ゆるゆり関係で細かいヤツもついでに。
歌ばかりで2時間半、観客も最後まで元気だし、ごらく部の4人のオーディオコメンタリーも賑やかで楽しいし。
あかりがアッカリ~ンしていないなと思ったら、お腹のところだけですがアッカリ~ンしていました。何か、少し安心。

これがちなつだったら、マルの部分を取り敢えず黒く塗っておくのですが、あかりは良い子だから色は塗らず。
ここまでアッカリ~ンされると、さすがにあかりがかわいそうですけれども。。。

(月刊ニュータイプ2012年10月号より)

さて、うたがっせんですが、綾乃の「恋の罰金バッキンガム!」やごらく部の「ゆりゆららららゆるゆり大事件」はとにかく楽しいですが、
今回はやっぱりデュエットが良く、中でも京子(cv大坪由佳)と綾乃(cv藤田咲)の「Miracle Duet」が一番かなあ。
ミニスカ浴衣の衣装も際立っていたし。
衣装は出演者のブログで。
例によって、藤田さんのブログより他の出演者のブログの方が藤田さんが良く写っていますが、そんなの、さっきぃファンは慣れっこです。
→大坪由佳さんのミニスカ浴衣:大坪さんのブログ(?)へ
→藤田咲さんのミニスカ浴衣:倉口桃さんのブログへ
あとは、ラストの挨拶で藤田さんがごらく部よりも先に泣いたところ。
「藤田さん、ラジオですよ~」でも言っていましたが、ごらく部の4人よりは先に泣かないと決めていたのに抑え切れなかった4人への感謝の涙ですね。(同封のブックレットに写真が載っているとは思わなかったですが。)
その後に大坪さんがボロボロ泣いていたのと合わせ、綾乃×千歳になればいいなと思っている私ですが、京子×綾乃でもいいか、と思ったところです。
ところで、ついでに。
今年6月17日のうたがっせんの前の「七森中♪りさいたる」(2011年10月30日)のBlu-ray、表紙みたいなやつが2枚入っているのは、ラッキーだと思えば良いのでしょうか?
こういうものなのでしょうか?
保存用と観賞用なのでしょうか?
ウォーリーを探せ、は得意ではないので、違いが分かりませんので。

【shin】