社会不安障害:SAD、ボランティアとセカンドライフ

SADで会社を休職したが、一年で復帰し、無事定年を務めて、その後の生活とボランティアについて気ままに掲載中

Windows2008サーバーが起動しない?原因はUSB-HDDだった

2012-04-21 14:54:23 | ITについて

昨日、当社の技術文書管理システムのバージョンアップをリモートで行ってもらった。実際は、私はその事は知らされずに、担当者からWindowsのリモート接続ができないとの相談を受けた。私の方からサーバーへリモート接続するとやはり接続できない。サーバー室に入り、コンソールディスプレイを見るとシャットダウンプロセスで待ち状態となっていた。システムの担当者にその旨を話して、待つ事2時間。シャットダウンプロセスが止まったまま。CTRL+ALY+DELETキーも効かない。最終手段を取る事にした。

サーバーはNECのExpress5800/T120b-M。フロントドアを開けると、上の方にパワースイッチがある。通常だとこのパワースイッチを長押しすれば、電源を強制的にOFFする事ができるが、その下にリセットスイッチらしらき物があった。できれば電源ボタンの強制OFFはしたくない。リセットスイッチの方がいくらかましだろうと思い、取説を確認しようとするが、サーバーの取説がない。当社のIT担当者が今日はお休み。

ウーンと考えて、仕方なく軽くリセット(と思われる)スイッチを押した。

今時、普通はパソコンもサーバーもリセットスイッチはない。このスイッチは本当にリセットスイッチだったのだろうか?と思いながらも、押してしまったので、間違っていてももう遅い。

しかし、確かにリセットスイッチだったようで、リブートがかかった。NECのロゴが大画面に表示され、いつものBIOSセット(F2ファンクションキー)アップを促すがメニューが表示され、POST(自動診断機能)が動いた。

なにやらメッセージが表示され、F/W device initalize 0%が、100%になり、またF2ファンクションを促す画面が数回表示された。そして、黒い画面の左上の方で、カーソルがブリンキングしたままで止まって先に進まない。何分待ってもOS(Windows 2008 Server)が起動しない。どうもHDDへアクセスしていないようだ(アクセスランプが表示されない)。”エーッ”しまったシステムが壊れた???しかしこんなに綺麗に壊れる???真っ青になって何回かトライするもOSは起動しない。しかしPOSTでエラーは表示されない。エラーの知るしであるブザーやビープ音も一切しない。

私より先輩の当社のシステム担当者の方に相談するもその方も対応はできない。当社のIT担当者は、今日はお休みだ。

最悪は、週明けで対応するべく、悪戦苦闘する事になったが、その前に、親会社のIT担当者に相談すると、「これは大変な事かも知れない。RAIDが構成されているサーバーはその起動プロセスが複雑で、RAIDの読み込みが失敗(壊れた)かも知れない」と脅される。更に青くなって、NECのメンテナンス会社に電話する事を考えるが、サーバーに連絡先等のシールは貼られていない。取説もない。

開き直って、このサーバーを調べて見る事にした。取説をダウンロードして、ざっと目を通すが、どうも故障ではないようだ。しかしなぜ起動しないのか?わからない。

何かをOSが起動する時に設定するのであれば、過去何回かリモートでリブートしているので、おかしい事になる???

更に、これは大変な事になったとパニックになりながら、緊急の打ち合わせが入った。どうもわからないがひょっとしてメモリーが8GBを多い為、起動に少し時間がかかるのではとわずかな望みを託して、黒い画面のまま会議中ほっておくことにした。そしてこの間に昨年このサーバーを購入した会社の技術部長へ支給連絡をもらうように電話しておいた。

会議は、今年度の予算を考える上で一番重要となる親会社の製品の仕入れ価格(つまり当社の原価)に関する物だった。従ってサーバーが起動できない事は一旦頭から忘れ、会議に臨んだ。親会社から企画課長と担当者。当社からは企画部長と私の上司(部長)それと同じく親会社の製品をあつかっている営業担当課長らが参加した。がもっぱらこの辺の数字や背景を知って話しできるのは、親会社の企画課長と当社の企画部長と私の3人だけだった。親会社の製造部門のP/Lを昨年の原価、昨年の販売台数、今年の販売台数等を比較して今年の原価はこうなる・・・と

昨日は結論は出ず。現状を3人で確認しただけとなり、今月いっぱいで結論を出す事にした。

会議を終了し、今後は頭を切り替え、再度NECサーバーの販売会社の技術部長へ電話する。が外出中で話ができない。事情を説明すると代わりにSEの方が電話に出られた。

上記の状態を説明するとあっさり、「USBのHDD等を接続されていませんか?」と逆に質問された。「現象からすると、RAIDへのアクセス前の状態としては普通(正常)なのでBOOTデバイスを見つける事ができない。つまり他のデバイスへアクセスしている状況しか考えられない」と「エーそんなはずはないですが、確認してみます」。

と再びサーバー室へ。そして見るとサーバーのすぐ横に私が2年前に購入したU1TBのUSB-HDDが置いてある。当社のIT担当者に自由にこのUSB-HDDも使って良いと言ったが・・・。何で・・・

重いサーバーをラックから引っ張りだして、USB-HDDを外して、OSを起動した。すると・・・何ともあっさりOSが起動した。

エー何で、しかしOSは簡単に起動した。これでシステムのリカバリーをする必要もない。もうなんでも良い。これで今日は終わりとホットした。しかしBIOSを誰がいじったのだろう???OSのブートシーケンスのデフォルトがそうなっているのだろうか?マー来週色々調べておこう。

実はこのNECのサーバーはOSのインストールやその他の設定も全て購入会社とソフト外注会社にやって貰っていた為、現物さえ、見た事がなかった。従ってフロントパネルさえも。これではやはりまずい。少し勉強しておこう。

しかし、NECのメンテ会社に電話しなくてよかった。これでもし電話して、来てもらって、原因がわかれば、恥をかく所だった。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