◎「TVアニメ「カッコウの許嫁」スペシャルイベント CUCKOO FES」
2023年1月14日(土)、昼の部、夜の部、各8,800円+手数料、海浜幕張駅近くの東都大学の幕張国際研修センターシンポジウムホールにて(メッセと逆方向なので、間違えやすい。)。いずれも時間どおりに開演しました。席は昼夜とも真ん中くらいでしたので上々です。女性客は2ー3割でしょうか。
2022年春夏アニメ、とても楽しいラブコメです。
出演は、海野凪役で司会の石川界人さん、天野エリカ役の鬼頭明里さん、瀬川ひろ役の東山奈央さん、海野幸役の小原好美さん。
アニメで凪とエリカと幸が住んでいる部屋っぽく家具を配置していて、なかなか凝っていました。左の階段を上ると2階という設定、冷蔵庫やキッチンまでありました。スタッフに聞いたら写真可とのことでしたので、1枚(綺麗な写真は公式ツイッターが載せています。)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/e6/83a897b818bb54de46e34e7a35939d64.jpg?1675508925)
おみくじ代わりに缶バッジ(ブラインド)を3個買ったら幸が2種、入場特典のカードも幸が1枚出ました。
凪との恋愛面ではひろを応援していますが、ひろはちょっと怖いので幸が好きな私としては上々です。むしろエリカが出なかったのが不思議。上は入場特典のA5クリアファイルの表裏。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/94/cff505af7cb2113663c87de6e2547625.jpg?1675514258)
以下は、順番は異なっていると思いますし、昼夜が混ざっているかもしれませんが、概要です。
○昼の部、14時30分から97分くらい。
・石川さん登場、トーク。
拍手だと分かっちゃうから挙手で、どのキャラ推しかを聞く石川さん。エリカ1、ひろ1、幸3くらいに見えました。幸が一番人気なのは、アニメ化前もアニメ化後も言われているところです。
なお、鬼頭さんと東山さんが舞台袖から覗いていました。
石川:今年30歳になるのに最近36歳と間違われた。(1993年10月13日生)
・3人が順に登場、挨拶、トーク。
小原:30歳になっているんですけど。(1992年6月28日生)
東山:今年で、もうすぐ31歳になる。(1992年3月11日生)
→鬼頭さんは28歳(1994年10月16日生)だからか、年齢の話題には加わらず。
3人の衣装は打合せをしたわけではなく、それぞれが客との「初めてのデート」というテーマで選んだのだと。
鬼頭さんは袖がほぼない白ワンピースにツバが広く丸い帽子、夏のお嬢さんを意識したと。
東山さんは、ロングブーツ、ショートパンツ(ミニスカートではなかったと思います。)、大きめ厚めのゆるふわカーディガン。男子ってこういうのが好きなんでしょ、というのを意識したと。
小原さんは、黒の長いジャンパースカート、メガネ、ニット帽。デートなので敢えて買わずに家にあるものを着てきた、普段もメガネをしているのだと。
石川さんがそれぞれにもだえていましたが、特にメガネ女子にもだえていました。なお、石川さんの衣装はスタイリストが用意したとのこと。
石川さんから暑くないか/寒くないかと聞かれて、鬼頭さん、少し寒い、東山さん、少し暑い、小原さん、丁度いい。
○ソファに座って、トーク、女性声優が選んだ名シーン。凪はたいていのシーンに出てくるから石川さんは選んでいないとのこと。
鬼頭さんは「好きじゃない、まだ!」(12羽目)のシーン。エリカはまだ恋愛感情を持ったことがないのでしょう、凪への気持ちが何なのか分かっていないエリカです。
東山さんは、凪とひろが2人でお泊まりする事になって、凪がひろを偶然押し倒すようなカッコウになって、思わせぶりに恋人つなぎしたり話したりするひろ、「もっと悪いこと、してみる?」と言いつつ、実はお金を凪ににぎらせてお酒を買ってきてと言うシーン(23羽目)。ひろの小悪魔的なシーンです。(もしかしたら夜の部で選んだシーンだったかもしれませんが。)
石川さんに東山:あのシーンで何を想像したんですか?。何を想像したんですか?。
→答えに窮する石川さん。
小原さんは、「無かったことになんて、出来ないよ」(11羽目)の、大雨で停電で、すべって転んで凪が幸に口づけをしたシーン。しかも、最初はエリカだと凪は思っていたという。もう、幸の気持ちがね。凪は鈍感だし。幸のシーンで私が最初に浮かんだのがこのシーンでしたが(「話数単位で選ぶ、2022年TVアニメ10選」(2022年12月30日ブログ)でも取り上げたシーンです。)、ストレートど真ん中で来るか、少しずらすか、と思っていたら、ストレートど真ん中できました。
石川:だいたいこの4人でアフレコしているので、キャストはこのシーンを見ているけれど、エリカとしては知らないので、「あっ、明かりがついた」と知らないで言う言い方が良かった。
・東山さんが台本ではないノート(A5サイズくらい)を時々見ていて、何かと思ったら、夜の部でだったと思いますが小原さんが、噂の東山ノート、と言っていました。本作の収録の時のあれこれをメモしていたようで、そこから当時どう思っていたかなどをコメントしていました。
・幸が兄(血はつながっていない。)の凪に、結婚してと言ったら結婚してくれるの、と言ったシーンについて。
小原:アニメでも結婚という言葉を使うことはあまりないから重い言葉なので、ここをどう演じるかは、界人さんの演技を聞いて出てくるものにしようと思った。演じ終わって隣の界人さんと目を合わせられなかった。
→石川さんから、小原さん、石川さん、鬼頭さん、東山さんの順に並んでアフレコしていると発言がありました。
