メドゥプ、と聞いて、『ああ、あれね。』と思い当たる方は、まだまだ少ないと思う。
私も、最近覚えた言葉だ。
耳慣れない響きの、韓国語。
韓国の伝統工芸の一つ、結びのことである。
写真は、今度教えていただく先生の工房から、お借りしてきました~。
毎年何度も遊びに行く、ソウルの北部。
北村と呼ばれる、伝統家屋が残る地域に、メドゥプの博物館がある。
始めて行ったのは、10年近く前のことだと思う。
刺繍の博物館は休みで、何の博物館なのかよくわからないままに、友人と二人入館料を払った。
単に、伝統家屋が見たかったんだ。
小さな中庭の向こう、案内された部屋には、美しいひもを結んだ飾り物が、所狭しと並んでいた。
仁寺洞あたりで売っているお土産とは、品物が違っていた。
それから、何度も通って、そのたびに少しずつコレクションが増えていった。
ストラップやヘアピン。
シンプルなネックレスなどは、手ごろな価格で、お土産にぴったりだった。
もともと、手工芸には興味もあって、結びにもチャレンジしたこともある。
アジアンノットが流行った時にも、飛びついた。
でも、思ったより、難しいんだ。
しかも、なかなか綺麗に出来上がらない。
ということで、韓国に行って買い物する楽しみを満喫していたんだけど、、、
10月から、教室が始まるという情報を、入手してしまった。
去年の秋、博物館に行った時に、ちょうど先生がいらっしゃった。
友人たちが買い物のを楽しんでいる間、先生といろいろお話させていただいた。
とても美しい細工をしながら、
『ちょうど、日本の金沢に、この金糸を買いに行ってたのよ。今、事前に紐に金糸を巻いておく方法で、新しい結びを考えているんだけど…』
と、いろいろ作品を見せてくださった。
日本でいうところの、人間国宝みたいな方だと伺った。
ますます興味がつのっていたところ、日本で教室ができるなんて。。。
これは、参加するしかないなぁ(笑)
ということで、説明会に参加してきた。
思ったより、カリキュラムがしっかりしていた。
2年間のコースで、途中入会はできないらしい。
月に一回だが、毎月新しい結びを覚えて、どんどん作品に応用していく感じ。
楽しそう。
ということで、10月からスタートです。
教科書は、韓国のものを使うみたいで、写真がどっさりのわかりやすそうな本だった。
端の始末の方法や、材料・道具り入手を考えると、習うのもいいよね~。
↑
もともと、なんでも自分で出来ると思い込む方なので…(笑)
私も、最近覚えた言葉だ。
耳慣れない響きの、韓国語。
韓国の伝統工芸の一つ、結びのことである。
写真は、今度教えていただく先生の工房から、お借りしてきました~。
毎年何度も遊びに行く、ソウルの北部。
北村と呼ばれる、伝統家屋が残る地域に、メドゥプの博物館がある。
始めて行ったのは、10年近く前のことだと思う。
刺繍の博物館は休みで、何の博物館なのかよくわからないままに、友人と二人入館料を払った。
単に、伝統家屋が見たかったんだ。
小さな中庭の向こう、案内された部屋には、美しいひもを結んだ飾り物が、所狭しと並んでいた。
仁寺洞あたりで売っているお土産とは、品物が違っていた。
それから、何度も通って、そのたびに少しずつコレクションが増えていった。
ストラップやヘアピン。
シンプルなネックレスなどは、手ごろな価格で、お土産にぴったりだった。
もともと、手工芸には興味もあって、結びにもチャレンジしたこともある。
アジアンノットが流行った時にも、飛びついた。
でも、思ったより、難しいんだ。
しかも、なかなか綺麗に出来上がらない。
ということで、韓国に行って買い物する楽しみを満喫していたんだけど、、、
10月から、教室が始まるという情報を、入手してしまった。
去年の秋、博物館に行った時に、ちょうど先生がいらっしゃった。
友人たちが買い物のを楽しんでいる間、先生といろいろお話させていただいた。
とても美しい細工をしながら、
『ちょうど、日本の金沢に、この金糸を買いに行ってたのよ。今、事前に紐に金糸を巻いておく方法で、新しい結びを考えているんだけど…』
と、いろいろ作品を見せてくださった。
日本でいうところの、人間国宝みたいな方だと伺った。
ますます興味がつのっていたところ、日本で教室ができるなんて。。。
これは、参加するしかないなぁ(笑)
ということで、説明会に参加してきた。
思ったより、カリキュラムがしっかりしていた。
2年間のコースで、途中入会はできないらしい。
月に一回だが、毎月新しい結びを覚えて、どんどん作品に応用していく感じ。
楽しそう。
ということで、10月からスタートです。
教科書は、韓国のものを使うみたいで、写真がどっさりのわかりやすそうな本だった。
端の始末の方法や、材料・道具り入手を考えると、習うのもいいよね~。
↑
もともと、なんでも自分で出来ると思い込む方なので…(笑)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます