しんじ@大阪 備忘録

身の程知らず

前から見ぬ振りをしてましたが

刺さりそうなくらいスプロケが尖がってます(>_<)
交換しないといけないのですがここで問題なのが
ギヤ比をどうするか。
実はホイルごとマグナ50のをポン付けしたので
ギヤ比が50ノーマルと同じ。
いくらスカタンなエンジンとはいえ50と同じと
いうのもどうかと・・・

ちなみに交換前の現状は4速で80キロオーバーくらい。
ここでスケベ心を出してしまい

34丁を購入(ノーマルは42丁!)スケベ心全開です(^^;
あまりにもスケベ心を出し過ぎたので

チェーンがタルンタルンです・・・

それでも、もしや3桁突破?とか思いつつ余った
チェーンをリューターでチマチマとちょん切って
調整してなんとか完了。

さて、期待のテスト走行です(^^)
結果は「・・・」

97ccという排気量に期待しすぎました(>_<)
このエンジンで90キロの壁を突破する事は
絶対にないと思われ・・・高回転型やないしね。

どうもノーマルのギヤ比前後がちょうどいいみたい。
3000円弱のメッキスプロケ、使用時間15分ほど。
またも「ガレージの肥やし」を増やしてしまった・・・

コメント一覧

しんじ
しばらくラビットをメインにイジってたので勘が狂ってまして(^^;

今回はリヤスプロケがダメだったのでリヤをイジりましたがギヤ比はフロントで合わせるのが楽ですよね・・・

マグナのリヤはエイプと共通なのでいつかエイプを入手したら使います!?
スバルト
8丁マイナスはやり過ぎでしょう(笑)私の郵便カブも75ccにしたのでスプロケットを交換しました。リヤは面倒なので、安直にフロントを1丁大きくしたらバッチリでした(笑)
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「ミニバイク」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事