ただ、1000円以下で食べられる一般的な定食について、和食や洋食の店と比べて、中華料理店の白御飯って、あまり美味しくない場合が多いと思いませんか?(大きなチェーン店は、あまり行かないので分かりませんが。)
パサついていたり、かたまりが多めだったりとか。
中華と言えばチャーハン。チャーハンはある程度パラパラした御飯の方が良いと聞くので、主としてそのための御飯だからなのではないのか?
チャーハン用とそのまま食べる用の2種類は、コスト的に用意できないからなのではないのか?
とか、
中華は味が濃いから、御飯の味は今一つでもあまり気にならないので、安価にするために安い米を使っているからなのではないのか?
とか、
中華料理店は、和食や洋食に比べて中国系の人が料理している場合が多そうだから、日本人ほどには米にはこだわっていないからなのではないのか?
とか、
単に、日本人が米に対して要求するレベルが必要以上に高すぎるだけだからなのではないのか?
とか、思い付きますが、
1000円以下で食べられるものの味に、そもそも文句を言ってはいけないのではないのか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/23.gif)
とか、
中華料理店の白御飯が今一つだと言うことすら、先入観と確証バイアス(→確証バイアスの説明はプリウスの記事へ)による間違った認識なのではないのか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/23.gif)
とか、そんなことをgdgdと考えながら食べた、
御飯
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/63.gif)
秋の日
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/106.gif)
キクラゲと卵と豚肉炒め定食、卵スープ&ミニサラダ付き、
餃子を追加注文、
だけどお酒
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/178.gif)
野菜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/269.gif)
でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/fa/4f1a7c38af9f80c9e6e3ebc5c2b55087.jpg)
【shin】