![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/8e/83b04d97474ded6771f3184d8ff95db6.jpg)
デスビローター
ガレージにあった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/10/ecb2634a2adfaadf0c4acae25ade70ed.jpg)
予備部品(中古)と交換しました。
コレ積んどけばすぐに帰れたのになー
連休明け忘れずに予備を注文せねば!
安心してエンジン掛けれるようになったので
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/c3/495562ef4cc1eccc3f483def9b34092b.jpg)
ガスチャージしてクーラーを使えるようにしました(^^)
この連休は後半がお天気が悪いのでお出掛けは前半が吉。
連休初日は道が混むのであまり動きたくなかったのですが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/75/17843b22cf29ca85764e8ec8a4265907.jpg)
やっぱり大渋滞でした(>_<)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/bd/ea8fb68ff9512b874f16cf0ca2585726.jpg)
淡路島まで4時間以上掛かりました(^^;
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/65/8ba29b5761d03e504ed262b31da569e0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/98/3918fc6c6552fedebdeecd5c61f7c8f6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/9a/9ce7246481bf4cf697c04ba334308fe5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/8f/ef9a4bd4a90c32fbcc6356a1cc4b7805.jpg)
モーニングを食べるつもりがランチになってしまいました(^^;
おかんが花を見たいというので
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/e1/45600d9cbfb889c5fb1979e70b39e0d8.jpg)
花さじきへ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/b4/77d14cd848da5b2e69e373842a042da6.jpg)
ネモフィラ流行ってるみたいなので今後はやって欲しいなぁ
若い頃はマリンスポーツやってたので毎週淡路島へ行ってました。
その頃を思えば今は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/71/457322aac3e4006c88647df74265e004.jpg)
島の北西側はずいぶんと開発されましたね!
新しいお店が続々とオープンしてました!!
楽しかったですが大型連休初日に動くのはリスクが大きすぎ(^^;
今後は控えるようにしようかな?
今日は用事があったのでライレーさんで行こうとしたけどアクセルワイヤーが引っ掛ってきちんと戻らない・・・
仕方なくフリード+で用事を済ませました。
帰宅後ワイヤーを見たらささくれがあってアウターに引っ掛って戻らなくなってました。
部品を買って交換すればいいんですが連休中なので手配が出来ません。
すぐに直して乗りたいなぁ・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/86/99b74e171cd62d207f61c9a8d45e3353.jpg)
コーナンの自転車コーナーで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/0d/c97d893e19d50e17d0ef067afd232a7f.jpg)
300円ちょっとで売ってるワイヤーを使います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/bd/5556fabb3ce33acf57978672818b7b34.jpg)
タイコが少し小さいけどペダルから抜ける事はないのでそのまま使えました。
アウターはそのまま使うのですが、中にささくれたワイヤーが残ってしまい取り出すのに苦労しました(^^;
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/cc/66db36d6b9d986c4f3e35049cab3efcf.jpg)
極力短くしようとしたら切りすぎて焦りました(^^;;;
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/bc/ceac7e00c78a1d1ff30e6022bbead6b4.jpg)
ワイヤーホルダーを小加工してなんとか帳尻を合わせました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/95/f7a1c801dba46419ba76531378599f8b.jpg)
以前よりアクセルが軽くなりました(^^)
連休の最後は去年も見に行った曽爾クラシックカーフェスタです。
楽しみにしてたんですが雨が降りそうですね・・・
雨の心配がないのは明日くらいです。
何に乗ってどこに行こうかな??
コーナンの駐車場で
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/9e/c5929e2c553327ddcf863581a9f96267.jpg)
バモス発見!
ワイルドなのに可愛い(^^)
※ライレー作業メモ※
アクセルワイヤー、インナーのみ交換(自転車変速用)