そんなにたくさんは撮ってませんがどうぞ(^^)
エンジンフードを開けてる人は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/c8/f764b0bcd3cadc117c2c50f799b33575.jpg)
当然見られてもいいレベルに仕上がってます!
こちらのエンジンは滅多に見る事のできない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/83/d1ba83ce277a5a8339c65d9e4311231d.jpg)
ERAターボです!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/07/b26d16ebfbbd5793e89ec334394754aa.jpg)
元気な個体数は相当少ないのでは?
横にレストアを記録したアルバムが置いてありました。
かなり手間をかけてレストアされた個体のようです。
幸せなターボ君ですね(^^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/fe/3ad13fc2558ab2d65d5cda5e114d0cc0.jpg)
見えないけどこの下に「でんでん虫」が居てるんでしょうね。
1300のターボ、きっとバカッ速なんでしょう(^^)
こちらも開けたくなりますよね(^^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/0d/3dac23a8d74806326536feca2a5043d6.jpg)
これが複数形だと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/19/4d4517b6d249c29426b8b25d628166fa.jpg)
圧巻です!!
HEY!TAXI!?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/3b/3762db563121226e92f6da63d673b6e6.jpg)
本物の
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/9b/86f489c04cd57de9b64393f06e330bc3.jpg)
ビンテージなクーパーS!!
軽MINIを買う最終まで迷ったのは
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/e1/50b4a61e2765392d9773862b108fb162.jpg)
カブリオレでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/84/5a0a4d228dda62bab98f0e2d2e7547fc.jpg)
右ハンドルが欲しかったんです。
いざ探すと、大半が左ハンドル。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/1f/414265cc92abf9f898b22cfbc19011a6.jpg)
モークもいいですね(^^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/48/86354f918e6cf2dc70bf59134304f213.jpg)
こんなメーターパネル、初めてみました。
あえての定番外し、斬新ですね!!
たくさんのミニを見てお腹いっぱいになりました(^^)