現場の近くにスーパーじゃないオートバックスがあったので寄ってみた。
結果は・・・SABと同様見事に置いてませんでした(>_<)
ならばとイエローハットに行こうとしたんですが、なんだか嫌な予感がしたので行く前に電話してみました。
結果は・・・置いてません、との事でした。
行く前に電話して良かったぁ(^^)
もう今は自分でプラグ替える時代じゃないんですね(^^;
素直にネット通販でもよかったんですが、もうプラグを外しちゃったので待てない!
で、取った行動は・・・スーパービバホームの別の店に行ってみました。
あるかどうかも分からないのにね(^^;
結果は・・・

4本ピッタシ在庫がありました(^^)

ずいぶんと色褪せていますが(^^;
きっと僕に買われる為に残っていたんでしょう!?
ささっと交換して

バッテリーのマイナスを外して警告灯をリセット。
近所を軽く試運転。
結果は・・・10分で警告灯再点灯(>_<)
やはりノックセンサーの交換が必要なようです。
淡い期待、破れる(^^;
ま、どっちみち交換は必要だったのでいいんですがねぇ・・・
気温32℃の予報のなかバンプラの試運転。
クーラーの効きですがエディックスと比べると確かに弱い。
でも比較対象が仕事グルマのライトエースだと正直、バンプラのほうが快適かも(^^)
シフトノブにずっと手を置いてると凍えそうになります(^^;
水温が気になるところですが30分ほどダラダラ走っても

なんとか真ん中辺りで踏ん張ってくれてます。
去年の実績だと渋滞にハマっても振り切る事はなかったです。
どうみても冷却系はノーマルなんですがね。追加のファンもないし。
水温計が壊れてるんじゃないかと心配になってしまいます!?