ブログ
ランダム
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
まにあっく歴史探索
写真載せたり、ご当地グルメだったり、歴史にまつわる探検
大雨☔️
2024-10-19 09:22:00
|
グルメ
まさかの雨天。
明け方から大雨と雷で、非常に外出億劫ですが、ラーメン好きは出かけます!
来来亭でこってりラーメンです🍜
ラーメン屋では、餃子など頼まず、ラーメン一杯を堪能してます。
二郎系増えてきたな〜と思うかのご時世、私の最近食べたいラーメンは普通の中華そばであります🍜
醤油でも塩でも味噌でも豚骨でもない、中華そば・・・
中々無いんだなぁ〜
今日いち-2024年10月14日
2024-10-14 19:44:32
|
グルメ
歴史だけだと息が詰まるので、旨かったものを載せたり関心事を載せたり好き勝手に綴ります。
あ、これは熊本市内の焼肉店ですよ。
ハサミでチョッキンしながら、肉を小分けに焼いていきます🍖
いや〜天国っす!
ジェーンズ邸に行った日
2024-10-14 19:34:00
|
歴史探索
ジェーンズはアメリカ陸軍将校という経歴を経て、熊本洋学校の教師として招かれ明治4年〜明治9年8月に閉鎖されるまでの期間、教鞭をとりました。
明治9年というと、熊本で敬神党と政府(県側)が一髪触発という状況です。
不穏な空気漂う熊本を間一髪に近いタイミングで彼は米国への帰路に立つのでした。
彼の人生とすると、一見華々しい様に見えますが、晩年は女性問題による訴訟などに追われ、寂しくあったと記述されております。
因みにこの熊本洋学校は男女共に学ぶという先進的な考えを持ち、博愛精神で知られる日本赤十字の発祥地とも言われています。
暑さ和らぐ気配なし
2024-10-14 11:33:00
|
グルメ
山口県下関市の唐戸市場に行ってきました。
墓参りの途中でいつもスルーする場所なのですが、腹減らし故、やむなく立ち寄り。
いやはや、活気、熱気溢れる館内で圧倒されましたよ。
何買っていいやら素人には気後れする場所で、一番手前の店舗でトラフグ握りをゲットしました。
旨いのなんの。贅沢品を頂きました。
下関は城下町長府と、市内の至る所に史跡があり、古城町の風情が感じられます。
是非、食に、歴史にと散策をしてみては?
語り継ぐ
2024-10-13 19:32:00
|
日記
神風連血涙史、神風連の領袖である石原運四郎の遺児・石原醜男氏の執念の大作。
神風連の乱を正しく伝えようという彼の執念が纏められた一冊です。
読んでいくと、僅かに対する政府側との見解の相違はあるものの、あくまで遺族の想いを代弁したものと捉えれば非常に研究に役立つ書物です。
十数年前は入手困難かつ高額な物でしたが、最近は手に入りやすいので、神風連(敬神党)の事を詳しく知りたい方は熊本の書店をお尋ね下さい。(ネット購入がオススメです)
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
前ページ
次ページ
»