ん~。
弁護士が言ってるんだし、弁護士の言うとおりにしないと不利になるのかな。。。
と思い、とりあえずネットで検索
「離婚 親権 父親」
すぐに相談できる先生が見つかったので、とりあえず相談しました。
私・状況説明
弁・とりあえず代理人をたてて話し合いしたほうがよいでしょう
私・妻は代理人をたて、すでに申立てしてます
弁・代理人のお名前は?
私・忘れました
私・このまま行けば親権はとれないのでしょうか?
弁・継続性の原理が重要視されるので、難しいでしょう
私・では、どうすれば?
弁・親権を渡し、面会交流を取り決めるとよいでしょうね
私・えっ?
弁・裁判が終わるまで、奥様が承諾しない限り子供さんと会えないと思いますよ
私・子供と早く会う為に、親権を渡せと?
弁・それが良いかと思います
私・他に方法はありませんか?
弁・どの弁護士に相談しても、同じ回答でしょうね
私・相談ありがとうございました。
弁・依頼される場合、手付け金30万で完了後に30万の60万になります。
弁・成功報酬は… ※考え込む様子
弁・面会交流できれば、追加で5万だけ頂ければ
私・わかりました。検討します。
私(内心)・親権とるのが成功報酬だろ(怒)
ん~。
やっぱり難しいのか(´・ω・`)
くそ~。
日本の法律のバカやろう!!
※このあと、初めてのブログを書きました