渡良瀬橋夕景

 毎日のように、市内を中心に花や鳥を探しています❗️

アビ科の情報...更新

2024年01月04日 | 鳥のミニ図鑑
アビ科・・・4種。日本ではすべて冬鳥として渡来

◆《オオハム》:冬鳥として飛来。春秋の渡りの時は比較的見やすい。

▶アビ…【全長】61cm。全国の沖合などに生息。冬鳥。1974.11遊水地の情報

▶シロエリオオハム…【全長】65cm。全国の沖合などに生息。冬鳥。1974.5日光の情報

▶ハシジロアビ…【全長】89cm。冬鳥として北日本の海上に渡来


コメント    この記事についてブログを書く
« 栃木県の絶滅危惧Ⅱ類・マツム... | トップ | ミズナギドリ科の情報 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。