おなじみの駅の近くのホテルにチェックイン。
今回は、コーナーの広いお部屋にしてくれた。
広いお部屋にソワソワ。
窓の向こうは、岡山駅。線路がよく見える。
父さんにガウンを着せて、ブランデーグラスを持たせたい…。
朝食、一の膳。
その後、1時間半にわたって食べ続ける。
フルーツトマトとかタマゴとかジャージー牛乳とか…岡山産の美味しいものがいっぱい。
エレベータホールの窓からは、新幹線がよく見えた。
レイルスター(左)と九州新幹線。
岡山駅でも九州新幹線で熊本へ行こう!とキャンぺーん中。
もちろん、観光大使のくまモンの絵も。
帰りは、岡山空港からヒコーキ。
ヒコーキの料金は、なんと1万円未満だった。
羽田-岡山は、新幹線に負けないように時間によってはかなり安い。
そして、最近ANAは、岡山線に787を使ったり、専用ラウンジをオープンしたり…力が入っている。
それに負けないように鶴丸さんも料金が下がっているのかな。
機内から見た、静岡上空の富士山と駿河湾。
富士山が初冠雪したのは、この翌日(だったはず…)。
そして、大島と富士山。
岡山は…意外と楽しい。
岡山駅周辺はあまり楽しくない…倉敷も一回行けば十分。
でもアンパンマン列車はやってくるし、瀬戸大橋もある。
ひまわり畑もあるし、菜の花と五重塔なんていう素敵な写真も撮れる。
瀬戸内海のタコやママカリも美味しいし、夕日もキレイ。
まだ会いに行ってないけど、山奥の牧場にはジャージー牛さんもいる。
そして、フルーツパフェの街だから。
岡山観光大使になれるな。
今回は、コーナーの広いお部屋にしてくれた。
広いお部屋にソワソワ。
窓の向こうは、岡山駅。線路がよく見える。
父さんにガウンを着せて、ブランデーグラスを持たせたい…。
朝食、一の膳。
その後、1時間半にわたって食べ続ける。
フルーツトマトとかタマゴとかジャージー牛乳とか…岡山産の美味しいものがいっぱい。
エレベータホールの窓からは、新幹線がよく見えた。
レイルスター(左)と九州新幹線。
岡山駅でも九州新幹線で熊本へ行こう!とキャンぺーん中。
もちろん、観光大使のくまモンの絵も。
帰りは、岡山空港からヒコーキ。
ヒコーキの料金は、なんと1万円未満だった。
羽田-岡山は、新幹線に負けないように時間によってはかなり安い。
そして、最近ANAは、岡山線に787を使ったり、専用ラウンジをオープンしたり…力が入っている。
それに負けないように鶴丸さんも料金が下がっているのかな。
機内から見た、静岡上空の富士山と駿河湾。
富士山が初冠雪したのは、この翌日(だったはず…)。
そして、大島と富士山。
岡山は…意外と楽しい。
岡山駅周辺はあまり楽しくない…倉敷も一回行けば十分。
でもアンパンマン列車はやってくるし、瀬戸大橋もある。
ひまわり畑もあるし、菜の花と五重塔なんていう素敵な写真も撮れる。
瀬戸内海のタコやママカリも美味しいし、夕日もキレイ。
まだ会いに行ってないけど、山奥の牧場にはジャージー牛さんもいる。
そして、フルーツパフェの街だから。
岡山観光大使になれるな。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます