埼玉の教員が100人以上も、退職金減額前に、駆け込み退職 2013-01-22 21:11:01 | セカンドライフ 今日、ネットで、「手当減額前に駆け込み退職 埼玉の教員100人超」と言う記事を見つけた。 埼玉県が2月1日から職員の退職手当を減額するのを前に、2012年度末に定年退職を迎える県内の100人以上の教員が1月末で退職する見通しであることが22日、県教育委員会への取材で分かった。手当引き下げ前の“駆け込み退職”が相次いでいるとみられる。 ~ 改正条例は、国 . . . 本文を読む
401K確定拠出年金の意味を認識している方は少ない 2013-01-22 07:57:59 | セカンドライフ 401Kで採用された確定拠出年金は、自己責任で行う企業年金だが、この仕組とその意味について、理解されている方は少ない。こう言う私も、定年が近くなって始めて理解した。つい最近だと思う。またJALの企業年金が話題になった事から、更に企業年金と言う物を理解する事ができた。 しかし、現実には私の周りを含めて、定年間近の人でも、退職後の収入について、あまりにも知識がない人が多い。と言うことは、定年後の準備 . . . 本文を読む
永年勤続表彰 2013-01-22 07:14:21 | 会社の仕事 日本企業の社員のやる気は世界でダントツ最下位!をにわかには信じがたい。がそうなのだろうか?と何度も自問自答する・・・。 先週、当社で2013年の永年勤続表彰式典があった。対象は 勤続45年: 9名 勤続40年: 62名 勤続35年: 26名 勤続25年:187名 勤続15年: 73名 (会場の関係もあると思うが、今回の式典の対象ではない) 私にも勤続25年表彰として招待状が届 . . . 本文を読む