◎「さっきぃバースデイ2024 ~声優人生もたぶん20周年記念だよ~」
藤田咲さん、加藤英美里さん、三上枝織さん、大坪由佳さん、MCの下田麻美さん。
2024年10月19日(土)、藤田咲さんの誕生日当日です。13時から16時少し過ぎまでだったかな。その後、さっきぃからのお渡し会で一言。
港区赤坂のMARRYGRANT AKASAKA Glandealにて。
席は前の方。入り口(客の出入り口と同じ。)とステージみたいなところを何回か出入りしていましたが、それを間近で見ることができました。
女性は1割いなかったかなあ。1か所にまとめていたのかも。
凄い久しぶりにさっきぃに手紙を書きました。2021年11月21日の千本桜フェス以来です。新型コロナで手紙も禁止なものがほとんどだったからです。書くのって大変です。
・作品への声優デビューは2005年春夏アニメの「SPEED GRAPHER」の国分寺こずえですが、2004年春から「Anime TV」のレポーターをしていたので、「たぶん20周年」ということなのでしょう。あるいは、「SPEED GRAPHER」のヒロインの天王洲神楽は一般投票によるオーディションで選ばれましたが、それの最終選考まで残っていたので、それが2004年から始まっていたのかもしれません。
○メニューのイラストはさっきぃが30分で書き上げたのだと。もう1枚の直筆サイン入りは最後のお渡し会でのもの。なにも言ってはいませんでしたが、さっきぃが書いたものでしょう。
私が参加したお渡し会は3回目だと思いますが(※)、緊張してこわばって小声になるのはいつものことです。綾乃が好きです、とは言いました。(※「放課後のプレアデス Blu-ray&DVD 第1巻 発売記念 トークショー&お渡し会」(2015年7月5日、アニメイト横浜、HMVエソラ池袋)の2回に続いて。)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/eb/00d5f019e9ffd94b00b824a8afc92faf.jpg?1730717510)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/5d/eae7284ee153c0fdc8c4bcf6a3888d28.jpg?1730717508)
○下田さん登場で、本日のMCだと。さっきぃを呼び込み、少しトーク、ゲスト3人を呼び込み、皆でトーク(さっきぃが先かゲストが先かは忘れました)。下田さん以外の4人とも「ゆるゆり」のメインキャストなので「ゆるゆり」関係の話が多かったような。
・さっきぃは、ウエディングドレスではありませんが、結婚式場だからか、簡易なウエディングドレスとも言えるような白いドレス、白い手袋。ドレスコードがあるから女子とかぶらないものにした、とさっきぃ。
・バースデイイベントは初かなあとさっきぃ、パセラでやったことがあると最古参さんらしきファン。
ほら、ファンの方が詳しい、とさっきぃ。
○さっきぃと知り合ったきっかけ。
大坪さんは、「ゆるゆり」の最初の収録。
三上さんは、ラジオのBGPで(「智一・美樹のラジオビッグバン」のアシスタントをビッグバングランプリプロジェクト(BGP)と言い、さっきぃも三上さんもBGPだった)。咲さんは先輩で恐れ多くてあまり話しかけられなかった、親しくなったのは「ゆるゆり」から。
加藤さんは、プライベートが先で(福原香織さんと加藤さんが親しく、さっきぃが福原さんと親しく、それでプライベートで知り合った。その後に共演)、仕事の話もするけれどプライベートで会うからプライベートな話の方が多くて、こういう所では話せない。
下田さんは、たぶんこの中では一番付き合いが古い。事務所が同じで、凄い新人が来るぞと言われていた。下田くんは特待生だった、とさっきぃ(日本ナレーション演技研究所の特待生。さっきぃも卒業生)。
○さっきぃによる「いただきます」が3回。
そう言えば、「ごちそうさま」はなかったかな?。
○相性診断(イエス/ノーでたどっていくと何らかの動物に)。
さっきぃは象。
加藤さんは象で相性100%、大坪さんの動物は忘れましたが相性85%。三上さんは最後だったので、私をオチに使うの?、と言っていましたが、タヌキだったかで相性120%、大喜びの三上さん。
で、下田さんもしてとさっきぃが言って、下田さんもタヌキだったかで相性120%だったかな?。
いずれも高い相性でした。
○ファンの方が情報が早いからXであまり宣伝とかをしないといった意味のことをさっきぃが言っていましたが、数年前にもどこかで言っていましたね(配信かリアルイベントか)。それでも出演情報のリポストはしてほしいのですが、しないのでしょうね。あと、ブログも更新してほしいのですが、最後の更新が2022年8月30日のアーツ人狼というのもねえ・・・。
連絡もなくツイッターを始めたと下田さんに言われて、絶対やらないと言っていたのに始めた、とさっきぃ。
