なので知らないところに行く時はスマホのナビを使います。
ナビに使うのが主目的なので見やすい場所に着けたいな。
一番自然なのは
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/fb/b9f317861c2986282df32c169a1c0dce.jpg)
ダッシュボード中央にある灰皿辺りがいいかな、と。
絶対に使わないしね。
マグネット式が今の主流のようなので
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/b7/a75900cd71a071f18c41c38444a9b809.jpg)
なるだけ薄いのを探して入手しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/a5/3d945282916ffa376fa85455af491412.jpg)
土台を破壊してボールだけを取り出しました。
灰皿は不要な部分をぶった切ってボールを
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/60/d264d9c10006f99d1c169bd23dc9a4b2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/4a/3a0d62138ad42432219771e807cff679.jpg)
貼り付けます。実際に取り付けると
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/f9/2b759ecf8e19c913f9be83cedf0bac34.jpg)
こんな感じです。
これだけでは使えないので使う時は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/a7/b6eb219a5e0895c34c3a0a2199b72759.jpg)
ホルダーをセットします。
これにプレートを貼り付けたスマホケースを近付けると
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/27/01fd7bef522ec5ba5a716e6d10a108a5.jpg)
ホールドしてくれます(^^)
で、使い終わったらホルダーを外して灰皿をひっくり返せば
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/fb/b9f317861c2986282df32c169a1c0dce.jpg)
元に戻ります。
使わない時に見えちゃうのが嫌だったので、そこは拘って作業しました。
自己満足度100%です(^^)