ゴムまで綺麗だと気持ちがいいですね(^^)
当初は予算を浮かす為にガラスの入れ替えを自分でやる予定でしたが、塗装屋さん御用達のガラス屋さんは近所のミニ屋さんにも出入りしてると聞いたのでお願いしました。
部品はネットで調達して前後ともシームレス(一本物)タイプのを持って行っていたのですが
「リアのゴムは少し長いので切ってもいいですか?」
と電話がありました。
同じ大きさだと思ってたんですが、ライレーのリアウィンドウはミニよりも少し小さいみたいです。
確かミニって旧年式のは窓が小さかったような記憶が・・・
ライレーは60年代なので、もしかしたら旧年式のミニと同じ大きさなのかな??
フロントは切ってないみたいなのでミニと同じ大きさのようです。
昨日も書きましたが
クォーターウィンドウの1本物ゴムも少し(2~3センチくらいだったかな)切ったので小さいのかな?
それとも僕の嵌め方が悪かっただけ??
塗装に出す時に外し忘れた
フロントのエンブレムを外しました。
リアに比べて反りが
きついです。
これもリア同様に色を剥がしてからスバルブルーに塗っていきます。
ちょっとでも早く外に乗っていけるように、少しづつですが作業を進めていこうと思ってます!
最新の画像もっと見る
最近の「ライレーエルフ」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
人気記事