月またぎのシフトの関係で8連勤しました(>_<)
考えてペース配分はするんですがさすがにしんどい!
でも作業したくてウズウズしてたので妙に早起き(^^:
まずは副変速を下ろします。

今までお疲れ様でした。
ネジバカになってる箇所があったり2速のシンクロが
ひどい状態なので手を入れないと使えません(>_<)
しばらくゆっくり休んで下さい・・・
このところ妙にオイルが漏れてましたが原因は

山陽自工製なので安心してたんですが・・・
「3速車あるある」になってました(^^;
ケースに擦れて破けてました(>_<)
3速車はやはり純正がベストですね。
部品はもう出ないと思いますが(^^;;
3速と4速車ではシフトリンケージが

違います。僕の4速用リンケージは短い手足に合わせて
手前にノブが来るように少しだけ溶接延長してます。
そのせいでしょうか?はめにくいんです。僕が苦手と
している作業で結構時間が掛かってしまいました・・・
もっと苦手なのはリヤブレーキ周り。
リヤハブベアリングがゴリゴリなので今回別のドラシャに
交換する為にバックプレート外して組み直すんですが
めちゃ苦手で正直やりたくない作業なんです・・・
予想通り時間が掛かってしまい今日はクランク組んで
デフオイル入れるとこまでやるつもりだったんですが
出来ませんでした・・・
それどころか夕方の時点でリヤハブが組めてなくて
タイヤが付けられずスバルを仕舞えない(>_<)
雨に濡れながらなんとか仮組みではあるけれど
タイヤ付けて転がせるとこまでやり切りました(^^;

汚れてたんですがとりあえず素手で触れるとこまでは
頑張って汚れを落としました。
これからしばらく頑張ってもらいます。
3速を積むか4速を積むか、作業開始寸前まで
悩んでたんですが高速に乗る事が多いので(^^;
4速にしました。
街乗りだけなら3速のほうが使い勝手がいいように
思いますね。
次の休みでなんとかエンジンまで組めるかな!?

たまにはこんな感じでゆっくりしてみたい・・・
(でもスマホを枕にするのは・・・)