そこで気になってたのがクルマに積めるのか?
なんせ小さく作ったのもエディックスに積む為??
というのは冗談ですが積めなくてはテスト&参戦も
むずかしいというものです。で、結果は・・・
チャンバー外した状態ですがちゃんと入りました(^^)y
以前参戦してた時はファンカーゴだったので積むのが
楽でした。フックとかちゃんと付いてたので。
でもエディックスは幅が広いだけの普通のクルマなので
前のほうにフックがありません(>_<)
後ろ側にフックはあるにはあるけど弱そうやし。
いざ運ぶ時はよーく考えなくちゃね・・・。
今日はとりあえず転がそうと思ったけどやはり
そうはいきません。なんせ5年半前にタイムが
出なくてそのまま放置されたエンジンなので。
コンプレッションを測ったらなんと15K!!
多分レースの最後に悪あがきして無茶したんやろうね。
結局シリンダーを抜いてベース&ヘッドガスケットで
調整して2次圧を押さえました。あーやばかった。
シリンダー、ピストンはきれいなもの。リングは
ダメかと思ったけどピンピンしてました(^^)
ポートは・・・もう掘れないくらい掘ってあったので
何もせず蓋をしました。
今回はキャブを絞ってチャンバーも以前のWJ製が
ないので結果これも絞った感じになります。
で、エンジンをかけてみたが・・・
とりあえず悪くはないかな?こんなもんかな??
しかしエクゾーストノートを聞くと・・・
脳の奥からアドレナリンが出てくる音が聞こえた、
ような気がした(^^;
いかんいかん、でも所詮は2スト好きなんやね。
久々なのでなにかやる度に足らないものが出てきて
コーナンだのドラスタだのにやたらと走ってました。
ガレージもずいぶん(僕なりに)片付けましたが
とうとうキタコのタコメーターが見当たらない。
どないしてセッティングしよっかな!?
コメント一覧
しんじ
キュウ~
しんじ
まこちゃん
最新の画像もっと見る
最近の「ミニバイク」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
人気記事