鹿児島市立清水小学校錦江湾横断遠泳

「夢・感動」清水小学校水泳同好会
E-mail shimizu-enei@car.ocn.ne.jp

練習再開から1週間

2021年05月31日 16時32分07秒 | お知らせ

 練習再開より1週間

練習頑張ってます。

5月26日練習の様子

   

  校長先生も応援に

いつもと違う風景  

プール周り見学者が入れません。なんか寂しいですね。

29日白帽さん 500m測定

   校長先生の励まし

測定前の1週歩行  

測定後練習です。 

   

来週は、1000m検定です。

日曜日も練習でした。

   

有難うございました。 

万全の備えと安全な運営で慎重に続けましょう。

 


同好会便り2号・3号

2021年05月27日 22時11分16秒 | 同好会だより

 月曜日 24日より 感染防止対策を強化し練習を再開しました。

同好会便り2号

 

R3.tayori2.pdf

 

同好会便り3号

 

R3.tayori3.pdf

本泳に向けて厳しい状況ではありますが注意深く慎重に続けていきたいと思います。


プール練習しばらくの間休止になります

2021年05月10日 16時45分40秒 | お知らせ

 鹿児島県「感染拡大警報」発令(7日~23日)

感染状況の段階 ステージⅢ になったため 8日よりプール練習を

休止することにしました。

 

6日・7日プールでの練習2年ぶりでしたが、

       注意事項説明

       

         冷たい水に頑張っていました。

またしばらく我慢です。

 


プール開き

2021年05月07日 12時40分59秒 | お知らせ

5日プール開きをしました。 

密の回避、体温・健康状態の確認、来場履歴の記帳など実施

プール内は、子供たちを中心に実施。学校先生コーチ、同好会コーチ、後援会コーチは

代表者のみ入場、他はプール外にて待機

神事の様子です。

     

お清め、お祓い

       

  校長先生  同好会会長 

児童代表 外戸口 偉瑠さん 濱崎 美侑さん 

全員安全に横断遠泳プロセスを実施できますように

末廣同好会長、小園学校長挨拶  

児童代表  小松 千尋さん

コーチ紹介   学校コーチ 

プールの外で待機です。

同好会コーチ        後援会コーチ   

プールサイド 父兄の皆さん密にならない様に間隔を開けて

                          始まります。

新型コロナウイルス感染者が増えてきました。

感染防止をしっかり行い対応してください。

 


R3.同好会便り1号

2021年05月05日 19時53分30秒 | 同好会だより

 同好会便り1号です。

日程や注意事項が掲載されています。

確認してください。

 

https://drive.google.com/file/d/1vLQwBTsN_rQI7wdt4BcA2X9mht-ZGHDf/view?usp=sharing&usp=embed_facebook

 

本日プール開きでした。明日プール開きの様子をお伝えします。

明日より練習が始まります。プールの水は、まだ冷たいですが頑張って練習しましょう。

皆さん応援よろしくお願いします。

 


プール掃除実施

2021年05月02日 14時45分48秒 | お知らせ

 29日木曜日 プール掃除実施

 例年ですと、子供たち保護者を交えて大勢で清掃していましたが

本年は、コーチ・役員で実施しました。

 前日までに学校側にて、在校生および教職員の皆さんである程度の

プール掃除が実施され、手入れされていました。

先生方の清掃 

同好会はプール周りの水路土砂上げとプール内部の水洗いを行いました。

   

 

 きれいになりました。 

 

学校の皆さん、同好会の皆さんありがとうございました。

追伸

遠泳参加児童に、20日、22日オリエンレーションを実施しました。

  小園校長先生、松永先生のお話もありました。

  

挨拶の練習 

 

よろしくお願いします。