しんじ@大阪 備忘録

間に合っちゃった(^^;

今日はSTREET MINI誌主催のTJ大阪です。
雑誌掲載用の撮影があるので、それまでに10インチ化しようと動いてました。
さすがに無理かな、と諦めていたんですが・・・

強く願えば叶うのでしょうか、なんと開催前日に部品が揃うという奇跡が!
ただし作業開始できたのはお昼前・・・
残された時間があまりにも少ない!!
時間との戦いになりました。
ブーツ交換の段取りに手間取ったり、スズキのデフ側ジョイントが2種類ある事が判明、その対応を考えたりで時間が刻々と過ぎていく・・・
(手がグリスまみれなので写真は無し)

謎解きが終わり、左フロントが組み上がったのが19時頃(^^;
最悪はTJ大阪不参加を覚悟のうえで右側の作業に着手!
なんとか22時過ぎに組み上がりました(^^)

ただ、ガレージと工具がグリスまみれで片付けに時間が掛かり、テスト走行終了後には日付が変わってました(^^;;

そして今朝・・・

いよいよTJ大阪スタートです!

告知期間が短かったせいなのか?
台数は思ってたよりも少なかったですね。

かっこいいミニバン!

太い~

ビンテージミニ!本物の風格が漂ってますね!!

究極のオープンエア、ミニモークいいな(^^)

コスミック、大好きなんですがサイズ的に履けません(^^;

昨日頑張って組んだ10インチですが、暗くてよく見えませんでした。

どうでしょうか?
さすがに車高調整をする時間がなかったのですが、このままでも見れるっちゃあ見れるかな??

心配していたブレーキの効きですが、スズキキャリパーと同程度は効いてくれるので充分です。
思わぬ副産物としては、全体のギヤ比が落ちたので気持ちよく走れるようになりました。
特に3、4速がいい感じです(^^)
峠でキツいコーナーでも恐らく2速に落とす事がなくなるような気がします。
峠で3、4速の繰り返しだと操作も楽になりますね。

お金と手間と時間と掛けてわざわざインチダウンさせるって・・・
絶対に一般人には理解しがたい行為でしょうね(^^;

コメント一覧

しんじ
元気してますか!

やはり10インチがしっくり来ますかねー

BMWミニ、初代はまだ見れましたが、それ以降のは見るに耐えません(>_<)

スバル360とほぼ同じサイズなのに素晴らしい動力性能・・・
見事にハマってしまいました(^^;
きむら兄
お久しぶり❗
やっぱりミニは10インチですね 
今のミニはミニではなかくデカくて嫌ですね‼️ミニは冴羽 獠が乗るミニが、一番です
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「ローバーミニ改」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事