○下田さん以外の4人でカードゲーム。初めて聞くゲームでした。
○下田さんから、ボカロヒエラルキーがあって、私が最底辺、浅川悠さんがその上、一番上が咲。
さっきぃから、そんなことはない、姉さん(浅川さん)だよ。
下田さんは、通常は「咲」と呼んでいますが、この日は「藤田さん」「咲さん」「咲」でした。
さっきぃは下田さんのことを通常は「下田くん」と呼んでいますが、この日は「下田くん」「下田」と呼んでいました。
○昔からのファンほど野菜を食べないと思っているけれど、食べるようになった、とさっきぃは言っていましたが・・・。
下田さんだったと思いますが、何が好きかと聞きました。
ナスは好きで焼いて食べたり、トマトは周りが食べてくれる、とさっきぃ。
雰囲気としてはあまり食べていない感じにしか聞こえませんでしたが・・・。今回の料理は普通に野菜があったので、さっきぃは食べたのだろうかと思ったり。
牛ロースステーキは、肉好きのさっきぃは特別に2枚でしたし(客は1枚。1口で食べられなくはないですが、2口分くらいのサイズ)。もっとも、加藤さん、三上さん、大坪さんに切り分けていたので、半きれしか食べなかったことになります。
ソーセージは、三上さんがゲストなのでさっきぃがリクエストしたと。私のためにということで大喜びの三上さん。
料理はどれも美味しかったですが、特にソーセージ3本は美味しかったです。
○客に好きなさっきぃキャラを聞くか、会場でさっきぃへの質問を書かせていくつかに答えるかと思っていましたが、ナシ。
・最初の方で、最古参ファンだと思う人をさっきぃが聞いてきて、数人が手を上げていました。私は最古参ではないです。
・さっきぃだったと思いますが、このために服を買った人とも聞いていました。手を上げた人は3分の1はいなかったと思いますが、結構いるもんだと思いました(社会人が多いでしょうから、スマートカジュアルは社会人なら持っているのではと思う一方、社会人だとラフな格好か会社に行くようなスーツの両極端になるのかもとも思ったり、さっきぃに会うということできちんとしたものをということかもとも思ったり。私は、全身が既に持っていたものですが、ジャケットは初めて着たものでした。本イベントの告知前に、秋に備えて買っておいたものを着ました)。
○食事の途中でさっきぃらが退場し、しばらく食事となりましたが、各テーブルでの会話はほとんどなかったのでは。元から知り合いらしき人同士は話していました。どのキャラが好きなのかとか、少しは話しかけられたりするのかもと思っていましたが、他人と話すのが苦手なので気楽だった反面、せっかくなのに話をしないのもなあとも思ったり。
・アルコールも含めて飲み放題で、食事は美味しかったです。当日は30度と季節外れの暑さの予想で、実際に暑かったので、アルコールもそれ以外も冷たい飲み物を結構いただきました。
○さっきぃが、40歳になった、あ、言っちゃった、と言ったり、また40年後と(冗談で)言っていましたが、いつにやるにせよ、やるなら参加しますし。
○さて、これを機に、いつからファンだったのかを整理してみました。Xか何かで書いたことがある気もしますし、それと変わっているかも知れませんが、それはそれですし、これも変わるかも知れません。
2010年春の「WORKING!!」(伊波まひる)より前なことと初音ミク(2007年)経由ではないことは確かですが、それ以上は曖昧です。
2008年秋の「夜桜四重奏 〜ヨザクラカルテット〜」(七海アオ)よりも前だとすると、それ以前に見ていた記憶がある出演作は、2008年冬の「俗・さよなら絶望先生」(初音ミク)、2007年の「がくえんゆーとぴあ まなびストレート!」(小鳥桃葉)、2006年の「つよきす Cool×Sweet」(蟹沢きぬ)、「ときめきメモリアル Only Love」(弥生水奈)です。
まなびストレートは名作ですがさておき、まなびでファンになったとまではという気もしますし、つよきす、ときメモ、まなびで注目し少しずつ好きになり、夜桜か夜桜までに確定といったところだろうか、と思っていますが、よくわかりません。絶望先生は少しなので影響はないとは思います。つよきすの蟹沢きぬはうるさいキャラという記憶が勝っているのでさほど影響はないかと。当時はさっきぃブログも見ていなかったと思いますし、配信ラジオの類いも聞いていませんでしたし、イベントにも参加していませんでしたし(初参加のイベントは「専修大学神田鳳祭トークショー」(2011年10月8日)のはずです。渡辺久美子さん、広橋涼さん、藤田咲さん出演)。
そもそも夜桜で確定なのかについても曖昧ですが、アオを一番楽しみにしていたからそうなのだろうと思います。
なお、2005年の声優デビュー作の「SPEED GRAPHER」は2010年代に見ました。国分寺こずえが凄い痛そうだったので、凄い痛そう、としか覚えていません。
【shin】