goo blog サービス終了のお知らせ 

社会不安障害:SAD、ボランティアとセカンドライフ

SADで会社を休職したが、一年で復帰し、無事定年を務めて、その後の生活とボランティアについて気ままに掲載中

相田みつを『いのちいっぱい』

顔 仕事は なんでもいい 一生けんめいに 生きている人の 顔は みんな美しい 美しい顔に なりたい みつお

世界の失業者2億人。更に技術が進歩すると・・・。

2012-10-16 07:30:37 | ITについて
2030年までに技術革新によって全ての仕事の50%が消滅する!!と言う記事はかなり衝撃的だった。私も技術の進歩によりかなりの仕事が変化すると考えている。そうでなければ、日本は生き残れない。特に資源がない日本は。日本が生き残る為に更なる技術の進歩が必要であり、それは原発0を目指すなど言う次元とは別の物だと思う。 日本が生き延びる為には、世界最高の技術を蓄積すること。その中にはもちろん、原子力発電も . . . 本文を読む

期間帰属とは?

2012-10-16 07:11:45 | 会社の仕事
最近、企業にとってコンプライアンス(法令遵守)が重要になっている。色々な法律違反が大手企業であっても発生して問題になっているからだ。当社グループでも2000年以降、このコンプライアンスに対して、社内規定の整備や徹底教育等実施・推進している。 つい先日、このコンプライアンスに関する教育資料の中で期間帰属と言う言葉が出てきた。始めて聞く言葉だ。今まで聞いた事がない。調べて見る事にした。 すぐ分かっ . . . 本文を読む