○凪と食べたい手料理、みたいなお題。3人が色紙に書いたものをスクリーンに。この色紙は、入場時に配られた番号札によって抽選で3人にプレゼントでした。
なお、本物の色紙3枚はセットに溶け込むように置いてあったのですが、気付いた人を聞いたところ数人だった様子です。ここにある、と言われても、私の席からは絵まではほとんど見えませんでした。
石川:皆さん料理はするんですか。
→東山さんと小原さんが聞こえないフリみたいな仕草をしました。小原さんはあまりしないようで、東山さんに、配信で料理してましたよね、と。なんのこと?、みたいな反応をする東山さん。客からも笑い声が出ていたので、東山さんが料理が苦手なことは「周知の事実」なのでしょう。
鬼頭:えっ、しますよね。カップケーキは作ったことないけれど、ちょっとお腹すいたなと思ってクッキーを焼いたりしている。
→東山さんと小原さんが、目を合わせないように。
・東山さんは おせち、ビンの日本酒付き。
ひろがお酒を飲みたがるシーンもありましたしね。ひろは高校生ですが、東山さんの名前が色紙に書いてあったので、東山さんの事ということでお酒は不問に。
2番目の発表の希望は競合したのでジャンケンで勝った鬼頭さん。「映え」を意識してカップケーキをデコレーションしたもの。「映え」を意識したのがエリカらしかったです。
小原さんはだし巻き。
小原:だしの玉子焼きが好きなので、これもそれ。7のつくコンビニでバイトしてたとき、だし巻き玉子のおでんが好きだったのでお客さんにも勧めていた。
石川:僕も7のつくコンビニでバイトしてたとき、おでんをお婆ちゃんに取ってあげたら、ありがとうと手を握られた。(→両手を握られた仕草をする石川さん。)
卵焼きは四角いフライパンで作るし少しずつ丸めていくのが大変なので、普通のフライパンでオムレツにしちゃう。
・小原さんは本作の配信ラジオで(2022年12月21日、鬼頭さん、東山さん、小原さんが出演。)、「2人(東山さんと鬼頭さん)とは共演も多いけれど、2人には嫌われたくないから」と言っていましたが、何を遠慮しているのかなあと思ったものです。その時、東山さんと鬼頭さんはこれについては何も言いませんでした。
この日も、東山さんが料理が苦手なことに絡めたことだったと思いますが軽いツッコミをしましたが、「こう言うと奈央さんに嫌われるかもしれないけれど」と1回言っていました(東山さん等はこれについては何も言いませんでした。)。東山さんは裏表がほぼない人に見えるので小原さんが気にしすぎだと思うのですが。
鬼頭さんと小原さんは、それほど見てきているわけではないので私にはよく分かりませんが、鬼頭さんは、いわゆる陽キャで、カラッとしていそう。
小原さんは、「TVアニメシリーズ『月がきれい』放送5周年記念上映会」(2022年9月10日)でも自分の演技について悩んでいたといった話を真面目に語っていましたが、この日の話を聞いても演技について気にし過ぎな感じが(それがいい演技につながっているのでしょうし、思い詰めるという程ではなさそうですが。)。人間関係も気にし過ぎという事なのかもしれません。
東山さんが裏で小原さんに注意した方がいいと思うというか、配信ラジオの時に注意していそうなものですけどね。(「月がきれい」(2017年春アニメ)で小原さんは広く知られるようになりましたが、小原さんは中学生のメインヒロイン、東山さんは教師で、若手声優が多かったため東山さんは人気と実力を備えたお姉さん的な存在だったのではと推測しています。)
○朗読劇(衣装や色紙に書いたことを交えて、ステージ上を少し動きながら。)
40ー50センチはありそうな そばっしー縫いぐるみは、3人が登場する前は小原さんが座るところに置いてあったのですが、石川さんが そばっしー だと言って手に取った際に自分の席の辺りに置きました。戻し忘れたのでしょう。そばっしー、取り敢えず気になりますよね。
途中で小原さんのところに戻り、朗読劇のときだったか何かの時に、そばっしー を2階という設定の階段の上から「おにい」と言って石川さんに投げましたが、今一つ勢いに欠け、石川さんが前に走るも届かず、石川さんはそのまま舞台袖に消えました(ワザとでしょうけれど。)。
○昼の部では、石川さんが鬼頭さんのことを、「鬼頭は」と言ってから「鬼頭さんは」と言い直すことが3回くらいありました。ちょっと前までは同じ事務所の先輩後輩でしたから、つい出てしまうのでしょう(→夜の部では無かったと思います。)。鬼頭さん、東山さん、小原さんと呼んでいた石川さん。
石川さんのことを、鬼頭さんが「石川さん」「界人さん」と呼んでいたかはよく覚えていません。
東山さんは「界人くん」、小原さんは「界人さん」(夜の部だったと思いますが、1回だけ「石川さん」と言いかけて「界人さん」と言い直したことがありました。)。石川さんはアフレコでは別の呼び方をしているのかも知れませんが、公式の場なのでそういう呼び方にしたのでしょう。
なお、小原さんは、鬼頭さんを「あかりん」、東山さんを「奈央さん」と呼んでいました。東山さんは小原さんを「ここちゃん」と呼んでいました。鬼頭さんは東山さんのことを「奈央さん」と呼んでいたような気がしましたが、小原さんのことは特に呼んでいなかったような、よく覚えていません(いずれにせよ、あまり名前を呼んでいませんでした。)。
○夜の部、18時から102分くらい。
まさかのカッコウ、まさかのコスプレでした。基本的な流れは昼の部と同じ。
・石川さん登場、カッコウの許嫁と言えばコスプレ、事前に女性陣の衣装を見て驚いた、みたいな話をしていました。どうせ大袈裟に言っているだけでしょ、と私は思ったのですが、大袈裟ではありませんでした。東山さんは無難な衣装でしたが、鬼頭さんと小原さんは攻めていました。ミニスカの巫女衣装なら、東山さんも攻めてきたな、と思ったことでしょう。
