日曜日のイベントの為に
土曜の夜から一般道を月を見ながら走ります。
一般道なのはライレーでお小遣いを使い切ってる(それどころか前借りしてる)ので高速道路を使いませんでした。
高速を使わずに
ここまで行くのはしんどかった(^^;
FSWに来るのは
モトチャンプ誌主催ドラッグレースの年間上位者のみで行われたマスターズ戦以来です。
20数年振りかな??
なので未だにFSWでまともなレースを見た事がありません(^^;
ブリヂストンのゲートをくぐって駐車場へ
こんなかっこいいクルマの
横が空いてたら停めるしかないでしょう(^^)
会場に入ると
ここは本当に
日本なのか!?
そう思わざるを得ない光景が広がってますが
間違いなくここはニッポンです(^^)
元々若い頃はキャルルックとか興味があったしアメ車は好きなんですが、そもそも僕には似合わないし、愛好家さん達とは色んな意味で「合わない」気がしてます(^^;
会場にはアメ車以外にも
ドイツ生まれの
アメリカ育ち??
空冷VWは世界の人気者ですね!
顔だけ見たら普通のビートルに見えますが
!?
なにコレ?めっちゃかっこええやん(^^)
日本車代表はやっぱりコレ
V8ポーター!
これは以前からある車両かな?
だとしたら20数年振りの再会です!!
あの当時にはなかった言葉、それは・・・
カッコ可愛い(^^)
ラジコンブームの時に流行った
グラスホッパーって
どこの国のクルマなんだろ??
この色はもしかして?
地球外からの参加か??
シャア専用らしいです(≧∇≦)
会場内をサラッと見て回った後は
特設ステージで場所取りです。
(注:シートを敷いて放置するのはマナー違反です!僕はトイレを除き座りっ放しでした)
完全に横浜銀蝿40th狙いです(^^)
午前中にライブをやってくれればライブ後にゆっくり会場内を見て回れるんですが・・・
ようやく午後になり
新曲の歌詞がうろ覚えでスマホをチラ見しながら歌うIKURAさん(^^;
クレイジーケンバンドの横山剣さんも登場!
生「イ~ネ!」と「俺の話しを聞け~♪」を聞けました(^^)
嵐さんは休養中ですが
ミスター銀蝿、ボーカルの翔
ベースのTAKU
そして37年振りに帰ってきたリードギターのJohnny!
アンコールではIKURAさんと剣さんが入り、最後にはなぜかステージ上で
自分のスマホで記念撮影を始めるオジサン達( ̄∀ ̄)
これだけの人だかりですが、朝からスタンバってたので前から4列目の中央で楽しみました♪
楽しんだ後は・・・
また下道オンリーで帰りました(^^;
行きはまだ元気なのでマシですが、帰りは行きよりもしんどかったです(>_<)
燃費表示はやや甘く出ます。
実燃費は満タン法で20km/Lくらいでした。
なので45LほどでFSWを往復できた事になります。
出費は最小限、お財布には優しかったけど下道での往復はもう二度としないと思います(^^;
最新の画像もっと見る
最近の「ノンジャンル」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
人気記事