![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/40/5e2067d7a8e3b653c25080b6a319d3ac.jpg)
ラージボアLCBを
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/a0/4f7ae7fcccf46d1913093762b2761cd9.jpg)
復活させる事に(^^;
2回目の取り付けなのでスムーズに戻せました。
ただ、グラスウールのチクチクはいつやっても苦手です(>_<)
ソレックスを外したついでにアウターベンチュリーも33mmからセッティングがうまくいかずに以前諦めた36mmに付け替えて再チャレンジ!
恐らくですが以前にチャレンジした時はインシュレーターがダメで2次エア吸ってたとか点火が悪かったとかなにか他に原因があったような気がして。
スローもエアもポンプジェットもそのままでメインだけ上げていきました。
今回は割とすんなり仮セッティングは出ました(^^)
とはいえ毎度の事ですが速くなったような感じはしません。
あくまで「調子がいいな」くらいのレベルです(^^;
もう少し走らせて様子を見てみます。
そろそろ冬になるので
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/58/e73b71b88b814acc193b4941396877fb.jpg)
去年作ったプラダンを出してきて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/d5/a183114720ed6473921fca619ca788ae.jpg)
グリルの裏に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/e2/3b76255cc78a528dd78bcc107d1e1a38.jpg)
潜り込ませます。
これで充分オーバークールを防止する事ができます。
明日は茨木ヴィンテージカーショーでも覗きに行ってみようと思ってます。