< コ ー ス 案 内 >
毎週のように歩いているこのルート、下野國一社八幡宮から浅間山(せんげんやま)の神社までを画像で紹介。山頂の神社からは、富士山、八ヶ岳、浅間山(あさまやま)、赤城山、男体山などを見ることができます、冬場がおすすめです。時間がありましたら歩いてみてください。
【散策コース】 八幡宮~憩の森~男浅間神社~女浅間神社~渡良瀬川・・・時間があればゆっくり歩いてください。
▼憩の森へ
▼浅間山へ
▼神社の手前にある胎内洞穴
▼上浅間神社
▲屋根の銅板が盗難に遭い、早急に直しましたが、これからの管理をどうするのかな?
▼女浅間神社へ
▲屋根の銅板が盗難に遭い、これからの管理をどうするのかな?
【門田稲荷神社】・・・八幡宮の近くにあります
▲病気などの縁を切りたい方が多く参拝します。
ぺったんこ祭りにも参加してみたいです。
親戚の子でも誘ってこようかな。
縁を切るのは、病気とかとも切れるんですね。
なるほど。
憩いの森、とってもいいところですね✨
神社と古墳のおかげで、こんな素敵な森が残せたのでしょうか。憩いの森を適当に歩いていたら、私は方向感覚がなくなってしまいました(元からないですけど、、、)。しかし、ご近所が近いので、安心です。
男浅間神社~女浅間神社~渡良瀬川も歩きたいと思います。 迷子にならないように気をつけます。
ギンリョウソウ、歩く人が少ない山前公園でも見られますので、期待してください。
アマツバメ、飛んでいるのに、良く撮れましたね。
ブーメランのような、トビウオのような。
季節がどんどん進んで行きますが、
いつになったら行けるのかなぁ。
早く行きたいです。