23日のツーリングの前にどうしても解決したい問題があったので前日の夜に

フロントキャリパーのOHを開始。
左右共にピストンの動きが悪かったんですが、特に左が固かったです。
フルブレーキ時の妙なブレの原因はコイツやったんやな。
サクサクとバラしていきシールを交換しようとしたら・・・
合いませんでした(>_<)
仕方がないのでお掃除してグリスアップして動きを良くしてから組み上げました。
今までの経験上、よほどゴムが痛んでない限りはだいたいこれで良くなってくれます。
夜中にテスト走行しましたが、フルブレーキしてもブレずに真っ直ぐ停止できるようになりました(^^)
これで気持ち良くツーリングに行けます!!
手がコテコテだったのでキャリパーの写真がありません(>_<)
キャリパーについてはまた別の機会で書きますが、CT21Sのノンターボ車とターボ車で違ってたり、見た目が同じに見えたノンターボ車のキャリパーを取り寄せたらパッドの大きさが違ったり等色々とありました。
調べないといけないのですが来年の宿題とします(^^;;
さて、寝不足のままツーリングへ



ご飯の後はデザート!

駐車場は3台分らしいですが

ミニなら5台入ります!?

いい道をドライブした後のアイスは美味い(^^)
帰りは一庫ダム横のワインディングを抜け宝塚方面へ

夕景から

夜景。この時期は日が暮れるのが早いですね。

昨日はヒータースイッチの謎を解決すべくスイッチパネルと格闘してました。

僕のミニにはスイッチが2つあります(^^;
オンオフのみのシーソースイッチ(黄丸)と、キャブ車だとチョークノブが着いてる位置にもスイッチ(赤丸)があります。
こちらのスイッチは3段階になっていて強弱の調整ができそうです。
現在はシーソースイッチが生きてます。
なぜ3段階のスイッチを使わなかったの?もしかして壊れてるから??
試さないと分からないのでスイッチパネルをバラしました。
下調べで知った通り、固定ネジへのアクセスが難しい(>_<)
コンポ外したら上からアクセスできるかと思ったらそうもいかず・・・
昨日半日ツブれました(^^;
その甲斐あって3段階スイッチは生きてました(^^)
ヒーターバルブが全開固定で調整できないので暑くなったら消して寒くなったらつけてを繰り返してましたが、そうやくそのループから解放されます(^^)
パネルをバラしたついでにスマホ充電用のUSBポートを着ける予定です。
でも今日はクリスマスだから作業はしませんでした(^^;