![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/77/e5828a374d13b5c5651f58dcaa9cade5.jpg)
DOWNTONさんのを選びました。
ヘタリきったリバウンドバッファも交換です!
材質は70°のウレタン。
手で押してもカッチカチでヘコみませんが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/aa/e5246fffecca7d017c504dc3c8872747.jpg)
重みがかかると
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/95/ed950057fbe94b03cffac79f28ec9594.jpg)
こんな感じでつぶれます。
固いのか柔らかいのかよく分かりません(^^;
ノーマルよりも固いのかな??
厚みがあるのでコーナーで内輪になった時にノーマルよりも伸びず、スタビのような効果が出てロールを抑えられるようです。
バンプストップラバーは1Gで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/43/b4df1cbca67a12034b02526ecb7b83b2.jpg)
ちょい浮きくらいの状態になるようにワッシャーで調整して組みました。
1Gでタイヤ~フェンダー間が約30mm。
って事はバンプストップラバー部のストロークは30mm以下のはず。
なのでちょうどいいのかな、と勝手に予想しました。
近所のテストコーナーでフィーリングチェックしてみました。
今までだとめいっぱいGをかけた状態で回り込むと、フルボトムした後収まりが悪くて3回ほど軽くバウンドする感じだったんですが、今日はビシっと一発で収まってくれます(^^)
恐らくですが、リバウンドバッファよりもバンプストップラバーのほうが効いてる気がしてます。
ただ、お仕事してくれる領域が領域なので、普通に走ってる分には何の恩恵もありません(^^;
今、大阪はG20開催の為の交通規制で大変な事になっています!
阪神高速がほぼ通行止めに!!
環状線は全て通行止め!!!
外回りのお仕事なのでハッキリ言って迷惑です・・・
娘は学校が休みになって喜んでましたが(^^;
ほぼ通行止めの阪神高速ですが少しだけ走れる区間があり、走ってみたら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/2f/efdad8ad0ffae9f9c5a9297d52df48e8.jpg)
気持ち悪いくらいに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/75/a4cd87e5d7b85c0d59a9463a80a88270.jpg)
ガラガラです!
対向車もほとんど来ません!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/34/84e9d9ba7bf7f82ce7b11091f4cff918.jpg)
ご苦労様です・・・
たった数日のG20でコレですから来年のオリンピックの時、東京はどうなるんやろか??