鬼頭(「Engage Kiss」(2023年1月7日)のイベントの時と同じく昼の部ではオデコを出していた鬼頭さんがオデコに髪がかかっていて。):髪を切った。服は私物、ハロウィン用にポチったけど間に合わなかったので、着ていなかったチャイナドレス(少し膨らんだミニスカ)。
東山:ひろと言えば巫女かなと。コスプレの巫女服ではなく本物にしてもらった。
→1人ずつ登場だったので、ここまでくれば、幸はセーラー服かスク水、さすがにスク水はないでしょうからセーラー服ではと思ったものです。
小原:幸と言えば制服かなと思って、制服かメイド服と言ったらメイド服が用意されていた(スカートは膝上。)。
東山:でもスカートが長い方もあったのに短い方を選んだよね。
小原:本当は足を見せたくない。
東山:足を出すのは日アサのアニメ以来じゃない?。(→プリキュアのことですね。)
小原:ここ暑いんですよ。(→本当は足は見せたくない、という感じがありありの小原さん。)
小原:ここ暑いんですよ。(→本当は足は見せたくない、という感じがありありの小原さん。)
石川さん等々にメイドと言ったらと促され小原:おいしくなーれ、萌え萌えキュン(手でハート)。(→超照れながら、嫌そうな、諦めの表情でする小原さん。その後も含め、同じようなことを2-3回くらいするハメに。)
3人での配信ラジオ(2022年12月21日)でスク水を着るという話が出たことを東山さん等に言われて小原:下にスク水を着ているから見る?(胸元のシャツの開口部に手を添えて。)。(→と言いつつ見せる気は無いので。)
東山:シュレディンガーのスク水、着ているか着ていないか確定しないところがいい。
→コスプレとか萌え萌えキュンは、鬼頭さんはノリノリでやりそうですし、東山さんはノリノリとまではいかなくても似たような状況に場慣れしていることや、あざといキャラを演じることが多いためキャラに合わせたあざとい仕草をイベントでしていることも多いことから、平気でやりそうに思っています。この後の朗読劇ではそうでした。
○いろいろ。
・メイド服とかについて力なく話す小原:界人さんがマネージャーにすいませんって言ったら、いいですいいです、って言っていた。(→ガックリ顔の小原さん。)
・小原:最近変わった役が多かったので、幸は○○○だった。(→「かぐや様は告らせたい〜天才たちの恋愛頭脳戦〜」の藤原千花と「まちカドまぞく」のシャミ子でしょうかね。最近の役とは違ってという大事なところなのに、○○○は忘れました。)
・ひろは魔性の女だからという話しから魔性の女っぽい仕草と話し方をした後に東山:でも、ファンの方はご存じと思うけれど、私はそういうのじゃないから。(→東山さんは裏表がほぼないと思います。)
・鬼頭:エリカは思ったことを言っちゃう。脊髄反射で言っちゃうから、あまり考えずに演じたので難しくはなかった。
○本作は妄想が多いということで妄想シーンを抜き出し(29シーンだったかと。)。3人も妄想して色紙に書いたもの。この色紙は、入場時に配られた番号札によって抽選で3人にプレゼントでした。色紙は、昼と違って、冷蔵庫の中とか棚の中とか、見えないところに隠してありました。
鬼頭さんは、猫になって語尾に「にゃん」が付くという妄想。両手を前に出してにゃんにゃん言うことになり、鬼頭さん、東山さんはノッていましたが、照れ照れでやりたくなさそうな小原さん、東山さんが手を取って小原さんを巻き込み、仕方なく照れ照れでにゃんにゃんする小原さん。
小原:すみぺ(上坂すみれ さん)からもらった猫耳を持ってくればよかったかなあ。(→とボソッと言って頭の上に両手を持って行って、ひっそりと猫耳っぽいポーズをする小原さん。)
東山さんのは忘れました。
小原さんは3人の性格入れ替わりで、エリカが幸の性格に、ひろがエリカの性格に、幸がひろの性格にという妄想。
いずれも、朗読劇の中ではそういう設定で演じていました。
○朗読劇(衣装や色紙に書いたことを交えて、ステージ上を少し動きながら。)。
○最後で小原(メイド服を着たり萌え萌えキュンをして恥ずかしかったみたいな話をしてから。):新人のときの気持ちを思いだした。
・もう1人のメインヒロインのあいちゃん(望月あい)の声が誰なのか聞きたい(アニメでは写真だけ出たが話していない。)、また演じたい、といったことも出演者が言っていましたが、2期があるといいのですが。
○その他の写真
・当日の会場にて。
・当日の会場にて。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/52/fb453636d2569d52694ea5a47164731e.jpg?1675508968)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/7d/46fb99fc5d26364be557d83253675641.jpg?1675508996)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/66/ec0db124906468449094cfdbf2d869de.jpg?1675509018)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/e8/bd0b0a199e18a77bec181e1e75acfc37.jpg?1675509041)
