青春雑記帳

【ボランティア】伊豆沼で木板柵の打ち込み

本日は9月に作った木板柵を沼の岸に打ち込んみです。
大雨で崩れちゃったので護岸が目的なのです。

2人一組でのカケヤ作業なので職場の力自慢(?)を集めてきました。

本日も愛車ヤリスクロスと共に。
3ヶ月経たずに6000km越えました(笑)





作業の説明。本日も安全作業でやりましょう。

この沼の岸に木板柵を打ち込んでいきます。

遠慮がちに打ち始める。

慣れたら豪快に!

あっという間にできましたが手直しが必要で一旦休憩。



柵と岸を埋める土も準備。

軽トラダンプに積んで持ってきます。

運んだ土を猫車に乗せて岸辺へ。



これはヤラセ写真(笑)



マガンとか白鳥とかたくさんおります。
朝の飛び立ちは今が見頃です。


無事に終わりました!

本日も楽しい作業でした。お疲れ様でした~




作業が終わったら恒例の秋桜へ。
今回は2人で行ってきました。

揚げ餃子2人前。

私はお気に入りのニラもやし定食。

相方はニンニク炒飯大盛!

今回も美味しゅうございました。

今回初めて参加してくれた人達も次回参加してくれると嬉しいですね。



名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「お仕事日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事