しんじ@大阪 備忘録

ついついキャップと言っちゃうけれど

日頃のストレス発散と

愛車の調子を整える為に


ちょいとグリグリしてやったら

恐らくラジエターキャップからなのか?
それとも単にクーラントが多かったのか??

エンジンルーム内にクーラントまき散らしてました(>_<)

中古ですが予備のキャップを持ってたので

とりあえず付け替えてはみたけれど、やっぱ気持ち悪いので

安心の日本製を流用(^^)
ついついキャップと言ってますが、正しくは「バルブ」なんですねぇ(^^;

それにしてもなんで

トラック使用不可なんだろ?
サニトラには使ったらあかんのか(^^;

クーラントが漏れちゃったけど

まあまあ入ってるので、あえて追加はしませんでした。
なんせリザーブタンクが小さいのでね(^^;;

ワイパーの角度が妙に立ってますが、実はうちに来た時からです。
運転してると視界に入ってきて結構邪魔だったんです。
今まで放置していた理由は・・・

運転席側のアームが固くてなかなか抜けなかったからです(^^;
我慢の限界が来たので

気合を入れて外し、位置を合わせました。
運転中のストレスがかなり減りました(^^)
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「ライレーエルフ」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事