色から判断するとレートは140キロ。
普通のストラットタイプのサスだとありえない数値ですよね。
しかし実際は140キロでも柔らかいですね。
ヘタってるだけかもしれませんが(^^;
もう少し固いのが欲しくて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/12/022032b08a2d62eab59f530570b2cb5e.jpg)
200キロ(青)を入手しました。(140キロは黄緑です)
中古ですが(^^;
交換もさる事ながら、手間なのは装着後の車高調整です。
まずリアから交換して、リヤの車高を調整。
それが終わってからフロントを交換、調整。
最後に全体的に調整、という手順で作業しました。
何が面倒って、調整後にサスがなじまないと本当の車高が分からないんですよ。
だから組んでは走り・・・の繰り返し。
組み替え時に適当に調整したら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/80/b5aad5c6e0fc6bf0c050f718e2e8081c.jpg)
超シャコタン(^^)
見た目はいいんですが、確実に擦っちゃうので
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/37/c61c557a5212c95368b2d45f464f7819.jpg)
僕の中では安定の「指2本」を目安に調整。
昨日の夜から始めたけど、結局夕方まで掛かってしまいました(^^;
それでも完璧って訳ではなく、まずまずのレベル。
フロントは「指1.5本」になっちゃいました(^^;
後は実際にもっと走らせながら様子を見ることにします。
肝心の「走り」なんですが・・・
街乗りレベルでは評価できませんね。
覚悟していた乗り心地ですが、全然悪くなってません!
あとはコーナリング時のロール抑制の効果に期待、ですね。