房が自粛されてしまいました…。
急だったのでユタンポを用意出来なかったので、ホット用のペットボトルにお湯を入れて持って行きました。
18時から21時まで練習時間だったのですが、一応最後まで温かいままで使えました。
結構お手軽で良いですよ。


先日、千歳に行った時にドレモ○タオにも寄って来ました。


110321撮影。
あまおうロール 399円。
ココア味のスポンジで苺クリームと苺を巻いています。
あまおうがゴロゴロと入っていて、思ったよりさっぱりしていてあっさり食べられました。


にほんブログ村 犬ブログ シーズーへにほんブログ村





練習で気分の悪いことを聞いた。
とてもムカムカする。
それ以上にその事を知らなかったことにショック。

狭いところで。

2011-03-25 | 
今日は父の手術の日。
昔した血管バイパス手術のつなぎ目が駄目になったらしい…。
父の手術は去年の秋にも胆嚢を取る手術を行ったばかりだから不安。
小学生の時、手術の後ICUに入った父をしばらくドアの外から眺める日々だったのでちょっとトラウマになってるんだろうか…。
無事手術が終わると良いな。



110321撮影。
父が寝ているソファのスペースに無理やりそらが入って来ました。


110321撮影。
初めのうちは小さくなっていたのですが…。


110321撮影。
最後にはいつものポーズになっていました。
ちょっと父にスリスリ。
久しぶりに会ったから嬉しいの?


にほんブログ村 犬ブログ シーズーへにほんブログ村

一緒に選ぶ?

2011-03-24 | 
ついに飲料水からヨウ素が検出されてしまったみたいですね。
ただでさえ、被災地に送っているので、ペットボドルの水が不足しているのに…。
「乳児にペットボトルのミネラルウオーターなどが優先的に行き渡るようにお願いしたい」という報道をしていました。
やっぱり小さい赤ちゃんにはちょっとの量でも負担になるってことでしょうか?
妊婦さんは大丈夫なのかな?
その辺の説明ってちょっと良くわからない。
わかりやすい様に、新聞とかに数字を載せて発表してほしい。
でも、全国紙には書いてあるのかな?
我が家は地方紙です。

昨日も千葉に住む友達にメールしたらちょうど停電中だった。
バックが暗くてちょっとホラーな写真が来ました。
停電で水出ないって言ってましたが、多分アパートの給水ポンプが止まっているのでは…。
それ以外はガスコンロなので炊事は困らないって言ってました。
オール電化では無理な話です。
普段は便利だけどこんなときはガスが良いのかも…。
キャンドル好きなので、暗いのもそれなりに楽しんでいるみたいなのでちょっと安心。
早く、復旧すると良いな。



110321撮影。
○ドックの商品を選んでる母の所にチョコン。
そこに座ると見えないんじゃないですか?
君のご飯はそれで買ってませんよ。


にほんブログ村 犬ブログ シーズーへにほんブログ村

ビュッフェ?

2011-03-23 | 食べる
先日から普段は行かない外食に行き、地味にお金を使っています。
日本経済、これ以上悪くなると…。
父の話によると、製造業では包装用品が品不足になっているらしい。
流通の問題だけではなく、生産の問題もあるようです。
包装用のフィルムは石油製品なので石油不足になると作れない。
日本はいろんな食品が包装されて売っているのでこれもちょっと問題になってしまうかも…。


先日、○イトンのカフェ○リアノンのセレクトランチを食べてきました。
サラダやオードブルのビュッフェとメイン料理とデザートのセレクトメニューになっています。
なかなかないタイプ。
セレクトメニューは無難にビーフステーキ。
ちょっとレア気味だったのが…生っぽいのは苦手なんで焼き方聞いてほしかった。
サラダ、オードブルは普通かな?
でも、全部サラダっぽかった。
野菜不足だから良いけど…。


セレクトメニューのデザート、本日のシェフ気まぐれデザート。
ドラゴンフルーツが付いてました。
初めて食べたんですが、甘みと酸味のバランスが良くて、さっぱりした味。
黒い種?がぷちぷちしていてちょっと楽しい食感でした。
好きかも…。

老人保健施設の方達が来ていました。
施設で連れてきてくれるみたいです。
前に来たときも居たので、毎日何人かづつで来てるのかな?
ホテルで食事って気分が変わって良いのかも。

ドッグラン。

2011-03-22 | 
父を迎えに新千歳空港に行くついでに、アウトレットモール○ラの中にあるドッグランに行って来ました。


110321撮影。
匂い嗅ぎながら歩いてると隣のスペースから泣き声が。
そらもちょっと興味津々。


110321撮影。
広いスペースを独り占め。
走ったりしないけど…。
ちょっとはなれて来たみたいで良かった。


110321撮影。
隣のスペースに挑戦してみたんですが、やっぱり怖いみたいで逃げて歩いてました。
お尻を向けてる子の所に行ってこっそり匂いを嗅いでは顔が向いたら逃げるって…。
まだまだですね。
でも、隠れてばかりで動かない時よりはかなり進歩。
屯田にあるドッグランより良いみたいなのでまた連れてきてみよう。


にほんブログ村 犬ブログ シーズーへにほんブログ村