・2022年11月の新宿マルイアネックスにて。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/c1/ee7eb0e82a51221d3752fe9107065618.jpg?1675509145)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/8d/6c0d973ef7d7c80b85307c18ed066360.jpg?1675509207)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/a7/282c36003507d8dfa94f3b17edd1ec1c.jpg?1675509231)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/ef/23a7a1205441e1cc9202c6fc8f4969de.jpg?1675509259)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/f8/4fb35e97134afc414c294c2f0abdf613.jpg?1675509284)
・2022年7-8月のアニメイト秋葉原にて。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/d0/1840c35a27d39a2fed4e67721329884e.jpg?1675509463)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/6e/0804d96960db11fd6da34e277bdc796f.jpg?1675509500)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/14/a1797b08be2785dfbcd394c273ca6d0f.jpg?1675509532)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/49/84484681bb358c25fd3e1efb091cd833.jpg?1675509570)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/7a/dbec09b6aea2bc6d1772b05f75a96156.jpg?1675509600)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/3b/8224a30fe6acb5e60989559ab3ad5987.jpg?1675509622)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/8e/61e145ba963e05411ef61e7fb613e1a3.jpg?1675509646)
・2022年6月のドンキホーテ秋葉原にて。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/1f/cae8d733a8ead6c18d533c54097ca779.jpg?1675509706)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/66/e3b6e52a0832095156070850d1ba1316.jpg?1675509756)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/4d/c8f3e5fc0b55d2bd43104d927d99a1d2.jpg?1675509810)
・2022年5月の秋葉原ゲーマーズにて。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/d4/6878610145ba1c405d98772453dd9ed6.jpg?1675509926)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/73/c04a8722e5f3fa228da97e91feb43961.jpg?1675509969)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/65/cbaccd631cc49c4437ec38f05d92b0f3.jpg?1675510010)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/ea/3a5252344d364cb3ff4929262c4fc3c4.jpg?1675510073)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/a7/692d6b5e7b3b17a4222f25f151ac1fb5.jpg?1675510110)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/d1/003975d9e1a284426da252c91d84dd49.jpg?1675510167)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/7c/c2a91687678fbc131cc1628833f3f73d.jpg?1675510247)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/3b/bc0ae6e3b52e9edc79b721177a3bb7cf.jpg?1675510284)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/c5/9aa87e96aa82e5663f5fff6402e08ed6.jpg?1675510318)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/5d/764e34439064cfdd6cbdc9b7763f5095.jpg?1675510357)
【shin】