会社に復帰したら、当分今までの自宅療養中と異なり、頻繁に投稿できなくなるかなと思っていたが、午後出勤と言う事と、会社への生き返りでの出来事や、会社自身での出来事等でかえって、ネタが増えている。結果復帰移行もこのブログを更新し続けている。最も、私のブログを読んでいる方のテーマ内容にあっているかは別にしてだが・・・。
実は先週の水曜日(24日)から、試している事があるが、このブログを見ている方は気づかれているだろうか?
午後出勤とは言え、いずれフル出勤を目指している為、できるだけそれに近いように朝早く起きようとしている。まだそれを実行するにはシンドイのも事実なのだが・・・。
とは言え、家をでる間、朝食を食べて、薬等を飲んで、準備をしてから、大体1時間の時間がある。中途半端といえばそうなのだが、これが復帰直後の場合は、早くても家を出ていた。
ところが、少しずつなれて、時間間隔(通勤間隔や準備)に慣れてくると、実はこの午前中の1時間の間に前日に下書きをしておいたブログ用原稿を、確認しながら編集して投稿するようにした。
つまり、依然(自宅療養中)と完全に逆転しつつあり、以前はその日の出来事をその日の内にできるだけ掲載するようにする為、投稿するのが夜中になっていた。しかし会社に出るようになったら、その日の出来事をその日に投稿する必要も無いだろうと勝手に気楽に解釈し、マイペースで適当に原稿を色々作っておき、出社前(つまり午前中)に掲載するようになった。
これにより、何が変わったかと言うと、文章のミス等チェックが2度できる事と、あまりあせらなくなった。つまり夜は、ブログに対して無理をしない。
-> おもしろい事に今日以降はわからないが、PV数とIP数が以前よりかなりあがっている事がわかった。
この編の解析ができないのがつらいが、別に解析ツールを使わなくても、判るような気もする。
要は、ブログを会社で見るかどうかは別にして、RSS等で確認している人は前日の記事より、当日の記事を参照する。つまり最新の記事を見る。恐らく会社でも見るのであれば、前日の夜の記事より、当日の記事(内容は前日であっても)を優先すると言う事になる。
マアーこの辺はもう少し、1ヶ月ぐらいしてから結論を出せればと思っています。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます