
▲沢田さん撮影。市内の山前公園でも見ることができます。
【全長】約14cm
【開長翼】約22cm
【特徴・習性】ヒタキ科・小型ツグミの仲間。雄の上面は、るり青色、尾は青い、下面は汚白色で、脇は橙色。雌の体の上面はオリーブ褐色、尾には青味がある。ヒッヒッというジョウビタキに似た声とギュッギュッという声で鳴く。聞きなしは、ルリビタキだよ、ルリビタキだよ。
四国の高い山、本州中部以北の亜高山帯から高山帯の針葉樹林で繁殖する。冬には山麓の暗い斜面や渓流沿いのやぶにいる。
【開長翼】約22cm
【特徴・習性】ヒタキ科・小型ツグミの仲間。雄の上面は、るり青色、尾は青い、下面は汚白色で、脇は橙色。雌の体の上面はオリーブ褐色、尾には青味がある。ヒッヒッというジョウビタキに似た声とギュッギュッという声で鳴く。聞きなしは、ルリビタキだよ、ルリビタキだよ。
四国の高い山、本州中部以北の亜高山帯から高山帯の針葉樹林で繁殖する。冬には山麓の暗い斜面や渓流沿いのやぶにいる。


🆙▲熊鷹さん撮影