落ち着かない、というかしっくりこない。
この懐かしい感じは・・・
高校生時代、友達が徹夜でDJ-1にRの10インチの
足回りを組んだのがこんなんやったなぁ・・・
ステムのとこの「玉」を適当に組んだからなんよねぇ。
という事でステムをチェックしてみると

あれ?浮いてないかい??
良く見ると「玉」がデカ過ぎて収まってない(>_<)
人がイジってるので元が分からないが多分大きさを
間違ってると思われます。つまり

こういう事かな(^^;大きいほうがポッケ。
小さいのはヤマハのグリス缶の中に埋もれてました。
これじゃあキャブセッティングどころではないな・・・
と思ったがガレージを漁ると

何故だか出てきました(^^)
フラット24のキャブがついてるんですが個人的には
このキャブきらい・・・
人からもあまりいい話しは聞きません。
ストライクゾーンが狭い印象です。
今日も色々やったのですが・・・
イマイチどころの騒ぎではありません(^^;
楽しく走りたいだけなので素直にノーマルキャブか
無難にPE20あたりを使おうかな、と。
それにしても・・・キャブセットがきまってないとはいえ
今日は初めてマックス回転域まで回りました。
デバイス無しの2ストらしく超ピーキー!!
スプロケを加速側にふらないといかんなぁ(^^;