引継ぎの不十分な中で、寿退社の方の後フォローが、まだ続いているが、先日、またヘルプが掛かった。要は、オートフィルターを掛けて、並び替えを行おうとするが、本件のエラー「この操作には、同じサイズの結合セルが必要です」とエラーが出て、並び替え(ソート)が出来ないとの事。
勿論、セル結合の事は知っており、全選択で(シート左上をクリック)、「セルの書式」設定で、「セルを結合する」のチェックマークを解除しても、同じエラーとなる。
さて、試して見ると確かに、出来ない。ネットで検索しても、同様な質問があり、その回答は、彼女がやっている事と同じで、解決にはならなかった。さてどうしたものか?
更にネットで検索したら、やっと一つ分り易く、且つ重要なポイントが書かれていたサイトを発見した。
『パソコン修理 参考 お助けPC』と言うサイトである。その重要なポイントとは、セル結合を外し(保存し)、エクセルを再起動すると言うものであった。
此れを試すと確かに実行できた。非常に重要なポイントで、このサイトの方に感謝したい。
さて、此れで終わりと思っていたら、また問題が発生した。今度は、ソートが旨く行かない。よくよく調べて見ると、数値なのだが、その属性が数値と文字が混在しており、特に数値だが文字の属性では、旨くソートできない。数値だと旨くいくが・・・。
さて、一々数値属性で打ち直させるわけにも行かない為、属性を書式設定で数値に変えさせ、置換機能(全置換:すべて置換)を使う方法を教えた。此れで少なくとも年度(2009、2010等)と月(1~12)を繰り返すだけで、出来る為、彼女は、大満足で、此れで助かります。と無事一件落着したが、おそらく、またヘルプが入るだろう?
しかし、その時には私は既に此処にはいないだろう。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます